- ベストアンサー
メモリの増設をするとフリーズします
宜しくお願いします。 現在、富士通のM3/557というデスクトップパソコンを使っています。 3年前に購入しました。OSはwindows98でメモリは64MBしかありません・・・。 そこで増設しようと思い、GREENHOUSEというメーカーの64MBのメモリを購入し、付けてみました。よくわからないのですが、パッケージにはDOS/V・NEC対応、168PIN DIMM シンクロナスDRAM PC/100対応と書いてあります。 パソコンの説明書には、取り付けられるメモリとしてSDRAM DIMM、100MHz、168ピン、ECCなしとあります。 とりあえず、これなら合うかなと購入し付けてみたのです。 するとメモリはちゃんと増えているのですが(システムのプロパティというので確認しました)、何かアプリケーションを開こうとするとフリーズしたり開かなかったりしてしまうのです。 メモリがおかしいのかなと思い交換してもらったのですが、また付けても同じことでした。 これはパソコンが悪いのでしょうか?それともメモリの付け方が悪いのでしょうか? ちょっと64MBだとつらくなりつつありますので、できれば増設したいのですが・・・。 長くなってすみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応起動している以上、規格上、スペック上は問題ないものを選択されたようですね。 結論から言うと、どちらも壊れてはいません。 パソコンの部品にはいわゆる「相性」というものがあります。 特にメモリは相性の激しいものとして知られています。 これは規格上は動くはずであっても、実際完璧に動くかどうかは実際の機器同士でやってみないとわからないというものです。 メモリなら、IOデータやメルコ、グリーンハウス等といったメモリのメーカーで、動作確認を取れているものを確認して購入するのが安心です。 お持ちもPCのモデルを入力して検索してください。
その他の回答 (1)
- sienna
- ベストアンサー率35% (51/145)
確認なんですが 増設したメモリをはずすと、その現象はでないのですか? 最初からついているメモリをはずして購入した方のみつけてみたらどうでしょうか。 それで特に問題なさそうなら最初からついているメモリをそっと付けてみるとか。 メモリを挿入する場所によっても違いがあるみたいですよ。
お礼
回答ありがとうございました! 色々調べた所、100MHzのメモリを付けるようにマニュアルには書いてあったのに実際は133MHzのメモリをつけないと動かないようです。 でも、メモリを挿入する場所によっても違いがあるなんて知らなかったです。 この先役に立ちそうな情報をありがとうございました!!!
お礼
回答ありがとうございました! まず、壊れていないとわかりとても安心しました。 メモリのメーカーで対応機種を検索してみたところ、 自分の持っているメモリは入っていなかったので、グリーンハウスに 直接電話して聞いてみたところ、やっぱり対応機種外なので動かなくなるという 事でした・・・。 パソコンの説明書には100MHzのメモリを使うように書いてあったのに、 教えていただいたグリーンハウス、メルコ、IOデータのHPで調べたら すべて133MHzのメモリが対応になっていました。 買い直しです・・・(がっかり) でも今回の件でとても勉強になりました!色々と教えてくださって 本当にありがとうございました。