ベストアンサー 発熱系素材(ユニクロ:ヒートテック、 ミズノ:ブレスサーモ、 など)って汗をかき出すと 2008/12/15 10:18 「いったん発汗しだすと止まらなくなる」、ってホント?ウソ? むろん個体差はあるが 具体例:真昼間、暖房効きすぎ店などでのラーメン・うどん・・等 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chamiken ベストアンサー率60% (174/287) 2008/12/15 12:53 回答No.1 発熱系素材は、 皮膚から出た水蒸気が繊維内に吸湿されるときの吸着熱で暖かくなる仕組みで、 衣服内の湿度を何割か抑えてくれるらしいですね。 でも確かに、吸湿による温かさで汗をかいてしまったら恐怖の連鎖ですよね(笑) 気になって調べてみたら、過去の質問で 「暑くて汗をかくと余計に暑くなる」という内容の回答がありました! 暖房ききすぎの店でラーメンなどを食べてしまったら、 どうやら大変なことになるようです。気を付けないといけませんね。 参考URL: http://oshiete.coneco.net/qa4504202.html 質問者 お礼 2008/12/31 20:39 どうもです 麺類系はすっごい暑い店があって危険ですよね 店員の半袖などに暖房を合わせちゃってるから 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ユニクロ ヒートテックの着心地 今度、初めてユニクロのヒートテックのインナーを購入してみようかと思っています。 評判は良いみたいなんですが、ヒートテックを着ていて逆に温まり過ぎて暑くなったりしないのかな?という所だけ気になっており、なかなか購入に踏みきれていません; 冬に重ね着をし過ぎて着ぶくれをするのも嫌だし、普通のトップスの変わりにヒートテックを着れば、着ぶくれは防げていいかなぁと思ったのですが… 元々暑がりな方で、冬の電車内やお店等の変に暖房が効きすぎた環境?が苦手なんですが、ヒートテックを着ていて逆に暑くて困った!!という事はありませんか? 着心地等、個人差はあるかと思いますが、教えていただけると有難いです。お願い致しますm(__)m ヒートテック?ブレスサーモ?一番暖かいのは? ヒートテックを購入したのですが、あまり暖かくありません。 結局2枚重ねて履いたりしているのですが、もっと暖かいものはないでしょうか? 私が知っているのは下記の3つです。どれも着用したことがないのでお聞きしたいのですが、 一番のオススメは何でしょうか?下記以外でも結構です。 ものすごく暖かいの教えてください! ・everwarm ・ブレスサーモ ・アンダーアーマー:コールドギア よろしくお願いします。 ユニクロで”ヒートテック”という素材がありますが、発熱効果とは、本当に ユニクロで”ヒートテック”という素材がありますが、発熱効果とは、本当にあるんですか? タイツとタートルネックを購入したんですが、どうも冷たい感じがするんですが、、? 繊維に詳しい方教えて頂けますと幸いです。。 ミズノのインナー、ブレスサーモは、暖かいですか? 防寒インナーを購入したいと思っています。ミズノから、ブレスサーモのインナーが発売されていますが、購入した方の評価を知りたいです。下着の値段としては、高額だと思うのですが、高いお金を出すだけの価値はありますか?よろしくお願いします。 ユニクロのヒートテック 去年使用したユニクロのヒートテックは、今年また着ても効果は変わらないですか? 4回位洗濯してます。 ユニクロヒートテック 今からネットで、ヒートテックを数枚購入しようと思ってます。値段が下がったからです。 ブラUネックのドット柄とボーダー柄なのですが、着た時柄が伸びて変形しますか?無地の方が良いですか? どちらが良いか迷ってます。 ユニクロ以外で、ブラ付きのヒートテックみたいなのは、販売してるのでしょうか? ユニクロのヒートテックを着て 最近ユニクロのヒートテックを買って着ているのですが、なんか、続けて着た後日に、体調くずすことが多くなりました。さらに、着て寝ると、汗が出ているのか出ていないのかわからず、苦しい、寒いことが多くなりました。どうしてでしょうか?普通逆ですよね? 今日は、熱が出たんですが、布団をきこんでも、汗をまったくかいていませんでした。ヒートテックを脱いで、違う服を着て寝たら、汗でびちょびちょになり、熱が下がりました。楽でした。(ヒートテックを着てないほうが)。 意味のわからない文章ですが、ヒートテックは致命的な弱点か何かあるんでしょうか? ユニクロのヒートテック こんにちは。 そろそろ冬ですね。 当方、現在、2XUのウインドブレークジャケット+長袖インナー(パールイズミ)をトレーニングにて使用しておりますが、段々寒くなってきたので、ウインドブレーカーかインナーの購入を考えています。 ユニクロのヒートテック長袖(タートルネック)なら安いし、サイクリング用ではありませんが、ウインドブレーカー(カステリ、アソスとか高い、パールイズミは微妙でした・・)じゃなくても当面は現在の初冬の気温に対応できるんじゃないかと思っています。 ユニクロヒートテックに当方所有のパールイズミインナー の二枚重ねの着方って、今の気温(東京の中央部在住)に適した着方でしょうか? というより、ウインドブレカー買うほうが効率が良いでしょうか? そもそも、インナー二枚重ねをしている方はいらっしゃるのでしょうか。 ユニクロのヒートテックは着ると着ないでは全然ちがいますか? ユニクロのヒートテックは着ると着ないでは全然ちがいますか? 買ったひとは買ってよかったと思いますか。 