• ベストアンサー

.htaccessのワイルドカード

実際にやろうとしているわけではないのですが、気になるので教えてください。 ダイアルアップユーザのリモホ、x27-u459shinjuku.tokyo.provider.ad.jpと言うのはわかっています。それで、shinjuku.tokyo.provider.ad.jpに対してアクセス制限をかける時は、 deny *shinjuku.tokyo.provider.ad.jp ではダメですか? また、この場合.tokyo.provider.ad.jpに対して制限をかけるとどのくらい重くなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mates
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.2

deny from hostのような感じで deny fromが入っていないといけません。 重さの方なんですがサーバーのスペックにもよりますし どれだけ.tokyo.provider.ad.jpからアクセスがあるかにもよります ですので一概に何秒低下すると言ったものはありません。 ビジターとして気になる程の低下はありませんので 特に心配することはないと思います。

noname#78418
質問者

補足

失礼しました。 fromを入れた状態で、ワイルドカードは有効ですか? ダイアルアップユーザが1回 x27-u459shinjuku.tokyo.provider.ad.jp でアクセスしてきたとしますが次回は x56-u439shinjuku.tokyo.provider.ad.jp . . . のような感じになるので、そこで deny from *shinjuku.tokyo.provider.ad.jp ですべて対象と出来るかと言うことです。 このリモホの問題点(?)は、shinjukuの前にドットが入っていないので、.shinjuku.tokyo.provider.ad.jpの様に出来ないということです。 スピードについて、ありがとうございました。てっきり全ユーザを逆引きしてアクセス制限をかけているのかと思い、すべてのユーザに対して(tokyo.provider.ad.jp、provider.ad.jp以外の人にも)影響を与えるのかと思っていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mates
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.1

参考サイトは如何ですか?

参考URL:
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/access.html#deny
noname#78418
質問者

補足

ここをみてもともと作ったのですが... 具体的なスピードの低下(1秒くらい、とか)と、この書式で本当にあっているのかを教えていただきたいんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A