- ベストアンサー
結婚祝いの意味とお返し方法:ご祝儀、お餞別、半紙について
- 結婚祝いの中でも一般的なものであるご祝儀やお餞別、半紙にはそれぞれ意味があります。
- ご祝儀は、結婚おめでとうという祝福の気持ちを込めて渡されるお金のことです。
- お餞別は、ご祝儀の金額よりも少なめで、おめでとうの気持ちを伝えるために贈られます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。40代前半既婚女性です。 私が思うに、 結婚お祝いの熨斗袋 お餞別の熨斗袋だけを、新郎新婦にあげようとしていたら、 はたと、それでは「2点」になってしまうと思ったのではないでしょうか。 奇数が吉とされること 2で割れる数字は、特に結婚祝いでは 別れを連想して、縁起が悪いので お餞別だって、新婚旅行の小遣いという意味なら 「お餞別」という別の一字が入っている言葉ではなく 「贐」(はなむけ) 「御贐」とします。 旅立ちの時、旅人の乗っている馬の鼻先を 吉方へむけて 旅程の無事を祈ったことから「はなむけ」と読みます。 お餞別の別れるという漢字には 無頓着でしたのに、 きっと2点セットのお祝いを マナー違反だと思われたのでは。 こういうときには 昔から「沢山あっても困らない消耗品」を添えたものです。 半紙は今でこそ使うことが少ないですが ちょっとしたものを包んで人に渡すとき (子どもにお菓子をあげたり) 何かを書いて、記録に使うのは当然として 今で言う、サランラップかティッシュの感覚です。 半紙は本当に使わなくなったので 今はそういうときには 熨斗袋セットなどをつけることがあります。 昔は、隣の人から おかずのおすそ分けなどを頂いて からの容器を返すときに 半紙や、マッチを入れて返しました。(マッチも昔は必需品) こういうマナーは 出産祝いなどでもあって ベビー用品を選ぶときも 4点にならないよう(4=死) 3点、5点、7点と 数えながら、予算を考えながら箱詰めします。 ですから、箱の中におまけかな?と思うような 小さい靴下や、ガーゼ、がらがらなどが入っているときがあります。 以上参考になさってください。
その他の回答 (2)
- i-am-pooh
- ベストアンサー率29% (190/642)
ご結婚おめでとうございます♪ 当方昨年結婚した20代後半女性です。 ギフトコーナーで働いていたこともありますが 半紙の贈り物は初めて聞きました。 (想像からだとこの半紙に手紙を書いてお互い連絡しましょう 的な印象を受けはしますがそれもあくまで形式であって その半紙を使って実際になにかすることはないかと思います。 結納でいただくものが形式的なものであるのと同じ雰囲気を感じます。 半紙の意味を知っている方がいたらぜひわたしも伺いたいです。 むしろ伯父様に教えを請うのもいいかもしれません。 知らないことを知らないから教えてくださいという勇気は大切です。) 餞別に関しては新婚旅行に対するものかと思うので その半額程度のお土産を渡せばいいのではと思います。 (ご祝儀に対しては半額程度の内祝。) 結婚に際してはとにかく両親にいろいろ確認するのがベストです。 新郎の両親にどのようにお礼をすればよろしいでしょうかと 伺った上でお礼をすれば失礼にならないかと思います。 念のためご自身の両親にも相談はしてください。 準備がいろいろと大変かとは思いますが 新しい家族が増えていくのだと思えばいろいろ楽しいかと思います。 お幸せに♪♪
お礼
ご回答有難うございます。 やはり、彼の両親に確認してみようと思います。 (私の両親も知らないようでした…) ありがとうございました。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
おめでとうございます。 お餞別・・別れ以外にも旅行に出る人に餞別をします。 新婚旅行の餞別と考えていいでしょう。 半紙・・・理解に苦しみます。 一般にお祝いなどを頂いたその場でお移り・おためというささやかなお返しをします。 これに半紙が良く使われます。由来は省略。 正式なお返しは後程します。 伯父さんはお祝いとお返しを勘違いされているのでしょう。 地方によってはそういうところがあるのかもしれません。 とりあえず無視しましょう。 結婚祝にはお返しを。 餞別にはお土産を。 通常、餞別を頂かなくてもお土産は渡すことが多いので、多少高めのお土産を考慮されるといいでしょう。 お幸せに。
お礼
ご回答有難うございます。 ネットでも調べましたが、「お移り、おため」は 関西中心の慣習のようですね。 知らない土地の慣習は難しいですね…。 ありがとうございました。
お礼
ご回答有難うございます。 「割れる数字」や「使ってはいけない文字」など、 とても参考になりました。 半紙の使い方も、知らなかったもので、 とても勉強になりました。 有難うございます。