ユニクロのヒートテックの着方 暖かいと人気のヒートテックの長袖を購入しましたが着方がいまいちわかりません。ヒートテックをTシャツ代わりとしてもいいのでしょうか?それともヒートテックの上にTシャツなどを着たほうがいいのでしょうか?また長袖のヒートテックの上にTシャツは変でしょうか?見られない部分とはいえ気になります。。。 くだらない質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。 ユニクロのヒートテックを・・・・ 自転車に乗る際、レーパンの代わりに“ユニクロのヒートテック(ロングタイツ)”を履くのは、可能でしょうか?? ユニクロのヒートテック 去年、今年とユニクロのヒートテックが発売していますが、早い時期に完売していましたがなぜもっと大量生産しないのでしょうか?? ユニクロ ヒートテックって? ユニクロのヒートテックの下着を着たことのある方にお伺いします。 ・同じ厚さの普通の下着より暖かいですか? ・アウターにひびきませんか? 私は寒がりなので厚い下着(遠赤外線加工のもの)を着ているのですが、モコモコしてしまうので困っています。もしこの商品がよければ試してみようと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ユニクロ ヒートテックについて 消臭効果は実感できるほどあるんでしょうか? 特殊な繊維らしいのですが、洗濯すると効果はだんだん落ちていきますか? ヒートテックの九部袖がいつの間にか1200円に戻っていました。 また900円台になったりするんでしょうか? 去年のこととか覚えている人がいたらアドバイスをお願いします。 たくさんの質問で申し訳ないのですが、教えてもらえるとうれしいです。 ユニクロ・ヒートテック 皆さん、はじめまして。 ユニクロのオンラインストアでヒートテックインナーのXSサイズを購入しようと思っているのですが、欲しい色が売り切れ状態です。 オンラインストアのFAQによると、再入荷の問い合わせや返答はできないとのことです。 他の色のXSサイズを購入しようか、入荷を待とうか迷っています。 「再入荷待ちをしている間に、他の色も売り切れになってしまうのではないか」とか、「売れ筋商品だし、これからもっと寒くなるから再生産するだろう」とか。。。 ユニクロ関連の方や従業員さん、ユニクロに詳しい方のご意見をお聞かせください。 ※先日キッズサイズを購入したのですが、首周りが狭かったです。なので、女性用についてのご意見でお願いします。 ユニクロのヒートテックってかゆくなりません? 先日、試しにユニクロのヒートテックのロングタイツ(ももひき?)を買ったのですが 初日から、なんか皮膚が痛くてそのうちかゆくなり、赤くなっています。 今はもう履いてませんし、何着か余分に買って開封してない物が無駄になりました。 私は乾燥肌でもありませんし、今まで肌が弱いと感じた事は無いのですが…。 このように、ユニクロのヒートテックでかゆくなった人居ませんか? 私だけが肌に合わなかったのでしょうか。 ユニクロのヒートテック (カテ違いとは思いますが、ファッションのカテゴリーで質問したところ、 回答がつきませんでしたので、再度こちらで質問させていただきます。) こんにちは。 先日、ユニクロのヒートテックのシャツを初めて購入しました。 最初に着たときは、ほんのりと体が暖かくなり「おお!」と感動していたのですが、 一度洗濯してからは、最初のときのような暖かさがないように感じられます。 何となくであり、気のせいなのかもしれませんが・・・ 宣伝では 「体の水蒸気を吸収し、素材自らが発熱・保湿」 と歌っていますが、 そもそもヒートテックとは、どのような仕組みで暖かくなるのでしょうか。 また、洗濯したからといって効果が薄れることはありますか。 漂白剤が生地を傷めたり、お湯で洗うのはダメなどあるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 ヒートテックなど発熱素材の効果について こんにちは、寒さで困っているわけではないのですが興味がありまして ご存知の方いましたらお教え下さい ヒートテックなど体から発する水分などで発熱するという素材全般について、 実際それを内部に着る事によってどの程度体感できるものでしょうか? 色々走り方やその人の体温や湿度によっても違うのでしょうがもし分かれば 「かなり寒かったのが辛くは無い位になった」 「少しマシになった程度で暖かくはならなかった」 などどの程度向上するか教えて頂ければ助かります シマノのブレスハイパーとミズノのブレスサーモ 名前が似ているんですがOEMとかじゃないですよね? ほぼ同程度の性能でしょうか? 吸熱発熱素材ブレスサーモの仕組みについて ブレスサーモのメカニズムについて教えてください。 mizunoの公式サイトは確認しており以下のように理解しています。 1.人が汗をかく 2.汗が気化する 3.気化した汗をブレスサーモが吸着する(気体を液体にするために、発熱する) 4.吸着した汗を外に出す(服内部は乾燥する) 3までは納得できます。しかし4が納得できません。 その理由は2つあって、 1).なぜ汗は外にだけ出るのか?服の内部に戻ってくることはないのか? 2).仮に外に出たとしても、水が外にでれば気化するはずであり、気化熱を奪うから、結局温度は下がる(3で発熱した温度は少なくとも奪われる)のでは? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもです 麺類系はすっごい暑い店があって危険ですよね 店員の半袖などに暖房を合わせちゃってるから