• ベストアンサー

疑問です

ファッションセンター『し〇〇ら』で 売っている商品を 購入し 楽オクにて 一円スタートで 出品し 定額1890円が 10000円前後で 落札 されているのを 見た事があります 楽天にも問い合わせ してみたのですが 応答なし そこで 質問です 一般に販売されて いる商品を 楽オクで出品しても罪にはならないの? もしくは、出品しても問題にはならないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

「再販売特約指定品目」に指定されている品物は卸売りをする場合は販売者に対して販売方法の特約が出来ます それ以外の商品の販売方法は買った人の自由です 生活必需品や社会的に重要な品物を買い占めて高額で販売することは「独占禁止法」に触れますがそういう品物で無い場合は何の制約も受けません

noname#74874
質問者

補足

「再販売特約指定品目」って何ですか?出来れば詳しく教えていただけるとありがたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.5

100均で売っていた「ニッケル乾電池充電器」「インク補充液」が 5倍近くで売っています。 価格が1円スタートで、落札価格を決めるのは、落札者さん10000円落札 でも、問題ないのでは、 ワゴンセールで売っていた物を安く買い、相場の価格で売ってもよいですし。古本屋で専門誌を買って売ってもよいですし。 ブックオフで専門誌を買い、大学前のその部類の古本屋で売るのも、楽オフ/ヤフオクで売るのもよいのでは、 それで生計を立てている人をテレビで見ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinpatubu
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.4

>私が聞きたいのはお店で販売されているものを購入しそれを楽オクで出品してもいいのという事です 取ってつけたような言い訳。それを聞きたいのなら、何で、落札額が1万円だとか書くのですか。その質問ならば、出品されていることだけを言えば言いわけで、なんで高値になったことをわざわざ書くのでしょう。 ねたみ根性丸出しですよ。 一般的に売られているものを出品するのが楽オク。特殊な会社に勤めていますね。

noname#74874
質問者

補足

回答された方に 質問したのに なぜ 回答者以外の方が 補足質問に 回答しているの? おかしいと思いますけど しかも回答には 全く関係なく ねたんでいるとか こういう文章は 書かない方が よろしいかと 思います 気分悪いです もう少し日本語を 勉強してください!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普通は、一般に売られているものを購入して、ネットオークションに出品するんだと思いますが...。 自作の商品を出品している方のほうが少ないかと思います。 ですので、罪にも、問題にもならないと思いますよ。 確かにその事実を知ったら落札者の方はがっかりするかもしれませんが、オークションの説明に嘘、偽りがない限り問題ないと思います。 入札される方は、その金額を出してでもその商品が欲しいと思ったわけですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame205
  • ベストアンサー率37% (34/91)
回答No.1

一般に発売されている商品がオークションに出せないなら 何を出せばいいんでしょう? 数回着用の服とか、たくさん出てますよね。 オークションってそういうものだし。 元値より高くても、落札者がいるならそれはそれでいいだろうし。 罪になる要素なんてないと思いますが?

noname#74874
質問者

補足

私が聞きたいのは お店で販売されて いるものを購入し それを楽オクで 出品しても いいのという事です 商品によっては 出品不可能なものも あるようですし 実際にうちの会社の 商品が売られていた 事もあったので 罪になると聞きました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A