ベストアンサー ◯◯ に ◯◯ を ◯◯ ないでください。 2009/01/18 16:10 さて、空欄には何が入るでしょう。 そしてそれは、誰宛のメッセージでしょうか。 文字数は気にせず、自由な発想をどうぞ。 気長にお待ちしております。 みんなの回答 (19) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nannette ベストアンサー率26% (1499/5697) 2009/01/18 17:28 回答No.7 私ばかりに目線を送らないでください。 私ばかりに微笑みを送らないでください。 私にウインクなんかをしないでください。 耳元に甘い言葉をささやかないでください。 メールに甘い言葉を書き込まないでください。 ハガキにだけは愛の言葉なんか書かないでください。 仕事中なのに私をくどかないでください。 忙しいのにデートの話なんかをしないでください。 昼間からへんなことを囁かないでください。 せっかくOKしたデートなのに約束の時間を忘れないでください。 きれいに刈った芝生の中に入らないでください。 おサルにエサをやらないでください。 おサルにやるエサを食べないでください。 世界遺産の建物の壁に私の名前を彫りこまないでください。 お食事の前に強いお酒を勧めないでください。 お食事の最中にキスを求めないでください。 ダンスの最中なのに民主党の政権奪取の話なんか始めないでください。 せっかくいいムードなのにゲップをしないでください。 私の首にキスマークなんかつけないでください。 突然に私を欲しいなんて言わないでください。 私結婚してるのに、今夜は君を返さないなんて言わないでください。 だって私、亭主持ちの平凡な主婦なんですから、いけない rさま。 質問者 お礼 2009/01/18 20:33 こんばんは。 >昼間からへんなことを囁かないでください。 変なことの意味が分かりません。全く分かりません。 妄想中… エロイことでしょうか。 それとも、くだらないことでしょうか。 それとも、面白いことでしょうか、カッチカチやろ…とか。 う~ん、これもシチュエーションによっては、かなりエロイ。 いやぁ…よくもまた、並べも並べましたねぇ。 21個もあるんですけど、どうしましょう? それもほとんどが、どうも怪しいんですけど。 ナネさん、ぶち壊れ中ぅ(笑) わ、ワシですかい、犯人は!? へ、平凡な主婦じゃなさそうなんですが…。 ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (18) tokmei ベストアンサー率34% (81/234) 2009/01/18 17:44 回答No.9 質問したんだから回答を無視しないでください。 ひたすら無視するこのサイトの質問者へ。 質問者 お礼 2009/01/18 20:58 こんばんは。 >質問したんだから回答を無視しないでください。 書いていいのやら、悪いのやら… いるんですよねぇ、お礼を書かない方。 それがないと、読んでくれたかどうかなんて、分かりませんものね。 糠に釘を打つ気はないぞぉって感じですよねぇ(笑) ここにもいらっしゃいますものね。 何で飛ばし飛ばしでお礼を書く? みたいな方。 同感! せっかく回答書いたのに、悔しい、でッす(笑) ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Lupinus2 ベストアンサー率26% (1802/6710) 2009/01/18 17:38 回答No.8 たこ焼きに、マヨネーズをかけないでください。 お好み焼きに、マヨネーズをかけないでください。 最近流行のようだけど、ソースにマヨネーズはクドイだろう・・・ 質問者 お礼 2009/01/18 20:44 こんばんは。 たこ焼きにマヨ…やったことはないですけど、マヨは好きですねぇ。 お好み焼きにマヨ…お好み焼きというものを食べた記憶がほとんどありません。 でも、細いマヨをシュルシュルとかけたイメージがあります。 これは、邪道な物を見たんですね(笑) 焼きそばにマヨとか聞くと、エッ! って思いますけど、 そんな感じなんでしょうか。 ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#81360 2009/01/18 17:04 回答No.6 俳句初心者へ「オナラにあおによしをかけないでください。」 番組ディレクターさんへ「中山きんに君をいじめないでください。」 故事を知らない若者へ「家電に靴を入れないでください。」「理科に感無量を正さないでください。」 gooウォッチャーの皆様へ「私のIDに意味を求めないでください。」 質問者 お礼 2009/01/18 19:04 こんばんは。 「青丹よし おならの都は咲く花の 薫ふがごと今盛りなり」 締まりませんねぇ(笑) 家電に靴…意味も分からず耳にしたら、当たり前だろなんて、突っ込みを入れる人がいそうですね(笑) 一応分からない人がいたら困るので、ご回答者様に代わり書いておきます。 