• ベストアンサー

Adobe GoLive CS で作った中国語HPの表示化け

Adobe GoLive CS で中国語のHPを作る際に、打った中国語を保存し、また開くと文字化けが発生してしまいます。そしてInternet Explorer とSafariで検証してもすべて文字化けになって、正しく表示できません。どうすればいいのかをお教え頂きたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.3

No.1の者です。 こういうのは、ご自身でWebで調べていただきたいのですが。 (きっちり検索されましたか?) たぶんここです。 <meta http-equiv= … 略 … ;charset=shift_jis"> shift-jisは日本語文字の定義です。 ここを中国語Yahooになぞらえれば、 <meta http-equiv= … 略 … ;charset=gb2312"> となります。 ただ、中国語は広東語から始まり、幾つかの言語体系をもっている と思います。 自分の書きたい言語のWebページを閲覧し、ソースで表示。 METAタグの中を調べてみてください。

yyyt
質問者

お礼

No.1様 どうもありがとうございます! その通りにやってみたら、うまく行きました。バンザイ! すごくうれしいです!! お教えいただいて助かりました。本当に心から感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#245936
noname#245936
回答No.2

No.1の者です。 Webの表示というのは、どこのホームページでも構わないので 閲覧中に右クリック、ソースの表示とするとHTMLソースが見える と思います。 英単語交じりのタグ表示のモノ、こういう<HTML></HTML>で囲まれた ものを、そのHTML文法に従い書きまして、ブラウザで見ると変換 されてホームページが整形されて見えるという部分までは、まず ご理解いただいていると認識して構わないでしょうか? で、このとき、いちいちHTMLを手書きで書いてもいいのですが、 いちいちタグをかくのが面倒なのでホームページビルダやGoLiveとか いうWeb作成(変換ソフト)でデザインをしホームページを作ります。 (HTMLを作成しています。) さて。 一方で我々が打ちこんでいるこういう活字というのは、「日本語漢字 コード」…。 簡単にいいますと   010203  01あかさ  02いきし  03うくす …こういう「あいうえお表」のようなものでPCは取り扱っています。 このとき、HTMLソース上では、 「今から日本語で書きますよ。0201-0202-0203-0103」と英単語 交じりのタグで書きますと、Webブラウザで閲覧すると 「かきくう」 と見える理屈になっています。 このときに、「日本語で書きますよ」と冒頭に定義する部分。 これがHTMLソース上のMETAタグで、ブラウザにある表示->エンコード の機能部分をHTMLソース側で制御できます。 つまり。 …どこまでかみ砕いて説明すればいいか判りませんが。 貴方の作ったWebページは、中国語の文字コード表に従い、きっちり 中国語で記載しているのに、定義の部分で「中国語で表示せよ」と いう構文が書かれておらず、誤って「日本語で表示」をしてしまって いるため化けて見えるという形になります。 こういう場合は、HTMLを作成しているGoLive側で<META で始まる 部分に中国語で書くという定義を一行追加すると正しく見えると 言う理屈です。 METAタグ、エンコードという単語を調べてみてください。

yyyt
質問者

お礼

どうもありがとうございます! 今までGoLiveの「ソース」をいじった経験のない初心者ですので、その作っているテストページの上のメニューにある「ソース」をここにコピーしてご覧頂き、その中に”中国語で書くという定義を一行追加する”とは具体的にどういう書き方ですか?お教え頂ければたいへん助かります。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="zh"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=shift_jis"> <meta name="generator" content="Adobe GoLive"> <title>Untitled Page</title> </head> <body bgcolor="#ffffff"> <table width="201" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" cool gridx="16" gridy="16" height="201" showgridx showgridy usegridx usegridy> <tr height="32"> <td width="152" height="32"></td> <td width="48" height="200" rowspan="2"></td> <td width="1" height="32"><spacer type="block" width="1" height="32"></td> </tr> <tr height="168"> <td content csheight="88" width="152" height="168" valign="top" xpos="0"><font face="Song, フォント名">??好大家好?好他?和??我?和??</font> <p></p> </td> <td width="1" height="168"><spacer type="block" width="1" height="168"></td> </tr> <tr height="1" cntrlrow> <td width="152" height="1"><spacer type="block" width="152" height="1"></td> <td width="48" height="1"><spacer type="block" width="48" height="1"></td> <td width="1" height="1"></td> </tr> </table> <p></p> </body> </html>

noname#245936
noname#245936
回答No.1

なんとなく。 METAタグで、charset = Shift_JISになっているからじゃないで しょうか? コレ入ってますと、常に日本語で表示を試みます。

yyyt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。専門用語があまり分からないのためよくわかりません。はずかしいですが、METAタグとcharset = Shift_JISってどこにあって、どうやってそれをチェックできるのでしょうか? 一応GoLive CSのなかではフォントを中国語に指定していますが、それしても漢字は?の挟んだ表示でした。