- 締切済み
ソニーの“CREAS”[クリアス]について
今現在 テレビ:ソニー 32F1 or 40F1 レコーダー:ソニー BDZ-X95 アンプ:オンキョー BASE-V20HD の購入を考えているんですがこれらをつなぐ場合レコーダー→アンプ→テレビとなるんですが、この場合クリアスは有効なんでしょうか? それから過去の質問を見てみるとパナソニックのDIGA DMR-BW930の方が画質が上?という回答があったんですがこれはDMR-BW730やDMR-BW830 でも同じことが言えるのでしょうか?自分は映画目的で今使っているものも用事があって見れないものがあったときに録画するくらいなのでHDDもそんなに必要ないと考えるのでそこらへんで削って他に回すのも有りかと考えています。 テレビも40型では映画を見るときはいいとして普段テレビを見るときは大きすぎませんかね?今見ているテレビまでの距離も1.5mほどなんですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- renewallife
- ベストアンサー率58% (72/123)
回答No.3
- renewallife
- ベストアンサー率58% (72/123)
回答No.2
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1
補足
最近はHDDレコーダーの値段も下がっていますし、どうしても欲しいとなればBDP-S350とHDDレコーダーの安いものを合わせてもBDZ-X95よりは安く出来ますし、とりあえず今はBDP-S350を買って周辺機器がそろってきたらBDZ-X95を買うというもの一つの手かと考えましたが後者は余計にかかりますね。 32F1+BDZ-X95か40F1+BDP-S350は本当に悩みどころです。 一番いいのは40F1+BDZ-X95なんですが他の周辺機器を考えると予算内では厳しいです。今使っているもので同じくソニーのCMT-SE9があるんですがこれは約5年前の物でもちろんブルーレイの音質には対応していません。アンプを省けばまだ予算内で収めることが出来るのでこれもまた悩みます。 遅くなりましたが予算は上質問の3点で20万円ちょっとを考えています。 ご意見くださる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 CMT-SE9 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0827/