• ベストアンサー

赤ちゃんを連れて東京から大阪までの最適な高速道路ルートは

2009年2月7日(土)から8日(日)にかけて 東京は八王子から大阪駅まで車で行きます。 そこで八王子から大阪駅への最適ルートを お教えいただきたく、よろしくお願いします。 問題となるのは また6ヶ月の赤ちゃんも一緒に行くということです。 休憩を頻繁に取る必要があるでしょうし 一日で大阪駅までは難しいと思うので 大阪へ接近したあたりで一泊するつもりです。 亀山から天理を経由することを考えていますが 赤ちゃんには大丈夫でしょうか。 一番安心して走れるコースについて ご助言いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.5

そういうことを何回か以前やりました。 やはり長時間の乗車はぐずりますし大変です。一泊するにしても結局 「普段と違う環境」を嫌うために、疲れ方は余り変わりません。 結果として「所要時間を如何に縮めるか」が勝負ではないかと。 それに、加減速の少ない高速道路だと、案外赤ちゃんはぐっすり寝て くれます(そういう意味でも一般道はなるべく避けたほうが良いかと) というコトで、八王子-大阪なら中央道~名神~吹田/新御堂が正解です。 このルートならサービスエリアも結構広くて設備が整っていますし、 何と言っても渋滞箇所が少なく距離が近いです。天候次第では八王子- 富士吉田-御殿場-東名-伊勢湾岸-新名神と言う手も充分考えられます。 こちらも所要時間は、厚木に向けて一般道を走るより確実に速いです。 名阪国道は、カーブが多く路面が荒れていること、サービスエリアの 設備が整っていないこと(特に赤ちゃん向けの場所が無い)、名阪国道 は急坂が多くトラックとの速度差があって危険なこと、西名阪から大阪 駅へのアプローチが分かりにくく、阪神高速は4車線一方通行で慣れる まで運転が難しいことなどから、お勧めできません。 なお、雪については東名・名神は「規制が入ると日本の流通が止まる」 ために必死に除雪しますので、滑り止め規制はほとんどかかりませんが、 やはりこの時期、スタッドレスタイヤを装着したほうが無難なことは 確かです。

niftynejp
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 スタッドレスタイヤは付けていますし、 チェーンも積んでいくつもりです。 とは言え、やはり天気の影響は最小限に抑えたいので 東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神 で行くことにしました。 名阪国道の危険さ、なんだか実感してきました。 ご忠告に感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

東名→名神はこの時期、雪が心配ですので 東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神が正解です。

niftynejp
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 皆様のご意見から 東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神 がベストであると結論づけることができました。 安全第一で行ってきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121811
noname#121811
回答No.3

天理経由に何か目的があるのでしょうか? 単にルート候補としてだけなら薦めません。以前、亀山~大阪間を名阪道で1歳子連れで帰宅しましたが、最悪でした。SAが少なく途中で道が曲がりくねってます。さらに少ないSAの一つが曲がりルート上にあり、運転に集中せざるを得なくなり、見逃します。ずーっと泣きっぱなしでした。 他回答にもありますが、経験的にも2時間おき休憩は必須です。最初のうちは走り始めると同時に寝てくれるのですが、長距離になると後半は寝ませんし不機嫌になります。

niftynejp
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 天理経由を考えていたのは 一般道なのに高速なみに走れたような気がしたものですから… でも、確かに曲がりくねっていたような覚えもあります。 東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神 がベストなようですね。 気を付けて行ってきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.2

>亀山から天理を経由することを考えていますが赤ちゃんには大丈夫でしょうか。< 東名阪から名阪国道に入ると言う事ですよね? 生後半年しか経っていない為、カーブが多い所を走るより直進が多い方がいいかと思います。 お勧めは・・ >伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神 の方が、いいのではありませんか?(ネクスコならばSAごとに熱いお湯もありますから) 聞いた話ですが、2時間毎に休憩をし30分位休憩する事をお勧めします。(後は空気の換気も忘れずに) http://www.keiju.co.jp/hot_time/60/2007.4ekuji.html PS ついつい大人の都合で動いてしまいがちですが、赤ちゃん中心でなおかつ安全運転で大阪にたどり着いて下さい。

niftynejp
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ご紹介いただいたページを見て 今までの考えが甘かったような気がしました。 結論としては 東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神 で行くことにします。 安全運転を心がけますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

東名、名神高速道路 ふつーに走って7時間かかりませんよ。 タイヤチェーンもってますか? もしくはスタッドレスタイヤ装着

niftynejp
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 もちろん、スタッドレスタイヤは付けていますし 念のためタイヤチェーンも積んでいくつもりです。 東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神 で行くことにします。 がんばって短時間で着けるようにしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A