- ベストアンサー
飲食店などで声を荒げる人&うるさいクレーマーがいた時に…
自分が客として入ったお店で順番待ちをしているときや、食べている最中(飲食店に限らず自分がその店での買い物など楽しんでいるとき)にたまにその時の個人的なイライラや不満から大声をあげて文句を言っている人いますよね。 もちろん店側に非がある場合もあると思いますが、周りの迷惑も考えてほしいものです。 このような場合、誰かと一緒に来ているとちょっと気まずい空気になりますよね。連れが次の人物の場合を想定して(実際にいる・いないにかかわらず)でどんな風に場をなごませたら良いかアイデアをください。 (1)まだ付き合って間もない恋人or友達以上恋人未満の関係の人に対して (2)ビビってしまった(まだ幼い)子供に対して 私は不幸にも(?)よく怒鳴っている人に遭遇してしまうので、参考にさせて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1の場合、その人に気づかいを見せるのが一番でしょう。 質問者さまが男性で相手が女性だと仮定しますが、「大丈夫?嫌だったら場所変えようか?」 と尋ねながら、怒鳴っている人と彼女の間に自分が入るような位置に移動してあげると 女性としてはすごく大切にされている気持になりますね。 守ってくれている、と感じると思います。 2は、一緒に来ているご自分の、または親戚のお子さんということですか? それとも別の家族と一緒に来ている子供でたまたま居合わせたということでしょうか? 前者だと過程すると、すぐに抱きかかえて不安を取り除いてあげ、 必要であれば外に出ることも考えた方が良いと思います。 怒鳴っている人が視野に入らない場所に移動し、声の聞こえない場所に避難するわけですね。 子供にしてみれば、自分の背丈の何倍もある大人の人が怒鳴っているわけですから 私たちが恐竜にでも遭遇したような恐怖ですよね(笑)。 その夜寝付けない、しばらく怖がる、など後遺症が残る場合もありますので まずは抱きしめてあげるのが一番だと思います。
その他の回答 (1)
こんにちは。 些細な火種で、ぐずる人。もしかしたら。。。 ・リストラ→失業中。 ・日頃の生活の中で、自分の役割を見出せない高齢者。 ・病気や怪我の家族を抱える人。 ・母子家庭。 ・心的に病んでる人。 即・厄介者と判断して、そそくさと避難するのは、簡単に他者を否定するようで、躊躇します。 まずは、 (1)無言もしくは、違う話題を振り、空気を和ます。 (2)微笑を向ける。(慰めではなく、だいじょうぶだよ♪風)。 大事になってきたら、いよいよ避難。
お礼
回答ありがとうございます。 ただ公の場でイライラをぶつけている人が信じられないとばかり思っていましたが、確かに今の世の中色々な事情で追い込まれている人も多そうですね。 でもやはりイライラを公の場で発散するのは見ていて気持ちの良いものではないので、反面教師で私自身も気をつけようと思います。
お礼
確かにわかりづらい設定でした。すみませんでした。 でも回答をくださりありがとうございました。 なるほど、言葉で納得させることしか頭にありませんでしたが行動で示すのもひとつですね。