• 締切済み

結婚したら彼の持ち家に住めなくなるかもしれません。

結婚間近になって、結婚後入居予定の彼の持ち家に入れなくなるかもしれません。彼は結婚前に家を買っています。(土地、建物すべて彼の単独名義)。 彼のご両親は家を買っていないため、現在は彼のご両親と弟の4人ですんでいます。私と彼の結婚を機にご両親と弟は外に賃貸を借りて、私たちが住むということで話が進んでいました。先日具体的に、引越しの時期等を彼が相談したところ、彼のご両親から、「弟が落ち着くまでは(結婚するまでは)弟と3人で今の彼の家で暮らしたい」といわれたそうです。弟さんは結婚間近なのかと思い、弟さんのお付き合いの状況をきいたら、あまりうまくいっていないみたいで結婚どころか付き合いを続けていくのも危うい感じでした。 彼の家のローンのために、借り換え先の銀行を調べたり、結婚後の繰上げ返済のプランを2人で話し合ってきただけに、とても納得が行きません。家は彼の名義でローンも私たちが払っていくのだから、3人で住みたいなら、ご両親と弟が外に賃貸を借りて生活するのが、一番スマートで、今後もめることもないと思うのですが、これを彼から、彼のご両親にはっきり言ってほしいと思ます。 確かに、ローンは彼の名義ですが、結婚後の繰上げ返済は、毎年100万ほどは、すべて私が働いて返していく計画を立てていました。確かに共同名義ではありませんが、結婚後は共働きで2人で協力して返していこうと話していたので、私の意見も少しはご両親に言って欲しいと思っていたのですが・・。結婚前に、あまり波風を立てないほうがいいですか? 皆さんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

回答No.8

こんにちは。 私はあまり詳しくないのできちんと調べた方が良いとは 思うのですが一つ気になったので…。 確か住宅ローンを組む条件の一つに「名義人の居住」が あったはずです。 婚約者さんが別に賃貸を借りるなどしたら、ローン 一括返済を求められる可能性もあったはずですよ。 その条件を調べてから今後の事を考えた方が良いかも しれないです。 ひょっとしたら穏便に引っ越しして貰えるかもしれませんよ。

dhosiu478
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。名義人の居住がローン条件にあったような気がします。少し調べてみます。ただ住んでいるかどうかなんていちいち調べないって言われそうで、流されてしまいそうな気もします。きちんと調べてくれたらいいのに~!と思っちゃいます!!!!

noname#149391
noname#149391
回答No.7

もし、彼の家に彼のご両親と弟さんが住むと言うのであれば、 その間のローンは彼のご両親と弟さんに支払ってもらっては どうでしょう? そもそも、ご両親の言い分はどのようなものなのでしょう? 「弟が結婚するまではこの家に住みたいから、2人で違う 家を借りて住んで。でも、この家のローンは払ってね。」 というものであれば、子供に甘えるのもたいがいにしろと 言いたいですよね…(すみません)。 ローンをdhosiu478様も払う以上「結婚後の財産は2人の物」 となると思います。 お二人にもお二人の生活があるし、今後はお金を返しながら 貯金だってしていかないといけないですよね? それであれば「私達にも私達の生活がある」という事を 彼がきちんと伝えないといけないと思います。 相手が両親とはいえ、もうすぐ独立して自分が一家の大黒柱に なるわけですから。 ご両親にも、もう彼の財産は彼の物という事をしっかり 認識してもらった方がいい気がします。 もし「弟が結婚するまでこの家で…」というのであれば、 ご自宅周辺の2LDKの賃貸マンションと同じだけの家賃を 毎月もらえばいいと思います。 それで「でも…」と渋るようでしたら、ただ自分達で家賃を 払いたくないだけだと思います…。 また、残酷なお話しかもしれませんが、弟さんが結婚を 考えるような状態ではない事もお伝えして、それでは いつになるか判らないからと言って、両親に現状を理解 してもらってはどうですか?

dhosiu478
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼のご両親に今後はこれまでのような金銭的に甘えるのはできなくなるってはっきり自覚して欲しいと思います。それには彼が毅然とした態度で接してもらうしかないと思うのですが、彼にそれができるか少し不安です。いつも私は自分の意見を言い過ぎてしまうので、今回は彼を信じて、静かに動向を見守って行きたいと思います。

