• 締切済み

ルーターを設置するメリットって何ですか?

現在自宅のネット環境は、ケーブルモデムから延びた線に 安物のハブをつけて、PCを複数台繋げています。 とりあえず不具合は無いのですが、このネットワークにルーターを 導入するメリットっていうのは何があるのでしょうか? ルーターってイーサネットハブより高いけど、イマイチよさがわかりません。

みんなの回答

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.7

>メリット 「何となく凄くなったような気がする」

  • xyz846
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.6

>ハブは、ネットワーク内のデータをすべてのポートに垂れ流しします。 >もう一つ、ハブはすべてのポートにデータを垂れ流しにしますので、セキュリティの面で決定的な弱点があります。誰でもハブにLANケーブル突っ込むだけですべてのパケットが見られてしまいます。 今、市販されているハブの多くはスイッチングハブです。 10年ほど前までだとスイッチングハブは高級なハブでした。 ですが現在は低価格なスイッチングハブがたくさん出ています。 >対してルータは、必要なポートにだけデータを流します。 ルータといっても複数ポート部分はたんなる(スイッチング)ハブと同じです。 ルータの機能やメリット。 ・DHCP機能。 ・簡易ファイアウォール。(ポートのルーティング) ・接続代行。(PPPoEなど) ・各種フィルター機能。 >ルータの中身はLinuxなどで動作するミニPCで、 PCではありません。 PC=パーソナルコンピュータだからです。 ルータをミニPCと言うと各種電子機器もLinuxなどが組み込まれている 組み込み系システムすべてミニPCと言うことになっちゃいます。

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率38% (111/289)
回答No.5

ハブは、ネットワーク内のデータをすべてのポートに垂れ流しします。 対してルータは、必要なポートにだけデータを流します。 ルータの中身はLinuxなどで動作するミニPCで、内部のルーティングテーブルによってデータのルートを決定する機能を持っているので「ルーター」と呼ばれます。 どっちでも良いようなものなんですが、ネットワーク内を流れるデータの量が多くなったり、ぶら下がる端末の台数が多くなったりすると、ネットワーク全体の速度が低下します。 もう一つ、ハブはすべてのポートにデータを垂れ流しにしますので、セキュリティの面で決定的な弱点があります。誰でもハブにLANケーブル突っ込むだけですべてのパケットが見られてしまいます。 先ほどもふれたとおり、ルータはミニPCなので、ほとんどの機種でファイヤウォールを内蔵するなど、セキュリティ面で有利になります。 また、ルートの決定だけでなくQosなど速度制御の機能もありますので、ADSLや光ファイバーなどのブロードバンド環境で使うのならば、ルータを使うことを強くお勧めします。

noname#245936
noname#245936
回答No.4

IT屋の者です。 メリットは以下かと思います。 ルーターはそれそのものが「中継PC」で交換機の機能をもつので 1.ファイアウォール機能を適正に設定すると不正アクセスを   防止することができ、セキュリティを高くすることが可能。   ルータ以下の匿名性を上げることが可能。   (外部からクライアントPCに通信が到達できない) 2.プロバイダへのアクセス設定をルータが持つため、つなぐ   PC側はLANの設定をするだけでよい。PCが壊れても楽。 3.1プロバイダ契約に対し、複数台のPCをつなぐことができ、   同時に利用できる。 4.ルータでセキュリティを上げても、クライアントPCに負荷が   かからない。 5.サーバを立てることができる。 …ちなみに、Hubはただのたこ足配線です。 単純なたとえでは、 モバイルカードやモデムによる直結接続(HUB含む)は、一戸建ての 家のようなもので、各PCに住所(グローバルIPアドレス)が付与 されます。プロバイダ1契約は1住所を借りることなので、ルータ なしでは1契約1台となります。 また、外部から住所が判るので、家(PC)そのもののセキュリティが 低い、玄関(ポート)が開いているなどすると覗きにくる人、空き巣 に入る人もいるかもしれません。 一方で、ルータによる間接接続では、マンションのエントランスの ようなもので、各PCはマンションの部屋番号(ローカルIPアドレス) が付与されます。プロバイダ1契約は1住所を借りることなのですが マンション一棟に割り当てられているので、条件付きですが複数 部屋(PC)接続していても構いません。 設定次第でエントランスの玄関にオートロック(ファイアウォール) を仕掛けることができるので、エントランスのセキュリティを固く すると一般人はエントランスでシャットアウトされるので、 各部屋の玄関が開いていても比較的安全です。 また、部屋案内図(IPフォワード、DCHP)を自由に変更できるので 何部屋(PC)あっても基本は構いません。 (PC多すぎると遅くなったり、エントランスが混雑します。  またプロバイダで制限がある場合があります。) こんな感じでいかがでしょうか?

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

・ 複数のPCなどを外部ネットワークに接続する際に、管理しやすい(PCの代わりにルーターが接続を制御する)。 ・ 外部からの不正な侵入を防ぐ。 http://e-words.jp/w/E38396E383ADE383BCE38389E38390E383B3E38389E383ABE383BCE382BF.html http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20050907A/index3.htm http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/06/04.html

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

この環境であれば、セキュリティの面を除けばルータがなくてもいいのかもしれません 普通は1台のケーブルモデム/ADSLモデム/ONUにPCを直付けする場合は1台だけ、という制限がある場合が普通なので、ルータを介して複数台のPCを(NAPTを使って)1台に見せかける、という使い方をします

  • Kooltan
  • ベストアンサー率35% (71/198)
回答No.1

モデムにルータ機能がある場合はハブだけでいいです モデムにルータ機能がない場合は ハブだけだと、同時に2台以上のpcをネットにつなげれません つまり AをつかっているとBがネットにつながらないわけです。 オンラインゲームをしながら、ネットで攻略を確認したり、家族で同時につかったり、同時にネットつなげる必要は多々あります、

関連するQ&A