締切済み ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイ) ブルーレイプレイヤーと古いTVの相性 2009/01/26 12:17 このQ&Aのポイント 自宅のパナソニックTH-32FP50でブルーレイを楽しめるか疑問がある。D4端子接続による再生画質は最近の液晶と比べどうか評価したい。古いテレビでもブルーレイの映像美は再現可能なのか検討する。 ブルーレイ 自宅のTVがパナソニックのTH-32FP50プログレッシブですが、ブルーレイプレイヤーを購入した場合でD4端子せつぞくでは、最近の液晶とまではいいませんが、キレイに再生できるのでしょうか? 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ann_dv ベストアンサー率43% (528/1223) 2009/01/26 13:27 回答No.1 参考URLに「720p映像は1080iへの変換表示となる。」と記載されています。 つまり、お使いのTVはD4端子で入力した画像をフルスペックハイビジョンの画質で表現できると言う事になります。 最近の液晶TVでも、32インチでフルスペックハイビジョンのモデルは限定されていますので、最近の液晶と比較しても全く見劣りしない画質で楽しめると思います。 (HDMIと違ってデジタル入力はできない分、ケーブルでの画質の劣化は多少懸念されますが、32インチクラスではほとんど判らないレベルだと思います。) 参考URL: http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020717/pana2.htm 質問者 お礼 2009/01/26 16:14 ありがとうございます。よくわかりました。非常にわかりやすく、即答でしたので、本当に参考になりました。ちなみにプレステ3でも画質が大丈夫なら購入を考えます。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器記録メディア 関連するQ&A ブルーレイ再生について ハイビジョン液晶ディスプレイと再生専用ブルーレイデッキでブルーレイを見れる環境を作りたいのですが配線のやり方が分かりません。HDMI端子やD端子って何ですか状態です。また3Dブルーレイは3D再生非対応のデッキの場合2Dで再生されるのか再生自体出来ないのでしょうか?ブルーレイデッキはAVOX HBD-0190Kにするか悩んでます。 アナログ接続?とブルーレイ再生 奮起して最近、ブルーレイレコーダー(SHARP)を購入しました。私のTVは少し前のアクオス液晶TVですがD4端子入力はあるもののHDMI端子入力は無くさらに接続ケーブル(市販品)を購入していなかったのでとりあえずはアナログ接続ケーブル(付属品:三色のタイプ)で接続しました。説明書によると接続の仕方によって画質も変わるとのこと。 そこでふと思ったのですがブルーレイディスク(たとえばレンタルの映画など)を再生する場合ももしかしてこの接続方法では画像も普通の画質になるのでは・・・と心配してます。 こういう場合の画質への影響があるのか、またTV録画に関しても画質の差を考えるとやはりD端子ケーブルを購入すべきなのでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m ブルーレイ 出張で頻繁にアメリカに行っているものです。 最近ブルーレイレコーダーを購入し、TV番組をたくさん録画してブルーレイディスクにダビングしてアメリカ出張時に見ようと試みました。 現地でブルーレイ再生プレーヤーを購入して観ようとしましたが、再生できませんでした。ブルーレイの場合リージョンコードは日本もアメリカも同じはずなのでなぜ再生できないのか分かりません。どなたかご存じないですか? 教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ブルーレイディーガBW850でブルーレイディスクを再生した時一番綺麗に見えるテレビは? 先日、PanasonicのブルーレイディーガBW850を購入し、数日後に我が家に届く予定です。 好きなアニメのブルーレイ版が発売されたのでより鮮やかな映像で楽しみたいと思い購入したのですが… しかし現在部屋にあるテレビが、同じくPanasonicのデジタルハイビジョン液晶テレビTH-20LX70と、少々古く小さいので、ブルーレイディーガBW850でディスクを再生しても本来の鮮やかで見ることはできないのではと思ったのですが、どうなんでしょうか? ハイビジョンより凄い(?)フルハイビジョンテレビなんてのも発売されているみたいですし、やはりそちらの方が綺麗に再生することができるのでしょうか… 折角なら一番綺麗に見たいので、もし今のテレビで本来の映像を見ることができないのなら新たにテレビの購入も考えているのですが、Panasonicから発売されているテレビの中で、どのシリーズ(Z・V・G・R)でどの大きさ(なるべく小さいのがいいです)なら一番綺麗に見ることができるのか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 TVとブルーレイとのネット接続方法 TVとブルーレイレコーダーとをnetで接続したいのですが、無線のルーターで接続したいのです。 