- 締切済み
▼フィルタについて
表で検索するときにフィルタを使いますが、別の表からフィルタで抽出する時の▼のマークを何といいますか? また、その参画で抽出したデータの詳細をVLOOKでひろえますか? 例 別表に一覧があり A B C D 番号▼ 名前 住所 電話番号 123 ↑▼を選んだらB、C、Dを別表から自動的にひろってくる というやり方です。 上手く説明できなくてすみません。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
> 別の表からフィルタで抽出する時の▼のマークを何といいますか マークは、「下向き黒三角」ですが、名称は、「プルダウンボタン」だと思います。 > その参画で抽出したデータの詳細をVLOOKでひろえますか? ご質問は、「入力規則」のプルダウンメニューを使った入力と「オートフィルタ」による抽出を混同されているように思います。 「オートフィルタ」 http://www.asa.hokkyodai.ac.jp/research/staff/ueda/manual/excel/autofilter.html 「入力規則の設定」 http://homepage3.nifty.com/gakuyu/excel/input_limit.html コード番号をプルダウンメニューから入力し、その番号を使って別表のデータをVLOOKUP関数で、検索して対応するデータを抽出(表示)することは可能です。 何故なら、プルダウンメニューを使って入力しても、直接入力したものと変わらないからです。 「VLOOKUP関数を制覇しよう!」 http://allabout.co.jp/computer/msexcel/closeup/CU20060805A/
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
別の表から抽出と言うと、フィルターではなく入力規制のリスト入力の事でしょうか? リスト入力であれば質問の答えは:可能 フィルターの場合は、抽出したデーター以外の行を非表示扱いにするだけなので、その行に元々VLOOKUPの計算式が入っている必要があります。
お礼
オートフィルタと入力規則を一緒の事だと思っていました・・・ 下手な説明なのに、わかっていただいて丁寧な回答して頂き 本当に本当にありがとうございました(^3^)/♪
お礼
オートフィルタと入力規則を一緒の事だと思っていました・・・ 下手な説明なのに、わかっていただいて丁寧な回答して頂き 本当に本当にありがとうございました(^3^)/♪