• 締切済み

ある宗教団体の坊主の説法です。良かった悪かったと感想をお願いします。

「小学生から中学生、高校生、大学生になってくるにしたがって、 この燃え盛って、へへへ、色身の働きが活発になってくる…たとえ ば、若い青年期の男女が、何か夜中にからだがほてって、それで もう、眠れないなんてよく言っているでしょう。あれはみんな五陰盛 苦なんです…そういうことによっていろいろと犯罪を犯したりね、悪 いことも行われるようなことも出てきます」 (平成3年2月16日、三重・本慧寺)   「私がちょっと昔、ちょっと、ある、若い頃、まー、なんだ、人間だ からね、色々、多少はあるよ。若いうちは特に。いーじゃないか人 は。何もそれを暴露されたことが。堂々と『あー、私は若い時にちゃ んとあそこへ遊びに行きましたよ』と。堂々と言い切るくらいの覚悟 を持ちなさい!」 (平成6年5月26日、教師・寺族指導会)   「人間は生まれる前は何もない。お父さん、お母さんの、”ある行 為”によって、初めてそこにきたと。へっふっ……」 (平成7年6月18日、夏期講習会登山)   「妾がたくさんいるんだ、国王の妾が。その妾と、まーそういうふう にですね……。その結果、そのどんどん妊娠する妾が出てくる。国王 も不思議がって『俺はそんなに妊娠するほど精力絶倫じゃないんだ』 って言ったか言わなかった知らんけど…」 (平成8年7月21日、同)   「『妙の字は若き女の乱れ髪。結う(言う)に結われず、解く(説く)に 解かれず』という、ね、ですから、このー、説こうと思っても説けない」 (平成9年7月6日、同)   「『求不得苦』ってのは、あのー、何でも欲しいんだ。欲しいんだけど も、それを求めて得られない。ね、男が女を欲しいと思って、女は男が 欲しいよって、エヘっ」 (同年7月13日、同)   「すべすべした肌に、こう、こう手でなでたい、なんていう若い男の人 は思う場合もあるんです」 (同年7月27日、同)   「女人の欲を断て。うーん、難しいですね、これは。皆さん方ね、えへ へ。えー、女人、女人はいいんだから、そう、いいんだ」「やっぱり女人 に対する欲想もいいけれども、やはり、そこにですね、このお題目をしっ かり唱えていく中において、正しい女人に対する欲想を持った方がいい ですね」 (平成11年6月20日、同) 良かった=○ 悪かった=× 最悪=××

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.7

全部○を付けておこうかな。 かようなお話をするお坊さんがいてよかったと言う感じかな。 たまになら、念仏のようなお話を聞くよりも面白いかも。 念仏のようなお話はそれはそれで面白い。

noname#141359
noname#141359
回答No.6

あけましておめでとうございます。  いかがでしょうか。  大丈夫ですか。  去年は本当にこの先どういう風な世の中になるのだろうか、などと暗い気持ちに陥ってしまいがちな気持ちに、テレビで派遣村等、これからは弱い人たち(とくに派遣社員にならざるを得なかった若い人たち)をボランティアという善意の真心で支えあおうとする人々が、全国に広がっていくような日本に生まれ変わっていくような希望を抱いています。  今までがよかったのでしょうか。  なぜ首を傾げざるを得ない世の中になってしまったのでしょうか。  いま一度、終戦の焼け野原から先進国、あるいは経済大国と呼ばれ世界のあこがれの国であり、これからもあり続けられる平和な日本である様、takeda8623 さんも一生懸命がんばってください。

noname#92301
noname#92301
回答No.5

昔、アルバイトをしてたクラブで、酔ったおじさんが言ってたことと同じです。わざわざ説法で聞かなくても、良い話題だと思います。 なので×です。

noname#141359
noname#141359
回答No.4

補足でのご回答ありがとうございました。お困り度にたった今気づいたのですが、遅れてしまって誠にすみませんでした。こんな卑猥な話をするような坊主がいるんだな、とびっくりしました。takeda8623さんがそういう日蓮さんを信仰してるから、ほんとうに困っていたのですね。  以前、日蓮さんを信仰されておられる中年の女性の方が訪ねてこられてたので、私は仏教というものは、お釈迦様が修行されて仏陀となられ、仏陀になる教えと方法を人々に広めるために仏教をおたてになられました。日蓮さんは仏陀になったとおっしゃいましたか、日蓮さんとお釈迦様とどっちがえらいと思いますか、とお聞きしたら、答えられませんでした。お釈迦様がお亡くなりになられ、2500年を経てその教えと法を実行され、仏陀となられたお方が今おられます。30年以上毎年、京都の総本山にて世界最大の火の祭典にて世界平和の祈りをされております。世界中でも法要を行い、その成仏力で苦しんでおられる御霊を成仏させています。来年2月11日にできることなら京都花山にお参りにいらっしゃたら、仏陀の成仏力のお力と、もしかしたら巨大な火に仏様のお姿を発見できるかもしれませんよ。本当に苦しんでおられるのでしたら、勇気を振り絞ってお参りいかれたら、苦しみの根本を断ち切ってくださるとおもいます。それこそが真実の仏の奇跡というものですので。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・説法(雑談みたいですけど)の内容は普通の内容  説法としては特に意味の無い説法かと・・引用が一部分ですから全体を聞かないと何ともいえませんが ・日蓮正宗の僧侶としてなら、説法にあらず・・でしょうか  説法になっていない ・・・お粗末  それで・・・法華経の教えでは、日蓮聖人の教えでは、御書では、・・・が無いので

noname#141359
noname#141359
回答No.2

私としては、まあほんと坊主としての資格がない人が、正直に自分がただ思っていることを正直に話しているのではないかなーと、考えざるを得ません。  だから、仏教についての知識なんて、おもしろい話を聞きたい人を集めるだけに利用しているのであって、そのひとはそもそも坊主という呼び方しかできないのですね。私としては坊主というよりも、僧侶とよべるだけの聖職者が、いるのかいないのか。  逆にtakeda8623さんは、なぜこのようなことにご質問をされるのか、私といたしましてはそのある程度のご説明がないと、回答が非常に難しいのです。だから今のところ、坊主という名称に対しての私としての批判的な考え方しか回答ができませんので、ご質問に対しての補足をさせていただきたいのですが。  今のところ感想といたしましては最悪ですね

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.1

正直な坊さんですな。(苦笑) まあ、日本の歴史には一休禅師みたいな破戒坊主もいるので(昔のテレビアニメの一休さんとは、まったく違います)、聞く人にもよるのでしょうが、まあ聞けなくもないかな。 ということで、評価は△といった感じです。 ただ、お釈迦様は煩悩の静め方についても教えを残しているはずなので、それについても触れて欲しかったなとは思います。

関連するQ&A