回答No.6

お困りのご様子ですが、敢えて理屈優先で書かせてください。 彼の家は現在、あくまで彼個人の物です。 個人の財産を彼がどうしようと本来彼の自由のはずです。 約束破りには違いありませんが、まだローンを負担しているわけでもないのでしょ? 貴女に実質的な損害が発生しているとは思えません。 なので彼が「家族をこのまま住まわせたい」と言うのなら、それはそれでアリだと私は思います。 ただし、貴女に負担をかけることはしてはならない。 貴女にローンの分担なんかさせてはいけないし、ローンと賃貸料の二重払いで家計に負担をかけることもあってはならない。 将来相続が発生した場合、貴女に不利があってもならない。 方法はいろいろありますが(他の回答者さんが書いておられるので割愛します)、考えるのは彼の役目です。 約束を破ったのですから、責任とってきっちり端から端までプランニングしてもらいましょう。 貴女は基本的に見ているだけ~♪でいいと思います。 (資料集めくらいは手伝ってもいいけど) というか、配偶者の固有財産は貴女のモノではないので、そのくらいの気持ちでいたほうがいいんじゃないかなぁと。 たまに 「結婚したら財布は一つだから!」 とメチャメチャ張り切って嘴突っ込む人をお見かけしますけど、個人的には感心しないです。 嫌な想像で申し訳ないけど、彼に何かあった時子供がいなけりゃ向こうの取り分も発生します。 あまり「これは夫婦の財産よ!二人きりのモノよ!」と思いすぎると、現実と乖離して余計なストレスの元になります。 なので彼とやっていくつもりがあるうちは、貴女はあまり表に出ないほうが感じがいいと思います。 その代り彼のプランが中途半端だったら、容赦なくフっちゃいましょう(苦笑)。 厳しいようですが、「家族だから」を名目に金銭関係を曖昧にする人達に付き合うのはそれだけ大変だということです。 逆に彼が諦めきれないなら、将来さらに彼らに甘えられることを今から覚悟しましょう。 多分、一生彼らの態度はそのままです。 誤解しないで欲しいのですが、家族思いと貴女との結婚が両立しないわけではありません。 例えば、現在退去させるのに迷いがあり、家賃を取ってても減収等を理由に支払いを渋られたら断りにくい、と考えるなら、思い切って家を手放す手もあります。 名義もきっちり家族のモノにして第三者に代金を支払う形にすれば、貴女方と直接お金で揉めることはなくなります。 持ち家に拘る気持ちも分からなくはないですが、家屋は決して「永遠の変わらぬ財産」ではありません。 時間が経てば痛むし腐るし、価値が落ちる。 定期的にメンテナンスも必要です。 今は「彼との新居」として光り輝いて見えてても、世間的には失礼ながら単なる中古物件に過ぎません。 結婚前に相手の家族と問題が起きると凹みますよね。 でも、考えようによってはこれはチャンスです。 彼の家長としての真価、相手の家族の甘えをどう捌くか見極めることができますから。 貴女が本当に幸せになるための神様のプレゼントだと思って、頑張ってください。では。

dhosiu478
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼の家族はどちらかというと彼に金銭的にあまえてきそうな気がします。彼はそれを受け入れる体質があると思います。以前そのことで、彼と話し合いこれからは私たち家族を第一に考えるといってくれましたが、今回のことがあって、依然として強く義父母に意見できていないような気がします。まさしく今が家長としての真価を見極める時ですね。今回はかれの動向を見守って見極めたいと思います。

