※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カラオケで棒読みに)
カラオケで棒読みになってしまう原因とは?
このQ&Aのポイント
ボイスレコーダーでミスチルを主に録音し、音源をアップして評価をもらっているが、棒読みになってしまう問題がある。
意識して強弱をつけたり感情を込めたりしているが、みなさんからは「感情がない」「お経みたい」と言われてしまう。
歌う才能に左右されるのか、努力次第で上達するのか不安がある。高校時代から成長は感じるが、今後どうすれば上手くなれるのか悩んでいる。高音部ではミックスボイスの出し方についても知りたい。
ボイスレコーダーでミスチルを主に録音し、音源をアップして某掲示板に評価をもらっていえるのですがいつまで経っても棒読みが治らないみたいなんです。かなり意識して強弱をつけたり感情を込めたりしているつもりなのですがみなさんそろって「感情が無い」「お経みたいだ」とおっしゃいます。もっと練習すれば治るものなのでしょうか?
あと、「お前にはミスチルは早すぎる」とか「しょっちゅうアップしてるけど全く進歩が無い」などと言われるのですが歌って才能に左右されるものなのでしょうか?高校の頃は少しでもキーの高い曲は歌えなかったのが今では高校時代の友達と時々カラオケに行くたびに「かなり上手くなった」とか「高音が綺麗になった」と言われます。なので少しは成長しているかと思うんですが、これからも諦めずに努力すれば少しは今よりまた上手くなるのでしょうか?今では裏声なのか地声で張り上げているのかわかりませんが高音部ではどうやってミックスボイスを出せばいいのでしょうか?