「瓜田に履を納れず」 理科に感無量を… 「李下に冠を正さず」 よくもまあ、こんなものがぽんぽん出てきますね。感心します。 確かに、これはなんだろうと、考えてしまうIDの方っていますよね。 ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#87168 2009/01/18 16:44 回答No.5 私にネタをふらないでください。 ノリたがりのくせに、しょーもない返ししか出来ません・・・。 質問者 お礼 2009/01/18 18:41 こんばんは。 >私にネタをふらないでください。 そうなんですよねぇ… ついつい、考え込んでしまう。 こりゃあかん、そう思っても書き込みたくなるのは私も同じです。 その、ネタふりの張本人がいらしてますねぇ(笑) >ノリたがりのくせに、しょーもない返ししか出来ません・・・。 しょーもなさは、私の方が上でしょうねぇ(しみじみと反省) ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shi1959 ベストアンサー率11% (22/195) 2009/01/18 16:32 回答No.4 「私」 に 「美しいと言う言葉」を 「言わ」ないでください。 聞きあきてますからw いや…嘘はいけませんからw 質問者 お礼 2009/01/18 18:24 こんばんは。 >「私」 に 「美しいと言う言葉」を 「言わ」ないでください。 自信過剰女性をチクチク責めるネタでしょうか(笑) 実際にこんな言葉を聞き飽きている人というのも、 この世の中にはいらっしゃるんでしょうねぇ。 ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Nannette ベストアンサー率26% (1499/5697) 2009/01/18 16:17 回答No.3 こんなの簡単、ご質問者さまに・・・・・ この回答に良回答ポイントをつけないでください。 質問者 お礼 2009/01/18 18:02 こんばんは。 >この回答に良回答ポイントをつけないでください。 はい、ご本人がそう仰っている以上、 正直おいちゃんは、それを押し切ってまで良回答を付けることは出来ません(笑) ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2009/01/18 16:16 回答No.2 麻生総理殿 「官僚OB」に「渡り」を「認め」ないで下さい。 質問者 お礼 2009/01/18 17:58 こんばんは。 「政府は16日、官僚OBが再就職を繰り返す「渡り」のあっせんを可能にする政令に関し、自民党行政改革推進本部の公務員制度改革委員会による撤廃要求に応じない方針を示した」抜粋 冗談じゃないですよね。 麻生総理は認めない方針だとか、官房長官が言ってるようですが、 どうもあのご意見フラフラ首相じゃ、心許ない限りです。 ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#77471 2009/01/18 16:13 回答No.1 ◯◯ に ◯◯ を ◯◯ ないでください。 か に たま を 食べ ないでください。 質問者 お礼 2009/01/18 17:49 こんばんは。 【か】に【たま】…【か】に【たま】…? しばらく悩みました。 かにたまでしたか。 初球、いきなりの変化球です(笑) 誰宛にかがあれば、もっとよかったです。 ご回答ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 「日本一の・・・」何でしょう? アナタは「日本一の・・・」と聞くと後に続く言葉は何を入れますか? 文字数制限ありませんので自由な発想でお願いします。 私は「桃太郎」しか浮かびませんでした・・・。 エントリーシートびっしり 私はエントリーシートや履歴書を書くときに、空欄が無いくらい埋めてしまうように文字数をカウントしながら文章を作っています。 人事の人はたくさんの履歴書を見るので、簡潔に書いて空欄ができるくらいがいいのでしょうか? それとも埋めてしまうのが好ましいでしょうか?お願いします。 excellの関数について: excellの関数について: 毎日変化する範囲内の空欄数を数えたいのです。 1行目は毎日の日付、2行目空欄もしくは文字列、2行目の空欄数を数えたい。1行目は毎日増えていきますのでカウントする範囲も当然増えます。COUNTBLANK、IF関数、TODAYとかを使ってみたのですが、どうもうまくいきません。教えて下さい。 【名言】下記に合った名言を教えてください。 【名言】下記に合った名言を教えてください。 同じことを言っている偉人がいそうな気がします。 