接続する目的は携帯などから家のHDDに入り込みTVの予約などをおこないたいのです。 NET配信されているTVを見るつもりではございません。 TVのメーカーはパナソニックでTH-P46G1です。 ブルーレイも同じくパナソニックでDMR-BR570です。 この2つはすでにリンクしております。 それぞれにLAN端子はあるのですが、どんな無線のルーターを購入すればいいかわからなく困っています。 ちなみに家のNET環境は無線で飛ばしています。 みなさんよろしくお願いします。 ブルーレイディスクのソフトの画質について ブルーレイディスクのソフトの画質について フルHDの液晶TVとD3端子のついたブラウン管TVでブルーレイのソフトを再生した場合、 どちらのほうが画質が良いのでしょうか? 当方が所有している機種 液晶TV :東芝 REGZA 37vZS1 ブラウン管TV:SONY KV-28DRX9 ブルーレイの再生はPS3を使用しています。 液晶、ブラウン管、それぞれの特徴なども含めて教えていただけると助かります。 フルハイビジョンじゃないテレビとブルーレイレコーダーについて。 よろしくおねがいします。 現在パナソニック液晶テレビTH-LX500を使用していますが、 フルハイビジョンではありません。 いまだにVHSデッキで録画しているのですが、 将来的(半年くらい先)にブルーレイレコーダーを 購入しようかと思っています。 テレビにはかろうじてHDMI端子が一つ付いていますが、 フルハイビジョン対応でないのでブルーレイの高画質は 期待できないでしょうか。 またビエラリンクにも対応前の機種なので、メーカーを 揃えるメリットがあるのか知りたいです。 海外でブルーレイディスクの再生 インドネシアに仕事で赴任となります。日本で録り溜めたブルーレイディスクがあるので、日本でBDプレーヤと変圧器を購入し、テレビは現地にて液晶タイプを調達してブルーレイディスクを鑑賞しようと考えてます。これで問題なく再生できるでしょうか?日本で録画にはパナソニックDMR-BZT810を使用。持参するBDプレーヤはパイオニアBDP-3110です。日本ではパナソニックで録画したBDがパイオニアプレーヤで再生できることは確認済みです。要は現地購入のテレビと日本製プレーヤとの相性について注意点を教えてください。 PS3でのブルーレイ再生の画質 PS3でブルーレイを再生する時と市販のブルーレイレコーダーで再生する時で、画質や音質は大きく変わるのでしょうか。 現在、PanasonicのTH-P42VT3を利用していますが、画質や音質が向上するなら、ブルーレイレコーダーの購入を考えています。録画はあまり考えていませんので再生能力のみで大きく違うかを教えていただけると助かります。 ブルーレイレコーダーの候補は、PanasonicのBZT710、BWT510辺りを検討しています。 ブルーレイかDVDか 録画機能があるのがVHSの機械だけです。テレビは液晶なのですが,D4端子しか付いていません。ブルーレイのDVDを購入しようかと思っていたのですが,電気屋の店員に聞いたところ,「これから,ブルーレイの機械はもっと安くなって出るよ。今のTV(D4端子しかないテレビ)なら,とりあえずDVDの機械にすれば?」と言われました。録画機能のあるデッキを買おうと考えているのですが,今,BD機能のある商品を買うが良いのか,あと数年待ってBD機能の機能の商品を買うために,今はDVD機能のあるデッキを買えばよいのか,どなたかご教授願います。 ブルーレイの互換性って? 三菱のHD内蔵TVで初期化したブルーレイディスクを他社のブレーレイプレーヤーで再生したいのです。どこのプレーヤーなら再生できるのでしょうか?三菱ではブルーレイのプレーヤーだけは売ってないので困っています。三菱に聞いたら、東芝とビクターは苦情が多いと言われたので、そうするとソニーとかパイオニアは大丈夫なんでしょうか?三菱のTVは昨年購入したものです。 ブルーレイプレーヤーの安くていいもの ブルーレイレコーダーではなくプレーヤーについてです。 ブルーレイプレーヤーでは、一般のDVDも再生できるのが 普通だと思います。 その際、D端子などでハイビジョンテレビにつなげば、 アップコンバージョンによってより詳細な画像を見る ことができるそうですが、2万円台の比較的安い機種では そのあたりはどうなのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム テレビとブルーレイの接続 テレビ(パナソニックのVIERA TH-L32C3)とブルーレイ(パナソニック DIGA BRT210)を購入しました。 が、店員さんは、HDMI端子で接続と話していたので、そのコードを買ったのですが、家族が、以前使っていた、赤や黄色のアナログ音声や映像の端子を使えば、HDMI端子は使わないで良いと話しています。 