• ベストアンサー

自宅で作成したエクセルを会社のPCで使うには?

この休み中に、自宅のPCでエクセル(2007)を使い、データー作製したのですが、このまま、会社のPCでこのデーターを活用するにはどうすれば良いのでしょうか?会社のPCはXPなのはわかっているのですが、エクセルのバージョンは不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.6

勤務先のセキュリティ事情によっては、自宅と勤務先のデータやファイルをやり取りすることは禁止されていると思います。そこは大丈夫なんでしょうか? 大丈夫という前提でお話しすると。 Excel2007側の設定を何も変更していない、とか「拡張子」とか「ファイル形式」という言葉を聞いて、何がなんだかわからない、ということであれば、2007で作成したファイルを古いExcelで開くことはできません。 ↓こちらのURLに2007で作ったファイルを古いExcelで開く方法が記載されていますので、ご参照ください。 【Excel 2007、Word 2007 のファイルが開けない】 http://www.724685.com/weekly/qa071205.htm ※細かいことですが。こちらはWindowsXPの質問を行う場所になります。Office製品については↓こちらで質問することをお勧めします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c232.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.9

CSVで保存してメールで会社の自分のアドレスに送信する。 会社で受信してCSVを開く。 データを作成しただけならそれで十分でしょう。 こんな感じです。 http://www.morgan.co.jp/kiso/3file-4.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

そのファイルの保存方法で変わるかと・・。 会社ってことですから古いバージョンがいまだに存在してあたりまえですので。 もちろん新しい2007を導入されてるところもありますが ってことで エクセルの左上の丸いのをクリックして 名前をつけて保存 Excel 97-2003 ブック で保存されたら互換が保たれるかとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107040
noname#107040
回答No.7

念のため下記ダウンロードし、他のメディアに保存して、トラブルがあったら許可を得て会社のPCにインストールして対処して下さい。 コンバータを使用すると、他のアプリケーションで作成したファイルを開いたり、2007 Microsoft Office のファイルを他のファイル形式で保存したりできます。 http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/CD100602081041.aspx

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まず、会社のPCのエクセルのバージョンを確認します。 2007は、以前のバージョンと互換性に難があります。 あと、これが一番大切なのですが、会社にシステムを管理している部門があれば、そこの許可を受ける必要があります。 大概の会社ならば、総務課若しくは専門の部門があると思います。 昨今、会社のセキュリティが強化されていますし、許可を受けない私用媒体の会社内持込やその使用もその一環として、厳しく規制されているはずです。 逆に無頓着な場合、自分の会社の情報管理体制に問題があると思ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki-kun
  • ベストアンサー率50% (38/75)
回答No.4

会社のpcのOSがXPであれば、一般的にEXCELのバージョンも極端に古いって事はないと思います。特に心配しなくても普通にデータを活用できると思います。 ただ、最近は外部からのデータの持込、USBを繋げたりする行為が規則等で制限されている会社が多いと思います。その辺りの確認もしておいて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.3

自宅のエクセルで保存するとき2003以前の形式で保存しておけば何ら問題ないかと思いますが。 単純に2007形式で保存した場合、2003以前のOfficeだと適合するアドインをインストールしても読み込みしかできなかったように思います。まあそれでも2003以前の形式で保存できると言えばできるんですが、会社PCに勝手にアドイン(いくらそれがMS純正のものとはいえ)を入れるわけにもいかないでしょうし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itigou7
  • ベストアンサー率57% (47/82)
回答No.2

会社のPCでそのまま使用できますよ。 データ作成、とのことですので、EXCELのベーシックな機能しか使用していませんよね? それであれば、そのファイルを会社のPCで開けば、EXCELのバージョンが異なっていてもまず間違いなく使用できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

質問の意図がよく分かりません。 会社にデータを持って行って読み込ませるだけの話ですけど、この作業の何が分からないのでしょうか。

2901hntyk
質問者

補足

入力作業位しかやっことがなく、今回初めて一から作業をしたのですが、作成したデータを何の媒体に保存して会社のPCにてつかえるのか、また保存のやり方も解らないまったくの素人でして、単純にCD-Rに保存出来るかとやってみたところ、出来なくてこまっています。もし宜しければ、こんな素人にも解りやすく手解きおねがいいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A