ベストアンサー 印刷すると、全体が青くなってしまう 2008/12/20 19:12 キャノンのPIXUSを賞してます。 印刷すると全体的に青くなってしまいます。 この前までこんなことはなかったんですが・・・・ 何が原因でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oldpapa70 ベストアンサー率34% (682/1991) 2008/12/20 19:57 回答No.2 >印刷すると全体的に青くなってしまいます・・・ 赤、黄色系のインクが出ていないからだと推測します。 一度ノズルチェックパターンを印刷してみてくください。欠落しているポイントがあると思うのですが。 ヘッドクリーニング(リフレッシュ)を何度か実行して、完全なノズルパターンが印刷されるのを確認してから印刷してみましょう。 質問者 お礼 2008/12/20 20:28 ありがとうございます。 アドバイスどおり、リフレッシュで改善しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) arayoto ベストアンサー率50% (1/2) 2008/12/20 20:06 回答No.3 私の会社ではインクジェットプリンターを使った後は インク・カートリッジを外して透明テープでインキが 乾かない・出てこない状態にふさいで所定の場所に保管します。 質問の内容からすると、インク・カートリッジは プリンターに装てんしたままでしょうか? ※プリンター・ヘッドが詰まっている可能性も有ります。 ※色が青くなってプリントアウトする…なら多分 インク・カートリッジが乾いているはマゼンタとイエローの カートリッジのインキが出る所を外して見て下さい。 ※マゼンタとイエローのカートリッジが乾いていますヨ。 ※不織布に水を含ませて軽く拭いて下さい。 ※その後、装てんが終わったら、いらない用紙を使ってテスト プリントしたら、初めからは無理ですが良い色でプリントが できる…と思います。 質問者 お礼 2008/12/20 20:28 ありがとうございます。 リフレッシュで改善しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2008/12/20 19:49 回答No.1 ヘッダーの汚れ、紙の湿気、ドライバ、インクの変質 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器プリンター・スキャナー 関連するQ&A 青みがかって印刷されます。 数日前までは、正常に印刷されていたのですが、本日、画像や文字を印刷したら、急に全体が、青みがかった色になって印刷されます。ヘッドクリーニング等の処置をしたのですが、まったく変化なしです。使用しているプリンタはキャノンPIXUS6500iです。インクも全色残っています。このままでは正常な印刷ができません。 写真印刷の時に全体的に青みがかる ウインドウズXPキャノンLMP540のセットで、組んでおります。 最近、写真印刷をすると全体が青みがかってしまい。・モノクロの印刷では全体てきに、セピア色になってしまいます 印刷パターン正常なのですが? 印刷のずれ もしカテゴリー違いでしたらお許し下さい。現在シャープの「PCーXV75FV」と、キャノンの「PIXUS560i」を使っております。A4の職務経歴書を出す際に出そうとしても印刷が全体的に右寄りです。(職務経歴書だけでなく、一般の印刷でもなります。) どうしたら全体的に中央に寄り、見やすくなるんでしょうか?。 お教え下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム デジカメ写真の印刷が全体的に緑色 PCはXPでCANONのプリンター(6色)+CANONのフォトペーパーで写真を印刷してみました。ところが全体的に緑色になってしまいます。色調節で赤の比率をあげてみても、あんまり変わりません。インクは十分にあります。原因がわかるかたがいたら教えて下さい。 印刷された写真の色が暗いんです!! パソコンが家に来たばかりで初心者なので全然わからないのでよろしくおねがいします(><) パソコンはwindows xp、プリンターはCanon,pixus,860iというのを使ってます。 1週間くらい前には普通に、パソコン画面と全く同じ写真が印刷出来ていたのですが、今日、同じ物を印刷したら写真全体が青みがかってしまって光が足りない感じになっていました。 何回印刷しても同じなので困ってます!! どうすればいいのでしょうか? プリンターでだすと全体的に青みがかってでます。 今年賀状を作ってるのですが、はがきに印刷すると、パソコンの画面では黒い字なのに青くでてきます。 数日前にだしたときは黒いところはくろ。赤は赤とはっきりでていたのに。。。どうしたら元の色がだせますか??