自由な発想は型破りから生まれる 自由から自由な発想は生まれない 型があって自由な発想がある 基礎があって発展がある 発展から発展は生まれない 基礎があって発展がある 自由にやらせて、成長と共に発展させていく教え方は間違っている。最初からちゃんとした基礎を教えるべき。そして、自分で基礎から発展させられる人でないと成長は難しい。 徳利に刻むメッセージについて悩んでいます。 はじめまして!wakanと申します。 1ヶ月後に大学を卒業する予定です。 そこで、お世話になった指導教授に徳利とお猪口、お酒のセットを送ります。 なんと、文字が彫れるそうなので感謝の気持ちをこめてメッセージを残そうと思います。 とある漫画のキャラクターが大好きな方なので、名台詞でも…! そう思ったのですが、計画をしている皆が同じことを思っているようで使えません。 徳利に残すメッセージは「ありがとう御座いました」や「お世話になりました」といったようなお礼の言葉ではないほうが良いですよね? 発想力がないので言葉が思い浮かばないのです。 友人に渡すのなら、言葉はたくさん思い浮かぶのですが… 相手は目上の方、しかも教授。 「ありがとう御座いました」や「お世話になりました」 これを徳利にメッセージとして残すのもなぁ…とかなり悩んでいます。 使うたびにその文字が目に入るので…。 文字数は20文字まで。 失礼に当たらないメッセージ等はあるでしょうか? また、皆様が生徒からプレゼントに徳利を貰ったとして、刻まれてあったら嬉しい言葉はあるでしょうか? どうか力を貸してください。 よろしくお願いします。 申請書類の記入について 申請書類の記入について よく「平成 年 月 日」や「申請先: 」のような空欄があり、数字や文字を記入すると思うのですが、文字数よりも空欄が多い場は、左詰と右詰はどちらの方が良いのでしょうか? (1)数字だけ (2)文字だけ (3)数字と文字(「平成31年」と書く場合) この3つそれぞれを教えて欲しいです。 ○○+○○-○○=安倍晋三 今、勢いがある安倍さんですが・・・ このような足し算と引き算があったら、何と何を足したり引いたりしたら安倍さんになりそうですか? 何文字でも結構ですが、足すのは2回、引くのは1回です。 自由に発想してみてください。 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んでっ♪ 回らなくていいです。・・・。・・・。・・・。 こんにちは。 空飛ぶ○○と云えば? 自由な発想で色んなモノを飛ばしてみてください。 No14が出て来たら質問者大喜びするかと思われます(独り言)。 尚、タイトルの「飛んで」の数は自信ありませんので間違ってたらごめんなさいです。 VBA 2つのセルの両方に記入しないと空欄 お世話になります。 VBAでの質問です。 (1)下記でA1が空欄ならメッセージボックスで"未記入箇所があります。"とでますが、 A1、B1のどちらかに文字が入っていれば メッセージボックスを表示させたいです。 ※どちらも未記入、どちらも記入の場合はメッセージなしです。 If Application.CountBlank(Range("A1")) Then MsgBox "未記入箇所があります。" Exit Sub End If もしくは (2)A1に『111』B1に『』と、どちらか未記入の場合C1は空欄になる 計算式を教えて頂きたいです。 どちらも未記入、どちらも記入の場合は何かC1に文字が入る計算式 (C1への入力は何でも良いです) ((1)が不可能な場合、(2)のC1を(1)のメッセージボックスにあてます) ※A1,B1の入力文字は数字や文字など多種 ※A1,B1,C1のセルは離れています。 ※『』は空欄の意味です。 よろしくお願い致します。 ワードの書式設定(段落設定) 調べたり、色々設定を変えてみたのですが、上手くいかなかったので教えて下さい。 Word2003で、「12文字×30行×3段、縦書き」の設定を行い、原稿を入力しています。文字数を確認しながら進めたいので、「段落」>「インデントと行間隔」>「全般」>「配置」で、「左揃え」にしています。 この状態で、段落の頭の1文字を下げると、最後の12文字目が、空欄になり、次の行に移ってしまいます。 ためしに、□(四角)を打ち込んで、文頭の1文字を下げると、そのときは、問題なく下がるのですが、(つまり、1行目は、空欄+11個の□)、普通の文章を打ち込むと、文頭の1文字を下げたら、最後の12文字目が空欄になり、次の行に移ってしまいます(空欄+9個の□+空欄)。 「段落」>「インデントと行間隔」>「インデント」>「最初の行」で、字下げ1文字を選んだ場合も、そこで設定せずにスペースで下げた場合でも、同じ現象が起こります。 段落の頭の1文字を下げても、最後の12文字目に文字がいるようにしたいのですが、どう設定すればよいですか? お詳しい方がおられましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。 