- ベストアンサー
飲食店などで声を荒げる人&うるさいクレーマーがいた時に…
自分が客として入ったお店で順番待ちをしているときや、食べている最中(飲食店に限らず自分がその店での買い物など楽しんでいるとき)にたまにその時の個人的なイライラや不満から大声をあげて文句を言っている人いますよね。 もちろん店側に非がある場合もあると思いますが、周りの迷惑も考えてほしいものです。 このような場合、誰かと一緒に来ているとちょっと気まずい空気になりますよね。連れが次の人物の場合を想定して(実際にいる・いないにかかわらず)でどんな風に場をなごませたら良いかアイデアをください。 (1)まだ付き合って間もない恋人or友達以上恋人未満の関係の人に対して (2)ビビってしまった(まだ幼い)子供に対して 私は不幸にも(?)よく怒鳴っている人に遭遇してしまうので、参考にさせて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#77999
回答No.2
お礼
確かにわかりづらい設定でした。すみませんでした。 でも回答をくださりありがとうございました。 なるほど、言葉で納得させることしか頭にありませんでしたが行動で示すのもひとつですね。