- 締切済み
アクオスの・・・
ブラウン管テレビが疲れてきたの買い換えを検討しています。 候補としてLC-32D30を購入しようと思っています。 同時に、いまだにビデオデッキ(VHS)を使用しているので、 DVDレコーダーに進化してみたいのですが、家は共同住宅でアナログアンテナのままで、当分はデジタル対応のアンテナに交換の予定はありません。 (きっと、2011年ギリギリまで使うと思います) そんな中、買い換えをしても大丈夫なのでしょうか? 昨日、ヤ○ダ電機に商品を見に行ったのですが、見本のテレビに映し出されたデジタル放送の画面は当たり前だけどキレイだったのですが、アナログ放送の画面は砂まじり?の画で家にまだ耐えて頑張ってるテレビより画質が悪かったので購入を控えてしまいました。 デジタル対応のテレビをアナログアンテナで見ると、砂まじりの様な画になり、映りが良くないものなのでしょうか? アナログアンテナはアナログテレビでないとキレイに見えないものなのでしょうか? (手すきの店員さんもいなくて聞けなかったんです・・・) 安い買い物ではないので、安心して購入をしたいのですが、素人の私としては不安で困ってます。 上記質問のご回答のほかに、購入にあたって、他にアドバイス等があれば是非ぜひお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#102048
回答No.2
noname#102048
回答No.1
お礼
mr_kadenyaさん。 初めまして。早々のご回答ありがとうございました。 お名前からして「家電ならおまかせ!」なのでしょうか?(笑) アナログアンテナでLC-32D30は映るのですね!? 映りが砂まじりにならないと!mr_kadenyaさんを信じて、新しいテレビを購入しようと思います。 また投稿したら、お力になって下さい。 宜しくお願いいたします。