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.5

いつ建てた家かは分かりませんが、住めないくらいだったら、売った方が良いのでは?2LDKの家って、失礼ながら狭くないでしょうか。あなたは、その家に、ずっと(死ぬまで)住み続けると思いますか。もし、将来的に、もっと広い家が欲しいと思うのであれば、いい機会ですから、ご両親と弟さんに売った方がいいと思います。 もし売れないとなれば、ローンの肩代わりではなく、相場で貸すということになります。その代わり、あなた達が賃貸物件を借りる際の家賃は、自分たちで払います。客観的に分かりやすいパターンで、公平な関係ではないでしょうか。当然のことながら、家の家賃は、ローン金額よりも高くなると思います。しかし、それは今後発生する家の修繕費用や固定資産税などであって、当然の費用です。貸している間に繰り上げ返済をすれば、その分、返済金額は減っていきますが、それは、自分たちの努力によって生じたものであり、借り主には関係のないことです。また、貸す前にも、形式上でもいいので、契約を交わした方が良いと思います。あなたたちが賃貸を借りた時に交わした契約書の文言そのままで、契約をすればいいと思います。一般的に使用されているものですから、そうそう不公平には作られていないと思います。 彼はどのように言っているのでしょうか。親の面倒を見るのは義務であっても、まずは自分たちの生活をどうするか、そこを考えてからにしなければなりません。また、あなたも、今の家で本当に良いのでしょうか。家に相当固執しているように思えます。一度売ってしまって、また新たに自分たちで好きな家を設計する方が良いと思います。彼も、一度家を建てた経験から、もっとこうしたい、という案もあるでしょう。あなたも、他人が建てた家に住むよりも、自分の意見も採り入れられた家に住んだ方が良いのでは、と思います。 派遣切りって、穏便でしょうか?無茶苦茶な案を言えば、穏便とは言えません。客観的事実に基づいて、誰の目から見ても公平な方法にしなければ、親だけでなく、親戚からも非難されると思います。

dhosiu478
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義父母と義弟がそのまま住むというのなら、相場で貸すという発想は思いつきませんでした。ただ、ローン返済額は周辺の相場より、高いので、相場で貸したら返済に赤が出てしまいますが。。。毎月の返済額+管理費という名目で貸すという選択肢もありますね。そこまでするなら、だんだん家自体を手放してもいいかなと思い始めてきました。家のある地域も家自体もわたしにとっては全く思い入れがないので。。。

回答No.4

弟さんが結婚するまで(予定もないのに)という期限に意味がありませんね。 正直、単に出て行きたくないだけだと思います。 弟さんが一生結婚しなければ、一生出て行かないということになります。 どうしても出て行かないというならば、住んでいる間の家賃はもちろんのこと、今までの家賃もいただいて、今後の家賃もいただきましょう。 要するに、名義は彼、お金は全部ご両親です。 もっと言えば、その家はご両親に売ってしまうという案です。 または、名義人を追い出している間の家賃を払うのは当たり前ですが、その上で仮の住まいとして住む賃貸の家賃も払ってもらいましょう。 二人は住めない間の分までローンを払う(ローンは期間が長いほど金利もかかっているはずです)しかも二人が住めるのは今より家が古くなってからです。 新築のローンと同額では理屈が合いませんよね。プラスアルファの金額、倍額もらってもいいとすら思います。 以上二つの案をつきつければ、出て行けと言うよりは穏便に出て行くことになるのでは、なんて思います。 我ながら、けっこうむちゃくちゃな案だと思いますが、ようするに、それくらい言ってしまう覚悟があってもいいのではないかと。 ご両親が今と同じ生活レベルでくらそうと思ったら、賃貸の家賃のほうがずっと高かったのではないかと思います。 だから、それくらいなら家のローンを肩代わりするほうがずっと安く、しかも賃貸でもないので気ままに暮らせるわけです。 そのことに気づいて、ご両親は心変わりしたのでは、なんて思ってしまいます。 だから、それ以上にお金がかかる目に合うくらいなら、出て行くのではないかと。 何も言えないなら、一生居座られ、家を完全に奪われるだけになる覚悟も必要に感じます。 本気で近い将来に出て行く気があるなら、今すぐ出て行けるはずですからね。 どうしてもいますぐは嫌とごねられたなら、期限を設けたほうがいいでしょう。 1年とか、2年とか、少なくとも、弟が結婚するまでなんて永遠に来ないかもしれない期間では話になりません。 旦那様にはいきなり試練ですが、ここで親にきちんと言えないで言いなりになるようでは、この先苦労すると思います。 最初が肝心かもしれませんね。

dhosiu478
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。彼には、これから新しい家族の家長として毅然とした態度で義父母に接して欲しいです。私たちの仮住まいの賃貸まで払ってもらうって言ったら、彼はそこまで負担させたらかわいそうっていいそうですが・・・。かれは口では私たちの家族が一番っていっていますが、行動に現れていないような気がします。義両親の負担が軽くなるような方向で話が進みそうで、かなり不安です。。今は、彼を信じて、あまり私が強く彼に言わないほうがいいのでしょうか?