あまり時間がないのであせってます。 ちなみにつかっているのはパソコンはNEC VALUESTAR 、プリンタはCanon PIXUS560iです。 プリンターが印刷できません。 CANON Pixus MP700が印刷できません。 実のところ、プリントヘッドが故障とのことで、エラーが出ていました。ヘッドを交換し、エラーは消えたのですが、まるっきり何も印刷されません。 印刷すると、エラーは出ませんし、印刷動作に入るのですが、きれいな白紙が出てくるだけです。 何が原因なのか、対処の方法はあるのか、教えてください。 宜しくお願いします。 プリンターがきれいに印刷できず困っています・・・ プリンターがきれいに印刷できず困っています・・・ クリーニングすれば何とかなるかな?と思い、数度クリーニングをし、ヘッドリフレッシングも試しましたがそれでもダメでした。 インク残量は充分にあるので、原因が分からず・・・ 何か原因として考えられる事がありましたら、どなたか教えて頂けますか? プリンターはCanonのPIXUS470PDです。 ページ下部の3分の2ほどがかすれて印刷されません。 プリンター自体の故障でしょうか・・・ 赤っぽく印刷されるプリンター 一年近く前に購入したキャノンプリンター「PIXUS960i」ですが写真を印刷したとき赤っぽく(マゼンタ)なります。特にアスファルト道路の色のような黒っぽいグレーが酷いです。 PhotoShopに少々知識があり色調補正を駆使(シアンを混ぜたり)して補正し印刷をしてまいりました。ところが「PIXUS960i」の前のバージョンである「PIXUS950i」で印刷する機会ができ試してみると「PIXUS960i」のように赤っぽくならず綺麗に印刷できました。 そこで現在の「PIXUS ip7100」でも試してみました。やはり赤っぽくならず綺麗に印刷されます。そこでプリンターが故障ではないかとメーカーに問い合わすと、メーカーからは「こちらのPIXUS960iで印刷しても、あなたのプリンターと同じように赤っぽくなるので故障ではありません。PIXUS960iの仕様です」との回答でした。つまりキャノンのプリンターシリーズで「PIXUS960i」のみが赤っぽくなる仕様だという事らしいのです。どうして赤っぽくする仕様なのかは説明がありませんし「ユーザーによっては赤っぽい方が良いと感じるかも知れませんよ」などと言ってました。 私は知らなかったといえ、このような仕様のプリンターを購入したことを悔やんでいます。 そこでお聞きしたいのですが「PIXUS960i」をお使いの方で赤っぽく印刷される事にはどのように対処されているか教えて欲しいのです。 または「赤っぽい事に気付かずに印刷しているよ!」という意見でも結構です。 「PIXUS960i」は使ってないけど「このような方法があるよ」など教えていただければ幸いです。 写真を印刷したら全体が暗くなる デジカメがソニーのDSC-F55DXでプリンタがCANONのBJS500です。 設定は種類を光沢紙orプロフォトペーパーで品質をきれいにしてます。 紙はフジフィルムの画彩のA6を使ってます。 全体が非常に暗く普通のコピー用紙に印刷した方がくっきりして良いくらいです。 カメラ屋に持っていって印刷すると綺麗なのでカメラの方は問題ないと思います。以前FINEPIX1300を使用していてその時も全体が暗かったので問い合わせてみるとカメラが悪いと言われました。せっかく新しいのを買ったのに暗くては意味ないです・・・。どこがわるいのかアドバイスお願いします・・・。 キャノンPIXUS960i印刷が赤っぽくなります。 家のプリンターはキャノンPIXUS960iなんですが、印刷するとほとんど赤っぽくなってしまうんです。一年くらい前までは問題がなかったので、はじめは詰め替えインクを疑ったのですが、時々はちゃんと印刷できることもあるんですよね。 ドライバを削除して再インストールしても症状はかわりません。 この原因わかる方がいましたらご教示ねがいます。 プリンターの印刷物が擦れます CANON PIXUS 850i のプリンターを使っています。 インクは十分なのですが、印刷物が擦れます。 どうしたら直るのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 白黒印刷やコピーができない Canon Pixus MP640 のプリンターで白黒の印刷やコピーができなくなりました。カラーは正常に印刷やコピーはできますが、原因のわかる方、教えてください。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。 縮小印刷について ワード(A4サイズ)で製作したものを「カード」や「名刺」サイズに縮小印刷したのですが、うまく紙の中心に適度なサイズで印刷されません。まずためしたのはプリンタ(キャノンpixus ip40)の印刷プロパティから縮小印刷をしてみました。