締切済み 一番安定しているWinのOSってWin2000ですよね? 2008/12/18 23:07 一番安定しているWinのOSってWin2000ですよね? ちなみにXPユーザーです。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2008/12/19 05:52 回答No.5 安定性という面では2000とXPは同等ですよ。 XPは2000のマイナーバージョンアップです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 buriburi3 ベストアンサー率44% (353/792) 2008/12/19 04:43 回答No.4 NTは4.0以降アプリケーションがビデオ周りのハードウエアにアクセス出来るようになり、アプリケーションの不具合でOSを巻き込んでシステムダウンを起こす頻度が上がった。 アプリケーションがハードウエアに直接アクセスできなかった最後のバージョンWindowsNT3.51が一番安定しているのでは。 ※Windows2000はNT5.0 / XpはNT5.1 / VistaはNT6.0なのでNTは関係ないとか言い出さないでね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Tasuke22 ベストアンサー率33% (1799/5383) 2008/12/19 00:15 回答No.3 私も現時点ではWindows XPと考えます。 「安定」の言葉の意味は難しいのですが、 成長を閉じた、限界だらけでは安定とは 言いがたいと思います。 やはり多くの可能性を秘めたままで更に 安定しているものでしょう。 色々あって、多くの資源を使わないとま ともに動かなくなっていますが、Vista よりはましですし、現在のハードがそれを カバーしています。 そのような意味でSP2以前のハードでSP2以 上を動かすと、安定とは言い難いかもしれ ません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 i-q ベストアンサー率28% (989/3465) 2008/12/18 23:54 回答No.2 古いマシンならWin2000の方が軽快に動くだろうけど、 Pen4やCore2ならXP方が軽いし安定してる。 Wikipedia読む限りVISTAは軽快さより、安定性重視しているようだし、 VISTAに完全に対応(ドライバ等が)した最新のPCが一番安定するかも・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tadasi8 ベストアンサー率41% (1187/2828) 2008/12/18 23:18 回答No.1 一番安定しているWinのOSってWin2000ですよね? あくまでも主観ですが私はWin2000をベースに発展させたWindousXpだと思います。今現在でも最新のVistaよりも一番安定していると考えます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsその他(Windows) 関連するQ&A WIN(OS)安定ソフトでいい物を教えてください。 WINに負担をかけずにOSを安定化させるソフトを教えてください。ノートンとかは重くて(機能は良いのでしょうが) OSを変えたい OSを変えようと思うのですが、WIN2000とXPではどちらがいいでしょうか? 安定性とか使い勝手とか、教えてください。 OSが不安定なのはソフトの使い方のせい? 今月起動時にエラーが出るために再インストールしたばかりなのに、また動作が不安定です。 「いろんなアプリケーションを使っていると不安定になりやすい」と言う人もいるのですが、そうなんですか? ちなみにOSはWin98、普段よく使っているソフトは、エクセル、ワード、OE、IE、フォトショップ、ファイルメーカーです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Win XP にすると貧弱PCでも安定する? 古いコンピュータを使っています。CPU400Mhzでメモリが192Mです。(HDDは9Gしかありませんが空容量は2Gあります)OSはWin98ですが、数ヶ月前からシステムが不安定になりOSの(クリーン)再インストールをやったのですが、全然改善しません。なのであきらめてたのですが、先日MSのホームページをみると、WinXpにするとシステムが安定すると書いてありました。Win98だと68Mを大きく超えるようなメモリーは十分に活用できず、またXPだとアプリケーション毎にメモリを管理してるのでアプリケーションが一つ落ちてもシステムに影響がない、と書いてありました。確かにそのとおりだと思いますし、MSがうそをついてるとは思いません。でもそれは400Mhz+192Mメモリのような貧弱PCでもXPの良いところを享受できるのでしょうか?