どちらが合っているのでしょうか? 機械オンチで全くわかりません。 分かる方、いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 ビエラに合うブルーレイを教えて下さい パナソニックVIERA TH-P42S2(42)を購入したのですが、それに合うブルーレイをどれにするか迷っています。ネットを見ていたところビエラリンクというのがあることが分かったのですが、どのブルーレイを選んでも可能ですか?教えて下さい。 パナソニックのブルーレイレコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーを購入しようかと思っています。 320GB HDD内臓ブルーレイレコーダーDIGA DMR-BR160-K ビックカメラで37,800円(ポイント10%)です。 現在使っているテレビ(TH-L19D2)もDVDレコーダー(DMR-XP25V ブルーレイ非対応)もパナソニックです。 ビデオカメラをフルハイビジョンカメラ(パナソニック HCーV550M)に買い替えたのでブルーレイディスクに保存する為にブルーレイレコーダーを購入します。 古いDVDレコーダーもまだ使えるのでブルーレイレコーダーは、なるべく安いのがいいです。 上記のがパナソニックで一番安いのですが大丈夫でしょうか? 安いのを購入すると何かとんでもない落とし穴があったりする事があるのですが、特にないですよね? 値段の違いは何なんでしょうか?容量の違いですか?320Gは何時間ぐらい録画できるのですか? テレビの後部にDVDレコーダーと接続する端子がまだ2セットあるので、古いのと二重に接続できますよね? 以前はSDカードに録画した映像をDVDレコーダーのHDDに保存して、そこからまたDVDソフトにダビングして保存してました、このブルーレイレコーダーでもできますよね? これはできなくてもいいですが、古いDVDレコーダーは録画したテレビ番組を『モバイル機器に持ち出す』という機能があってSDカードにダビングしてパナソニックのカーナビで再生できました。 このブルーレイレコーダーでもできるでしょうか? 36型のワイドテレビを買おうかと悩んでますが、 今、真剣に悩んでます。 以下を検討しています。 36でプログレッシブがいいと思ってます。 気になるのは、各メーカーの性能差と、製品差です。 たぶん、D3端子があって、画質がそこそこ良ければ一番安い物でもいいかなと思ってます。 TOSHIBA 36ZP50 (36) \142,000 36ZX720 (36) \172,000 PANASONIC TH-36FP20(-S/-N) (36) \169,790 TH-36FP15 (36) \158,900 SONY KV-36DZ900 (36) \207,790 シャープのクワトロンとパナソニックの液晶テレビの性能比較 シャープのクワトロンとパナソニックの液晶テレビの性能比較 今回、初めてデジタルテレビを購入します。いろいろと悩んで、シャープのクワトロン(LC-40LX3)か最近発売されたパナソニックの液晶テレビ(TH-L42D2)のうち、どちらかにしようと思います。どちらのテレビがよいか教えてください。映画やスポーツに偏ることはないので、プラズマでなく液晶テレビを購入します。ブルーレイはパナソニック製のを購入します。いろいろと教えてください。 液晶TVについて・・・ 液晶TVの購入を考えてます。液晶TVの寿命はブラウン管よりも短いのでしょうか? PC用の液晶モニターは一年もしないでバックライト不良で壊れました。他にD2端子内蔵の液晶TVはプログレッシブ対応と考えてもいいのでしょうか? ポータブルブルーレイプレーヤーについて よろしくお願いします。 USA版ポータブルブルーレイプレーヤー(パナソニック・DMP-B200)の購入を検討しています。 リージョンコードの関係上DVDのリージョンコードコードフリーでないと再生できないまでは説明 があったのですが、日本のテレビ(パナソニック・ディーガ)でブルーレイプレーヤー(HDD内)に録画したものを、ブルーレイディスクや、DVDディスクにダビングしたものをこのUSA版のプレーヤーで再生できますか? 又、ご存知の方がいらっしゃいましたらこのUSA版ポータブルブルーレイプレーヤーの利点、欠点 を教えてください。 DVDプレイヤーのD端子について 今日は。DVDプレイヤー(再生専用)の購入を検討しています。自宅のTVにはD4端子が付いているので、高画質を楽しもうとD4端子のDVDプレイヤーを探していますが見つかりません。D2端子まではありました。そこで質問ですが、D4端子のDVDプレイヤーは存在しないのでしょうか?また、今後、D4端子のDVDプレイヤーは開発されるのでしょうか?教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。よくわかりました。非常にわかりやすく、即答でしたので、本当に参考になりました。ちなみにプレステ3でも画質が大丈夫なら購入を考えます。ありがとうございます。