• ベストアンサー

分波器の配線のし方について

シャープアクオスを買いました、店で分波器(日本アンテナ製)も必要ですといわれたので買いましたがこれって何をするものですか、配線の仕方も教えてください。今までの配線はCATVのアンテナ端子→アナログDVDレコーダー→アナログテレビ で見ていました。このCATVアンテナ端子からどうつないだらよろしいか、DVDレコーダーは従来どおりです。またこの分波器をつけなければどうなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HeyDude
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.7

今までの配線ではアナDVDが分配器の役割をはたしていたのです。つまり入力信号を自分のチューナーに取り込むと共にアナTVの入力用として出力していたのです。デジTVに入れ替えるとき問題になるのはデジタル放送の周波数帯がUHF(470MHzから770MHz)なのでアナDVDの分配器の周波数域がVHF(90MHz~222MHz)に制限されているとUHF信号がデジTVに供給されないことになります。分配器には使用できる周波数帯域が明記されている筈なのでその周波数の範囲外だと取り出せません。 購入されたのが分波器だとすればUHF・VHFのポートからアナDVDのInputに接続、DVDのOutputからデジTVのUHF入力に(上記の問題あるが)。分波器BSポート出力からデジTVのBS入力につなぐのがよいでしょう。

koutarou73
質問者

補足

業者さんがしてくれましたが経過報告します。アンテナ:CATV テレビ:アクオス(地デジ対応) DVD:アナログ です。これを結ぶには CATVのアンテナ端子→分波器→テレビ(BS,CS用)                   →DVD(一般用)につなぐ、そしてテレビとDVDをつなぐこれで可能でした、ただし私のDVDはBSチューナーが無いため録画する場合DVDの外部入力L1にします、ただDVDの機種にもよるそうでやはり専門科にしてもらわなければならないと思いました。しかし今回皆さんの御教授で勉強になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.6

アンテナ受信の場合は、VHF、UHF、BS/CSアンテナで受信した電波を混合器で混合し、一本のケーブルで配信するのが一般的です。 そのため、TVやレコーダーに接続する前に分波器で分離する必要がありますが、シャープアクオスの入力端子はU/V入力とBS入力で、U/Vの分離はTVが行いますので分波器は不要です。 BSを見るためには分波器でBS電波を分ける必要がありますが、CATVではBS電波をUHF帯周波数に変換して送られていますので、質問者様の場合は不要です。 たぶんお店の方はお宅がCATVとは知らずに、BSを分波する必要があると思って言ったのかと思います。 配線は現在のままで視聴出来るはずです。 但し、BSのチャンネル設定が一般的なチャンネルとは異なっていると思いますので、TVとCATVの説明書を確認されて設定して下さい。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.5

いままでのテレビではどんなアンテナ接続でしたか? やりかたはいくつもあるんですが。 壁のアンテナ端子からDVDレコのアンテナ入力に接続するのにU,V(あるならBSも)とわかれてませんでしたか。 もしそうならそのときに壁端子からケーブルで延ばしてきてその先端にUHFとVHF(BSも見てたならそれも)に分けるための接続機器がついてるはずです。 それが分波器です。(ただ後述する地上波をデジタル用とアナログ用に分けるためのものも分波器といいます) レコからテレビへのアンテナ線接続はレコのアンテナ出力がU,V等それぞれ分かれたものになってると思いますので各々の出力がテレビのU,V等のアンテナ入力に接続されてたはずです。 今回テレビを完全に取り替えてしまうのなら今までのテレビに接続されてたアンテナケーブルを今度のアクオスのアンテナ入力に接続しなおせばいいだけなんですが、(BSがあるならそれはそのままBSアンテナ入力接続でいいですが)地上波(U,V)に関してはデジタルとアナログに別れたアンテナ入力になってると思います。 今回電気屋さんの言った分波器というのはこの地上波をデジタル、アナログに分けるためのもののことではないでしょうか。 もしレコからのアンテナ出力がUHFとVHFに分かれてるならUHF出力をアクオスの地上デジタル入力に(分波器なしで)接続すれば、後はアクオスのチャンネルスキャンで地デジは映るはずです。 レコのVHF出力はアクオスの地上アナログ入力に接続すれば地アナのVHFは映るはずです。(この方法ではアナログUHFは映りません) アクオスで地デジさえ見られればいいというならこれでいいですし、分波器も不要です。 もしアナログのUHFも見たいというならもう一つ分配プラグ(付きケーブル)というものを購入して壁のアンテナ端子に接続し一方の出力をレコにもう一方の出力に先ほど説明した地デジ、地アナ(必要ならBSもついた)に分ける分波器をアクオスのそれぞれのアンテナ入力に接続します。 この場合、レコのアンテナ出力は使用しません。 今回買われたのがどんな分波器かわかりませんが、ざっとこういったところですがおわかりになったでしょうか。 チャンネル設定等はテレビの説明書を参照ください。 念のためですが、地デジが映るのはそこのCATVが(地デジをパススルーという方式で)無料配信してる場合です。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

CATVのアンテナ端子─分波器─シャープアクオス                   └─アナログDVDレコーダ アナログDVDレコーダの出力が、地デジに対応していない可能性があります。

  • hare0321
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.3

>日本アンテナの分波器を買いました。結局はアナログテレビをデジタルテレビに入れ替えただけです。 配信環境がわからないので、コメントし辛いのですが、たぶん分波は不要と思われます アナログとデジタルでは配信周波数が違うのでお互いを干渉しません わざわざ分ける必要が無いのです

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.2

分波器とは、文字の通りに波(周波数)を分けるものです。 BS/CS と UHF VHF FM等の分波器があります。 どのタイプを求められたのか分かりません。 テレビの買い替えであれば、従来使っていた物が使えますし、従来使っていなければ今度も必要ないでしょう。 当家では屋外でBSとUHFを混合器で混合して宅内に引き入れて、テレビの所でBS/UHFの分波器を使用してテレビのBS/UHFのコネクターに接続しています。

  • hare0321
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.1

販売店では分波といいましたか? 分配ではなかったですか? 分波と分配では仕様も使い方も違うので、はっきりとしたいのですが・・・通常、一般の方に分波をお買い求め頂く事は有りませんので!

koutarou73
質問者

補足

日本アンテナの分波器を買いました。結局はアナログテレビをデジタルテレビに入れ替えただけです。

関連するQ&A