とくにソフトウエアというのは最新バージョンになるにつれてハイスペックなCPUとメモリを必要とするのが常です。私のようなPCにXPを入れたら逆にシステムが不安定になるんじゃないかと不安です。ご教授願います。 不安定なのですが... OS:Win98SE CPU:Pentium 600MHz メモリ:64MB HDD:12GB なのですが、常にシステムリソースが50%を切っており、不安定です。どうしたらよいでしょうか。 Win98にダウングレードするか、メモリを増設して2000かXPを入れるか迷っているのですが。 手を加えていないOSXと安定するように手を加えたOS9.1はどちらが安定していますか? OSXは、堅固だと聞きます。 しかし、アプリケーションが落ちたりしますよね? で OS9の中では9.1が手を加えることにより安定するらしいですが、 どちらのOSが安定しているのでしょうか? 得にフォトショップやイラレを使った場合、 安定して作業ができるのはどちらでしょうか? おまけで、XPとXは、どちらが安定しているのでしょうか? 分かる範囲内でも御回答いただければ幸いです。 win98PCにXPのOSを入れてみようと思ったんですがうまく行くでし win98PCにXPのOSを入れてみようと思ったんですがうまく行くでしょうか? PCは富士通FMV DESKPOWER C40LでRAM63MB CPUはペンティアムIIです。 XPだからCDからブート?するんですよね?富士通PCのCDドライブから大丈夫でしょうか? またインストールできた場合win98程度に快適?に動くでしょうか? 音楽に(内蔵MIDI程度)つかいたいのでwin98じゃ対応ソフト(譜面入力ソフトfinale notepadとか) が限られてくるんです。 お願いします! ちなみにwin98はネットにはつなぎません。XPのOSは、今使っているXPの再インストール用CDです。 重厚長大なOSは必要か。 私はXPを使っていますが、PCのスペックがお世辞にも高いとはいえないシロモノなのでXPでも重く感じることがあります。またXPの機能をすべて使い切っているわけでもありません。しかし、このPCでWin98を走らせるとメチャクチャ早いです。 仕事に使われる人やヘビーユーザーの方には、安定した高機能のOSとそれに見合うハイスペックなPCが必要だと思いますが、インターネットを観て年賀状を作るだけのような初心者やライトなユーザーにとっていまどきの重厚長大なNT系のOSは必要なのでしょうか?Vistaの評判が悪いのも低価格PCなどでVisuteが要求するスペックに満たないスペックのPC に無理にVistaを乗せて売っためにまともに動かなかったということもあると聞いています。私は初心者やライトユーザーを対象にWin9X系を復活させてもよいのでは思うのですが(もちろん安定性やセキュリテイなど向上にはそれなりの配慮が必要でしょうが)。 いかがなものでしょうか。 アンケートの方で質問した方がよいかと思いましたが、私自身がXPユーザーなのでこちらで質問させていただきました。 Win2000が不安定!! Gateway GP6-400を使っています。 現在Win2000とWin98のデュアルブートにしているんですが Win2000が不安定で突然再起動したりします。 例えば、IEを終了すると再起動がかかる。 なぜでしょうか? わかる方教えてください。 詳しくは補足します。 お願いします。 OSをXPからWIN7に移し替えたいのですが お願いします。 OSをXPからWIN7に移し替えたいのですが ACC2003で作成したものを同じように動かすと下記関数でエラーとなります。 XP上では正常にリンクできたのですが、WIN7上では動きません。 解決方法ご存じのお方、よろしくお願いします。 DoCmd.TransferDatabase acLink ・・・ winXPとwin7の二つのOSを使いたい 現在ノートPCでwin 7を使っていますが、eSATA接続の外付けHDDにwin xpのOSを入れました。 win xp対応のみゲームがどうしてもしたく、OSを切り替えたりして、実行しようと思い頑張ってますが、 肝心のブートマネージャーとか、ブート切り替えが、一切分かりません。 どなたか、お助け下さい。 まだ、PCは中級ぐらいです、よろしくお願いします。 追記> ノートPcはLenovo G560 外付けHDDは、Logitec LHR-DS04EU2 今までのWindows OSの中で一番安定しているOSは? 歴代Windowsの中で一番安定しているOSはなんだと思いますか?(Windows9x系はおそらく論外だと思いますが) WindowsNT3.51など、古いOSでも結構です。 ちなみに僕は、現時点ではWindowsXPが一番安定していると思います。(Vistaもこれからもっと安定してくるでしょうが。) よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム osが不安定 はじめまして。