noname#166310
noname#166310
回答No.3

彼は家族に「出て行け」とはいえないんですね。 その心情はわかりますが、住めもしない家のローンを協力して払い、生活に負担がでるのが質問者様は納得いかないわけですね。 そして大人3名が賃貸で・・というのも気がすすまないのもわかります。 彼のご両親は働いていますか? 私はこの問題は一番いいのは彼のご両親と弟が協力して、彼に家賃を支払うことだと思います。 確かにそれでも質問者様は賃貸暮らしにはなりますけど、家賃が負担になることはなくなり、彼と二人きりで新生活がおくれるわけです。 ご両親と弟は引っ越すことなく暮らせるし、もともと賃貸に暮らす予定であったなら家賃を払うことはできるはず。 彼自身は「出て行って欲しい」というよりよほど「家賃を払って」のほうがいいやすいのでは? 今まではご両親の戸籍であったし彼自身も住んでいたわけですから、家賃だなんだとしてなかったわけですが、結婚を機に彼は戸籍を新しく作る「別家庭」の人になるので、お金のこともこれを機会にちゃんとしたほうがいいですよね。

dhosiu478
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼もご両親と弟には家を出て行ってもらって、私たち2人で暮らしたいと思っていると思うのですが、言い方が難しいといっていました。追い出すみたいになると今後わだかまりが出そうで難しいです。 家のローンの月々の返済はもし、私たちが外で賃貸を借りるのならば、ご両親が払ってくれるといっています。ただ繰り上げ返済は自分たちでしていくと思います。 わたしは、仮に私たちが外で賃貸を借りるにしても、最終的に彼の持ち家に入るまでの期限をきちんと決めておきたいのですが、彼の弟さんが結婚するまでと、なんとも抽象的で先が読めない期限を言われてしまったので、かなり不安に思っています。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

波風を立てる行為とは何でしょうか?新婚のためのマイホームなのに、ほかの者が入ってくるなんて非常識です。まさに「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ」です。相手の弟さんやご両親こそが、波風を立てている張本人だと思います。 また、人間は一度入居した家から出たくないものですし、人に依存すると依存することに恩義を感じなくなるものです。だからこそ、出て行ってもらうのも難しいのですが、一度チャンスを逃すといつ出ていくか分かりません。一度約束したことは、守ってもらいましょう。 それが出来ないなら、彼に対して「この問題は、結婚の前提を覆すものだ」と宣言するべきです。改善されなければ彼の責任であり、婚約破棄もありうると言いましょう。あなた自身が言えないなら、あなたの両親の口から彼に言ってもらいましょう。それでだめなら、今度はあなたの両親から彼の両親や弟さんに言います。その次は、本当婚約破棄です。 今のあなたには、婚約破棄は最悪の選択に思えるでしょう。でも、常識のない家族に巻き込まれることも最悪です。譲歩すれば、いずれ究極の選択を迫られます。それなら、今のうちから戦略的に動いて、より自分に有利な条件を作るべきではないでしょうか。 どうしても、彼の家族を追い出しにくければ、ちゃんと家賃を払ってもらうか、買い取ってもらいましょうね。その間は、問題は棚上げであり、未解決ですから、あなたはローンの支払を負担してはいません。 それと、仮にこの問題が解決したとしても、もう一つ問題があります。あなたも(働いて)家のローンを払うなら、家の名義にあなたの名前を入れるべきです。一度勝手なことを言いだした人は、また別の機会に勝手な要求を出すものです。保険をかけておきましょう。

dhosiu478
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、派遣社員で働いているため共同名義として、審査が通るか少し不安ですが、そういう選択肢もあるんですね。彼は親思いなので、ご両親の意見に流されてしまわないか少し不安です。。でも、きちんと彼からご両親に言ってもらいたいと思います!!!

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.1

素朴な疑問ですが,一緒に住むという選択肢はないのでしょうか??

dhosiu478
質問者

補足

間取りが2LDKなので、2世帯が住むのは難しいです。その選択肢はないです。そのことは、事前に了承済みです。