• ベストアンサー

商品の発送方法

商品をまだ発送したことがないのですがオークションに出品する時に商品の発送方法を選ぶ画面がありゆうパックしか意味が分からないのですが他にどのような発送方法があるのでしょうか?梱包などはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

出品は簡単ではありません。 ここで聞いているようでは無理でしょう。 梱包はどうしましょうかって、物によって変わりませんか? 服と茶碗で同じ梱包だと思いますか? 出品するには、他にも商品説明、写真撮影、入金方法、オークションの流れ、等々覚えなければならないことが山ほどあります。 特に、仰るように発送方法は多岐に渡り、一朝一夕に覚えるのは難しいでしょう。 また、梱包方法はケースバイケースで、これも簡単なことだとは思えません。 入金方法も、金融機関によって手数料が変わりますんで、安いところを開設している方が有利でしょう。 落札の経験は十分なのでしょうか? 落札をしている間に、そういう事について色々勉強していく必要があるのです。 評価数が低い場合、詐欺師ではないか、スムーズに取引ができるんだろうか、等という理由で、出品しても敬遠される可能性があります。 落札されないならまだマシで、低額でしか落札されない、なんてことも十分考えられます。 最悪なのは、敬遠した方が良いということも判らないバカに落札されて酷い目に遭うことでしょう。 出品する前に、まず十分に経験を積み、よく勉強しましょう。 発送方法ですが、まず郵便局に行って、A4を三つ折りにしたような料金表を貰ってきてください。 ついでに、ポスパケットとエクスパックのチラシがあれば貰ってきてください。(これはWebで調べても良いでしょう。) 次にクロネコに行って、宅急便の料金表と、メール便の料金表を貰ってきてください。 経験上、料金表は一々Webで見るより手元の紙を見る方が楽であるような気がします。 キーワードを挙げておきます。 定形外、簡易書留、エクスパック、ゆうパック、クロネコ宅急便、クロネコメール便、(ゆうメール、ポスパケット)、 これらについて、どういう物か、大方料金はいくらくらいか(どうせ中々覚えられませんのでパッと見るだけ)、を調べてください。 肝心なのは、補償の有無、追跡の有無、で、これらについてはよく調べてください。 (その前に、補償や追跡の意味、目的を調べる必要があるでしょうが) たぶん、落札しながら、利用しながらでないと、中々覚えられないと思います。

ptdgpt
質問者

お礼

詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。これから少しずつキーワードで調べていき、慣れてゆけたらと思います。郵便局とクロネコに一度資料を貰いに行ってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nick9090
  • ベストアンサー率26% (102/378)
回答No.5

そのような質問をしている時点で、あなたにはまだ出品は無理です。 必ずトラブルを招くことでしょう。 まずは落札者としてオークションに1年くらい参加してみてください。 それで何度か取引してみて、一連の流れを理解してから出品者側になるべきでしょう。 >梱包などはどうしたらいいでしょうか? これなんて常識で考える範囲だと思いますが。

ptdgpt
質問者

お礼

これから落札や色んな方法を試してみようと思います。ありがとうございました。

回答No.4

わたしの使用している発送方法は、メール便、定形外便、yahooゆうぱっくがあります。メール便は、A4サイズで80円、160円があり、定形外は、yahooゆうぱっくより安いです。yahooゆうぱっくは、保障もあり、普通のゆうぱっくより安いです。

ptdgpt
質問者

お礼

yahooゆうパックという発送もあるのですね。参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

一般常識があれば発送なんて楽勝。 逆に無ければ、出品することすら無謀。

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1

【送料の虎】 http://www.shipping.jp/ 【初心者のためのヤフオク口座】 http://denikero.com/ 【郵便公式HP】 EXPACK500、ポスパケット、ゆうメール http://www.post.japanpost.jp/service/index.html 定形外 http://www.post.japanpost.jp/service/standard/index.html 【クロネコメール便】 http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html 梱包は出来るだけ自分で。 梱包資材は、中古のダンボールなどは スーパーやコンビニで、新品ならホームセンターで入手。 封筒類やプチプチやテープ類もホームセンターや100円ショップなど。 ちょっとした大きさの荷物は宅配便業者に頼むことは出来ますが、 別途の梱包手数料が掛かり、その負担は出品者・落札者双方いずれかの 負担は厳しいです・・・。 ですから出品者の手で。 また、梱包資材代や発送手数料名目の要求は落札者に嫌われます。 もし徴収するつもりなら、最初から出品画面で記載するべきです。 記載せずに後から要求すれば、トラブルは必死ですから。 発送は出品者の義務だから、手数料名目の要求はおかしいと・・・ 個人的には思うのですが、そうでない人も居ますからね。 

ptdgpt
質問者

お礼

発送方法や梱包の詳しく説明をして頂きましてありがとうございます。会社などではよく発送をしてたのですが自宅より直接送ったことがなかったのでとても参考になりました。初心者に丁寧に教えて下さいまして、ありがとうございました。

関連するQ&A