• 締切済み

ぼられた経験

常識の範囲を超すお金を取られたこと、いわゆるぼられた経験はありますか。

みんなの回答

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.3

“ぼられた”のとは少し違うと思いますが、完全になめられてダマサレタ経験なら御座います。とあるショッピングモールに娘と出かけて、ある若い女の子向けの洋服屋さんの“SALE”の文字に釣られフラフラと入って何割引かの赤札の付いた商品2、3点レジに持って行ったら思っていた値段ではなく『え?』と聞き返したら『もう、値引き期間が過ぎてますので通常の値段になります。』と来たもんだ。気の強い人ならココで『はあ?!アンタらどう言う商売してんねん!!客なめんな!!』の一言を捨て台詞にして商品を突き返すトコロでしょうけど・・・チキンな母ちゃんは娘の手前渋々大人しく正規のお値段?で購入してしまいました。今思い出してもムカムカします!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.2

あります。 新宿の某居酒屋の呼び込みいわく、 「夜1時から朝5時まで飲み放題、1,500円と」 言われ、男三人で行きました。 三人とも酔っ払ってしまい、3時頃に寝てしまった のですが、出るときに5,000円要求されました。 フードはせいぜい一人2,3品しか注文してなかった ので、冷静に考えるとおかしいのですが、当時は 酔っ払ってたし、法外な値段ではなかったので 払ってしまいました。 今では懐かしい三人の思い出です。 よくその某居酒屋がドンキホーテのある信号で 呼び込みをしていますが、やや苦い顔で 眺めています(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.1

現配偶者と結婚するために帝国ホテルのレストランでお義母さんと初めてディナー食べた時。 3人で晩飯食って約15万ってなに(?_?) 会社の金じゃないんだぞ!! 貧乏サラリーマンの私の常識には無かった。(笑) どおりで料理が出てくるたびに変なオッサンが解説してたわけだ。。。 唯一の救いは現金以外に使えるカードを持ってたこと。 普通の方にとってはボラれたとは言わないような気もしますが。^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A