• ベストアンサー

dynabook nx/76gwh HDD容量

お世話になっております。 仕様説明書によると、本機種のハードディスク容量は160GBです。しかし、「コンピュータ」画面から参照できるハードディスクの容量はCドライブ128GBとDドライブ約10GBです。仕様説明書記載容量と実際の容量との間に相違が生じる原因を教えていただけないでしょうか。 ご回答いただきますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

(160*10^9)/(1024^3)≒149 128+10=139 10GBは別途リカバリ領域ではありませんか?仕様書等を御確認ください。

その他の回答 (2)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 仕様説明書記載容量と実際の容量との間に相違が生じる原因を教えていただけないでしょうか。 マイクロソフトの仕様です。 Windowsは二進法でカウントします。 通常は十進法でカウントします。 十進法で表示すると160GBですが、二進法で表示すると139GBです。 なのでWindowsの表示が139GBになります。文句はこのような仕様のWindowsを作ったマイクロソフトに。 不可視属性領域にリカバリ等が有るために完全に同じ数字になっていないだけと思う。

bb2318bb
質問者

お礼

短時間の間に3人もの方にお答えいただき、有難うございます。 私の知識不足でした。 最後にお答えいただいた方には大変申し訳ないのですが、ポイントは先着の2名に差し上げることにしたいと思います。 今後とも宜しくお願い致します。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

東芝のサイトより ハードディスクの容量は1GBを10億バイトで算出しています。 システム回復オプション領域として約1.5GB、リカバリ領域としてNXは約10.4GBを使用しています。 Dドライブとして約10.7GB設定しています(FAT32フォーマットで設定)。 ソフトウェア占有量にはリカバリ領域、システム回復オプション領域は含まれません。 リカバリ領域、システム回復オプション領域、Dドライブ以外のすべての領域がNTFSで設定されています(Cドライブとして割り当て)。 CとD以外に1.5GBと10.4GBは占有されています。