• 締切済み

買取ヴェールの使い道

去年結婚式を挙げました。 二人で貯めた貯金で身の丈にあった結婚式と披露宴を挙げたかったので、お色直しは無し、ペーパーアイテムは手作りなど節約を心がけました。 ただ一つ、妥協できなかったのはヴェール…。レンタルのものは気に入らず、縁にビーズが散りばめられた販売品のロングヴェール(3メートル)に一目惚れ。式場が薄暗い感じだったので、キャンドルの光でキラキラして大好評でした! 旦那も、他で贅沢言わず頑張ったから、とそのヴェールを許してくれたのですが…3万円もしたのに使われたのは30分程。今はクローゼットに眠っています。 ネットで売る、友達にあげる、なども考えたのですが、手元に置いておきたい気持ちも強くて… 何かいい使い道やリメイク方法はありませんか?

みんなの回答

  • tubone
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.3

長さは3メートルあるのですね。幅1メートルくらいでしょうか。 出窓があれば、カフェカーテンにして飾る。長さが足りないのなら、途中でフリルにしてつないで普通のカーテンにする。もしくは結婚式参列用のショールまたはボレロが作れそうです。 マジックミシンなど裁縫請負のお店に頼むと少々値が張りますが、ご自分でなさってもいいかもしれません。

noname#123359
質問者

お礼

マジックミシン、調べてみます。自分でするのはとても無理そうなので(^^;)ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.2

私もWDは安く済んだのですが、そこのベールがどうしても気に入らず オーダーしました。(前75cm後ろ4m30cm) リメイクですが、ベールのリメイクって結構ネットで探したのですが ないんですよね。 しいていえば、生まれてくる赤ちゃんのベビーベッドのまわりに ベールを飾る(?)と魔除けになるとか・・・。 私はこのベールで赤ちゃん用の蚊帳が作れないかな~って 思ったのですが、ネットなどで調べても見つからず。 いまだに眠っています。 とりあえずは子供が生まれて、ベビーベッドを使うときがきたら ベッドを囲うようにベールを飾り魔除けにしようかと思っています。

noname#123359
質問者

お礼

魔除けですか…でも蚊帳っていいですね。実用的だし。 まぁその前に子供なんですが(笑)。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.1

自分の子供に譲る。 でも、女の子が生まれるとは限らないし そんなに長く保管しておくのも大変ですね・・・ よく、ウェディングドレスは 赤ちゃん用のドレスにリメイクしたりしますが ベールでも同じように ベビードレス作れるんじゃないでしょうか?

noname#123359
質問者

お礼

本当に、娘に譲れたら理想なんですけどね…。ドレスのリメイクはありますよね。ヴェールでもできるんでしょうか?ありがとうございます。調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A