すると、中心に印刷されましたが、下のほうに大きな余白ができてしまいました。縮小%をいじってみましたが、大きくなった分今度は右よりな印刷になってしまいました。次にワードの印刷画面下の拡大/縮小で用紙サイズの指定をカードにして印刷しましたが、今度は全体的なバランスはいいのに、やはり右よりに印刷されてしまいます。これは何が原因なのでしょうか? ダイレクト印刷のやり方を教えてください。 Canon PIXUS MG6230 を購入しました。 CDのダイレクト印刷を試みましたが 「プリンタの設定変更」を求めるメッセージが 出て行き詰まってしまいました(´ω`。)シクシク… ダイレクト印刷をするにはどのような設定を すれば良いのでしょうか。 急に印刷出来なくなったのですが… Canonのプリンター PIXUS iP7100を使用しています。 印刷しようとした所、「設定にあったプリントヘッドが取り付けられていません」と言うメッセージが出て印刷出来なくなりました。 説明書を見ても良くわかりません… 30分くらい適当にいじって諦めかけた時に、突然印刷出来る様になりました。 とりあえずまた印刷出来る様になったものの、このエラーの意味がわからないのです… どの様な状況になるとこの様なエラーが出るのですか? インクは純正ではなくリサイクルの物を利用してるのですが、それが原因だったりするのでしょうか? また動かなくなったら困るな…と不安なので、原因を知りたいのでどうか宜しくお願いいたします! 写真印刷、全体的に赤い?薄い パソコンのデータなりの写真をL判の光沢紙 など写真用の用紙でプリンタアウトすると、全体的に薄い、また、赤い霜が降りているような第一印象が「赤い写真」と思ってしまう写真が印刷されてきます。 プリンター Canon MP800 Win7 使用ですが、XPの時も同じことありました。当時はインク変えたり、用紙を替えたらいつの間にか直ったのですが・・・ インクは純正ではありません。 エコ です 写真以外、ネットで地図を印刷、ワードなりエクセルなりを印刷(モノクロではなくカラー)では、こちらの希望通りプリントされてきますが、写真になると、色がおかしいのです。 これだけの情報で判断つくかどうか判りませんが、もし何か思い当たる原因があれば、おしえてください。 用紙はこれまたエコ系で、今は光沢紙 を使っています。薄すぎず厚すぎない用紙です。 用紙は買って日が経ち、袋から出したままになっていることがあり、もしかして、用紙が劣化?なども思いますが。(安いものですから・・・・) 画像の印刷ができません Wordに挿入した画像が印刷されません。 「ファイル」「印刷プレビュー」では画像が見えていますが、 「ファイル」「印刷」「プロパティ」「印刷前のプレビュー」では画像は見えません。 OSは98SE、プリンターはCanon PIXUS455iです。 どうしたら印刷できるのでしょうか?教えて下さい。 印刷すると全体が暗い 最近、エプソンのPM-A840に買い換えました。 デジカメで撮った写真をPCに保存し、それから印刷したら 全体が暗く鮮やかな色の写真を印刷する事ができません。 いまCD-Rのレーベル作成をしていてレーベルに写真をのせましたが それもやっぱり全体が暗いのです。 以前使っていたPMーG700も店員さんに「わざわざ現像に出さなくてもこのプリンターでわりときれいに印刷する事ができますよ」と このプリンターで印刷した見本の写真を見せてもらったらとてもキレイに鮮やかな写真だったのに私がすると全体が暗くなってしまい 結局いつも現像にだしていました。 今回も店頭に見本であった写真を見てもとてもきれいで写真屋さんで現像してもらうような写真だったし、もう家で印刷できる。と思っていたのにやはりアルバムに貼れるようなきれいな写真を印刷できず どの写真も何度やっても全体が暗いです。 写真用紙もすべてメーカー推奨のものを使っています。 どこをどう設定すれば、キレイに鮮やかに印刷する事ができるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい! 印刷ができません;; 印刷ができません;; プリンタ→CANONのPIXUS320i パソコン→windows7 です。プリンターをパソコンにつないだら、「インストールできました」という 表示が出て、CANONの公式サイトでもwindows7は対応していると書いてあったの ですが、 印刷ができません;; 印刷しようと思ったら、「名前をつけて保存」というウィンドウが出ます。 なんで名前を付けて保存が出るのか、ワケがわからないです^^; どうしたら印刷できるようになりますか?? 教えてください>< 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 アドバイスどおり、リフレッシュで改善しました。