これって、どうですか?みなさんの意見聞かせてください。【年下の店員の対応について】
自分は、いちばん最後の語尾で、年下店員に敬語を使われた事がありません。
これって、どうなんでしょうか?
例えば、こんな感じです。
自分:「(ビニール袋が破れちゃったんで)もう1枚もらえますか?」
明らかに見るからに年下の店員:「え?ビニール?」
自分:「はい」
明らかに見るからに年下の店員:「(こっちにビニールを差し出しながら)じゃ、これ」
自分:「あ、はい…」
その後、店を出てから、ふと思う。あれ?あの店員、こっちに敬語使った?
語尾見ると、1度も使ってないじゃん。こっちは、全部、敬語使ってんのに…、そして、こっちは客なのに…、そして、こっちは、年上なのに…、どこをどうとっても、こっちが敬語使われない理由なんてない。すべて逆じゃないの?どこへ行っても、どいつもこいつも、どーなってんの?
と思ってきて、イラつきます。
(でも、店の その場で、「敬語使えよ!」とは言えません。
周りに他のお客さんもいるし、なんか、もめてたら、みっともないし。
だから、気分悪いけど、我慢して、店出てくるの繰り返しです。
違うパターンだと、
自分:「こう商品ありますか?」
明らかに年下の店員:「あ、ここにあります」
自分:「(その商品を見て)これより大きいのはありますか?」
明らかに年下の店員:「大きいのは…」←(自分が思うには、この語尾は、敬語じゃないと思います)
自分:「ない?」←(だから、店員の敬語じゃない語尾の口調にムカついて、それのお返しにこっちもわざと敬語を使わず)
そしたら、明らかに年下の店員:(ムカッとした表情を出して)「うん」と一言。←こっちからすると、タメ語使ってきたのは、お前からだろ!みたいな。それで、こっちがタメ語使ったら、ムカッとした表情?筋違いじゃないのか?お前は!
とムカムカして、殴りたくなります、が、手を押さえて、そして、問いただしたくなりますが、周りに他のお客もいて、「もめてる」って思われるのもみっともないし、だから、口に出すのも押さえ、帰ります。
そうやって、毎回、必ず、どこへ行っても、相手が変わっても、絶対、年下の店員には、タメ語を使われます。
(ま、一流の店なら、タメ語使わないと思いますが、最近、一流の店には行ってないので、わかりません)
そして、それとは別に、趣味で集まるサークルみたいのに入っているんですが、そこでも、年下には、絶対敬語を使われません。どーなってるんでしょうか?気分悪いんですけど。
そこでも、他の人が、年下に、何か言ってる時は、「ふむふむ…あ、はい、わかりました」などと従順に聞いてるくせに、自分が年下に、「これは、こうしたほうがいいと思うよ」と言うと、完全無視で聞いてないか or
「それは違うでしょー」などと、敬語を使わないどころか、反発さえしてくる始末。他の年上の人が言ってる時は、それが間違っていようが間違っていないだろうが、従順に聞いて、言う事を聞いてるのに、それに比べて、どんなことがあっても、こっちの言う事は聞きません。聞こうとしません。そして、人の言葉の揚げ足さえ取る始末。
この中に、当たっている理由 or とるべき手段は、ありますか?
(1)それは、年下のそいつ(店員)にナメられてるからだよ。
例えば、強面に見えたり、チンピラやヤクザに見える相手に、そういう口調するわけないでしょ。人は人を見るんだよ。
(2)そんなの よく あることだよ。怒ることでもなんでもない。普通普通。
(3)それは、おかしいね。無礼な奴が多いのは、そいつの親がマナーない無礼な奴なんだから、しょうがない。アヒルの子はアヒル。レベルが低いんだよ。でも、そんな風に割り切ってはみても、ムカつくものはムカつくよね。