OSが不安定になってきて、システムの復元もいまいち安定しなくなってきたので、元の状態に戻したく、OSを入れなおしたいんですが、それには一度Cディスクをフォーマットしてからの方がいいのでしょうか? フォーマットするにはソフトをアンインストールしてからフォーマットして方が良いのでしょうか? こんな質問ですがよろしくお願いします。 OSの起動が不安定 WinXP Proを使用していますがOSの起動がとても不安定なんです。 ちゃんと起動したりXPの起動画面が表示されずにOSを認識していないエラーが表示されたり。 ハード的な原因かと思いHDDを繋いでいるIDEケーブルを見てみると、 どうも断線の可能性がありそうでした。 試しにHDDとDVDドライブのIDEケーブルを交換してみると起動は驚くほど安定しましたが、 代わりにDVDを再生しようとするとOSが突然再起動されます。 これらの不具合の原因はIDEケーブルと見ても良いものでしょうか? 接続不安定 OSをwin2000をアップグレードしXPを使用していますがXPへ変更してかネットへの接続がとても不安定(つながり難い?)です。 それによりインターネットエクスプローラーからファイヤーフォックスにしてみましたがあまり効果はありませんでした。状況は昼夜問わずつながりにくく、と思えばサクサクにつながったりといった状況でかなりのストレスを感じています。 PC起動時にWIN2000orXPでの起動をなぜか選べるのでWIN2000で起動してみて確認したところ、XPでなるような症状にはなりませんでした。 XPにアップグレードしたことが何らかの原因だと思います。 ちなみにXPでファイヤーウォールを無効にしてみましたが効果はありませんでした。 使用PCスペック Pentium(R)4 CPU 2.8GHZ 1.99GB RAM XP SP3です。 モデムは最新を確認済みです。 素人なので状況表現が伝わりにくいと思いますが出来れば噛み砕いた回答をお願いします MOディスクと(OS)WINの関係 MOディスクについて、教えて下さい。7~8年前に 640MBのディスクは安定性が低いとか、保存した データーに、トラブルの可能性があるとか聞きましたが、現在はどんな状況なのでしょうか。(Winのみ) 仕事の関係で、図面データーの保存に、230MBを 使用していますが、出来れば容量の大きなものを使い たいと思います。CS-RWも使ってはいますがMO のほうが、使い勝手が良いものですから。 (OSはWin-XP) OSをWin Me か Win XPか迷っています 私はPCノートで、ネット・サーファ~か・・友達とのメールのやり取りしかしません。 今使用のノートPCは NEC Versa Pro NXVA80J /PenIII800MHz/64MB/20GB です。 OSをWin Me から Win XPにするか迷っています。 Win XPにした場合メモリが足りないと思うのですが どの位まで必要でしょうか? この機種でWin XPにして 動きが遅くなるのであれば 今の状態で使用するのですが・・・ この機種はメモリの増幅は幾つまで出来ますか? 調べましたが判りません。 教えて頂けませんか? WiFiが不安定で困っています PCのOSはWindows8でルータはエレコムのLAN-WH300AN/DGRを使っています。 WiFiを利用してゲーム機にも繋げていてOSがXPのPCを使っていた時は安定して繋がっていたのですが、 PCを買い替えてWin8のPCになったとたん電波状況が不安定になり頻繁にオンラインとオフラインを繰り返すようになりました。 どうすればよくなるのか教えてください。 macにwinのosをいれるにあたり パソコンはあまり詳しくないのですが今までwindoowsXPを使っていましたが、見た目がかっこいいという理由でiMac MB418J/Aを購入しようと思います。macを選ぶ理由は見た目だけなのでmacにwinを入れることができるらしいので基本はwinを入れてwinを使うだろうと思います。winのosを購入する際XPとVISTAではどちらがよいでしょうか?また新しく出るというwindows7というのはいつごろでるのしょうか?結構高いので迷っています。 OSが不安定? WinMeをPCなんですがどうも最近立て続けにIEが壊れたり様々なソフトに不具合が起きたりネット接続が不通になったりと上げたら切りがない位のことが発生しております。 念のためウイルススキャンやレジストリーの修復やOSの上書きインストロールなども行ったのですが一向に状態が改善されません。 これはやはりOSが不安定な状態なのでしょうか? そうならOSのリカバリーが一番の対策なのでしょうか? またOSが不安定なる要因などがありましたらその対処法とあわせてお聞かせ願えたら幸いです。 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など