- ベストアンサー
自分のパソコンが何倍速対応なのか?
一方のPC(Vista)でDVD-R(16倍速対応)に記録したものを、もう一方のパソコン(XP)で見ることが出来ません。(DVD自体は認識しているようなのですが・・) 大手家電屋の店員さんに、「それぞれのPCの倍速が違うのかも」みたいなことを指摘されたのですが、、、自分のPCが何倍速対応なのか、どこを見たら判るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
倍速が関係するケースはほぼ書き込み時だけだと思います。 つまり、8-16xのメディアは4xのデバイスでは書けないとか ですね。 読み込み時に関係ないと思う理由は、1倍速で読めなければ ビデオの再生が困難と考えられるからです。不可能では無い ですが。ですので、全てのDVD-Rのメディアは1倍速読み込 みに対応しているはずです。そしてデバイスも。 DVD-RAMは読み書きともに影響するでしょう。 読めないのは別の問題でしょう。ディスクを閉じていないの ではないでしょうか? なお、デバイスの倍速を調べるには、デバイスの仕様をネッ トで調べます。メーカ品であれば、パソコンのスペック表に 書かれています。 自作機で分からない、デバイスの型番が分からない、という 場合はデバイスマネージャで型番を調べます。
その他の回答 (2)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
読み込み時に、書き込んだときの速度は関係ないですよ。 読めないのはフォーマットが違うなどが原因です。 速度を調べたいなら、カタログやマニュアルで仕様表を見れば書いてあります。 パソコンの型番でネット検索しても良いです。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
問題の所在が異なると思います。 Vistaの標準書き込み機能を、標準状態で使用した場合に出来上がるディスクは Vistaでしか開けません。 Vistaでは、DVD書込方式にライブファイルシステム方式を採用しており、 この方式が標準設定となっています。 しかし、Vista以前のWindowsでは、特別に自分で環境を整えない限り、 ライブファイルシステム方式で書き込まれたディスクを認識できません。 ですので、VistaでDVD書込を行う場合、Vista以外のOSで扱う予定のある場合は ライブファイルシステム方式ではなくマスタ方式で書き込む方が安全です。 マスタ方式で書き込まれたディスクであればXP等で普通に扱えます。 Vistaでの書込方式の設定をマスタ方式に変更し、新しいディスクに書き直し すると良いでしょう。
補足
ありがとうございます!参考になりました!しかし、書き込み時にマスタ方式に切り替えているのですが、やはりXPで見ることが出来ません><
補足
速度は関係ないのですね!ありがとうございます。 >読めないのはフォーマットが違うなどが原因です。 マスタ形式にしているのですが、どうして見られないのでしょう・・ある人に、XPの方に問題があるのかもと言われましたが、それ以上のことがわかりません><