エクセルのコピーについて エクセルのコピーについて A B C ・・・ G 空欄 空欄 空欄 空欄 文字列 文字列 文字列 文字列 空欄 空欄 空欄 文字列 文字列 文字列 文字列 文字列 空欄 空欄 空欄 =A2&B2 ・ ・ ・ 文字列 ・ ・ ・ =C2 ・ ・ ・ 文字列 とある時、G1~G8までを下へいくつかコピーしていきたいんですが、コピーした時、G4,G6の式が2つずつずれて=A4&B4,=C4とすることはできないでしょうか? このままコピーすると文字列が入っている分、ずれてしまいます。 わかりにくいかもしれませんが、何か方法があればよろしくお願いします。 Webエントリーシートの文字数自由の意味 現在就職活動をしています、大学4年の者です。 Webエントリーをする際、自己PR記入欄があるのですが、文字数の制限がなく自由となっていました。 文字数自由としてある場合、最大何文字までが許容範囲なのでしょうか。 また、企業側が文字数自由としている意図はなんでしょうか。 災害時の携帯電話とトランシーバー 災害時に、たとえば、コンクリートに囲まれたとき、携帯が使えなくなる可能性があります。そのとき、トランシーバーを使うと、通じると思います。 そこで考えたのですが、災害時には、電波法に関係なくその地域だけトランシーバーで周波数を自由に使えるようにするといいと思うのですが、この発想について、アドバイスを頂きたいと思います。 ワードの文章作成で 最近、ワードで文章を作成すると余白をとろうと間をあけると□が文字数ほどはいり、読みにくいのです。印字すればそれは出ないのですが、 以前は空欄のままだったのでどっか操作したのだろうけどわかりません。教えてください。 PHPで掲示板を作りたいです PHPで簡単な掲示板(メッセージボード)を作ってみようと思っています。 今考えているのは、 (1)HTMLのテキストエリアの文字列(投稿者名、メッセージ)をサーバーのphpファイルあてにsubmitし、 (2)(1)および投稿日時間をサーバーにあるテキストファイルに追加し、 (3)(2)をブラウザに表示する というシンプルなものです。 この発想に何か問題はありますか? あと、上記の掲示板を作るとして、ひとつ気になっていることがあります。 メッセージ10件で1ページ表示するようにしたいと思っていますが、メッセージ10件の区切りをどうしたらいいのかわかりません。 「件名」や「投稿者」という文字列を検索して、メッセージごとの区切りを見つけるという方法を思いつきましたが、これだと、もし万一メッセージの文章中に「件名」や「投稿者」という文字列があった場合、そこが メッセージの境だと認識されてしますので難しいなと思ったのです。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。 お絵かき!お絵かき! ダンボールを開けたら中から丸いものが出てきました。 さて、何だと思いますか? 箱の大きさや色は気にせず、 あなたの自由な発想で!! お絵かき回答お待ちしております。 2チャンネルを印刷したい!!!!! 最近2ちゃんねるにはまっていて パソコンがない時も読みたいと思ったので印刷しようとしたのですが 印刷してみると45枚とかものすごい数になってしまいます。 何かいい方法はありませんか? 自分で思いついたのは、文字を小さくするという方法でしたがあまり効果がありません 特に空欄がたくさんあいてしまうので対策をおしえてください outlookのインデント Outlook2000で、一行の文字数の設定はできるのでしょうか。 ほかのメールソフトを使っている人に送信すると 改行していないところで一行改行されていたり 空欄になったりしています。 ご存じの方よろしくお願いします。 質問出来る文字数が100文字? ここで質問出来る文字数って100文字だけですか? メッセージが出てきます。 エクセルの関数 COUNTA COUNTA関数で空白以外のデータの個数を数えて、その中から○○という文字列になっているものを引いた数を表示するには? 例えば 「A型 B型 B型 O型 空欄 AB型 A型 空欄 AB型 O型」 という10個のデータでCOUNTAを使うと8 になります。そこからさらにA型も除いて、6と表示したいというようなケースです よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんばんは。 >昼間からへんなことを囁かないでください。 変なことの意味が分かりません。全く分かりません。 妄想中… エロイことでしょうか。 それとも、くだらないことでしょうか。 それとも、面白いことでしょうか、カッチカチやろ…とか。 う~ん、これもシチュエーションによっては、かなりエロイ。 いやぁ…よくもまた、並べも並べましたねぇ。 21個もあるんですけど、どうしましょう? それもほとんどが、どうも怪しいんですけど。 ナネさん、ぶち壊れ中ぅ(笑) わ、ワシですかい、犯人は!? へ、平凡な主婦じゃなさそうなんですが…。 ご回答ありがとうございました!