- ベストアンサー
LPをCDに焼きたいのですが ・・・
学生時代に集めたLPがたくさんあります。 中にはCD化されていないアルバムも多くあって、何とか自分の手でCDにしたいと思っています。 過去のQ&Aを見たのですが、こんな場合は Phone 入力端子が付いているCDレコーダーを購入するのが一番だと分かりましたが、この回答も数年前のものです。 今ではどんな方法が最適なんでしょうか? また、音質はLPを聞いた時と同じレベルになるでしょうか? 宜しくお願いします。 なお、今の環境をご説明します。 1. LPプレーヤーもカートリッジも健在です。 2. オーディオではこの他にプリメインアンプとスピーカーがあります。 3. PCは今年最新のデスクトップを購入しました。 4. 他に外付けタイプのCD/DVDドライブ (USB) もあります。 こんな感じになっています。 また、新しく何かを買い足す必要がある場合、予算としては5万以下で抑えられたなあと考えています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度失礼します。 説明不足ですいません。 こういうのはUSBオーディオインターフェイスといいます。 PCのUSB端子で音の出し入れをするもので、音がここを経由していくだけです、アナログをデジタルに変換してくれるものです。 PC標準装備の音声入力よりもはるかに音質が高い出し入れができます。 PCのUSBにつなぎっぱなしです、ここにアンプからのオーディオのインアウトをつなぎます。 録音するデッキ代わりはあくまでPC本体のHDDです。 これで、PCがデジタルレコーダーデッキになります。 録音ソフト起動でレコードをかけて録音開始。 PCに(HDD)音が取り込まれます。 レコードを片面連続で録音したばあい、曲ごとに分割しないと後でCDにした時頭出しだできずに不便ですので編集ソフトで曲ごとに切ります。 場合によっては音質など編集したりして、全てそろったら書き込みソフトで音楽CDフォーマットで焼きます。 なお、音楽CDフォーマットになるのは形式WAVデータ、16ビット、42Khzです、これが違うと音楽CDになりません。 オーディオインターフェイスは高価なものから安価なものまでいろいろあります、音質的にはどう違うのかまでわかりません。 高価だと、音の出し入れ以外の機能が豊富だったりします。 録音時の注意点として、レベルオーバーは絶対にNGです。 アナログならオーバーしても音が歪むだけですがデジタルは音になりません。 少し小さめでもソフトで大きくできますのでご安心ください。 操作としては別に何と言うこともなく簡単ですが、取り込んだ後にデータをいじりだすとキリがありません。
その他の回答 (11)
- DateSuikyo
- ベストアンサー率38% (126/324)
> ところで、私のPCと規格的に問題無いのでしょうか? 1.お手持ちのプリメインアンプに録音端子はついていますか。ついてないアンプは、ちょっと想像しにくいけど、一応マニュアルで確認してください。 2.そのアンプを使用してLPレコードの再生はできますか。 以上2条件をみたしていて、アンプの録音出力に接触不良などの不具合がなければ(古いアンプは意外に接触不良が多いので綿棒などで端子をクリーニングする)、CDレコーダーを接続してLPでもFMでもCD-R/RWに録音することができます。こうして焼いたCD-R/RWを、パソコン(98系でもXPでもVistaでもMacでも可)で再生/コピーすることに、なんら問題は生じません。 カセット・デッキかMDデッキをお持ちなら、念のためCDレコーダー購入の前にアンプの録音機能をテストしておくことをお勧めします。
お礼
有難うございました。 確認事項の2点は大丈夫でした。両方とも付いています。 アドバイスして頂いた商品などをよく研究して、CD化する作業を始める事にしました。 貴重なアドバイス、有難うございました。
- DateSuikyo
- ベストアンサー率38% (126/324)
No.9です。すみません、TASCAM 750の後継機種はCD-RW900SLでした。これならそう高価ではなく、業務用なので耐久力もあり、充分ご満足が行くと思います。
お礼
再度のアドバイス、有難うございました。 これなら予算に合いそうです。 ところで、私のPCと規格的に問題無いのでしょうか? 詳しくないのですが、ビット数が12でないと難しいというご意見が5番目の回答者様からありました。
- ponpokona-
- ベストアンサー率40% (313/780)
#6です。 再生環境や音の感じ方は人それぞれだから、「レコードの音と同じ」と言っても、いろいろあります。 なので、ある程度の目安になるよう、私は大雑把な再生環境も書いておいたわけです。 質問者さんはどのようなオーディオ機器をお使いでしょうか? よくお聴きになるジャンルは何でしょうか? こういうことがわからないと、回答側のストレスは募りますw いろんなレベルの回答が来ます。 レコードをよくお聴きになる、ということで、私は、ある程度の単品コンポの組み合わせであろう、と 思って回答しています。 安価なシスコンであれば、2万円までのUSBサウンドデバイスで十分かと思いますが、単品コンポ ですと、先の回答のようになるかと思います。 CDレコーダーでも十分予算内だと思いますよ。 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0&auccat=23772&alocale=0jp&acc=jp http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=RPD&auccat=23772 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=CDR630&auccat=23772
お礼
有難うございました。 すみません、集めたレコードはジャズが多いです。あと、若干クラシックも交じっています。合計で100枚くらいはあると思います。 それとオーディオは、うまく説明出来ませんが、たしか定価ベースで7~8万のプリメイン、5万くらいのCDプレーヤー、あと2本で10万くらいの20cmウーファーのSPです。 LPのプレーヤーはかなり古いですが、記憶では5~6万のヤマハのプレーヤーで、カートリッジはシュアーのV15type3です。 去年、オーディオ店に行った時、新しい針があったので、2本買ってまだ使っていません。一応、こんな感じです。 やはりCDレコーダーがお勧めなのですね。 ご紹介された商品をよく研究してみる事にしました。感謝します。
- DateSuikyo
- ベストアンサー率38% (126/324)
TASCAMブランドのCDレコーダー、CD-RW750を使用してLPをCD化しています。パソコンを使用した場合に比べ、次元の異なる高音質、低ノイズです。オリジナルのLPに比べ、ほとんど劣化が認められません。 曲間のインデックスづけも、慣れればそう面倒ではありません。業務用ですが、一般人もネットで買えます。 ただしこのレコーダー、最近はCD-RW901に進化して、値段もカタログ・プライスで¥13万オーバーの高額商品になってしまいました。750は4万弱で購入できたのですが。 そんな高いものは要らない、ほどほどの音質で聴ければいい、というのであれば、他の回答者の方が提示しておられるパソコン用IFで充分でしょう。
お礼
有難うございました。 なるほど、予算オーバーになるけれども、そんなに高性能な機器があるのですね。 LPの音からほとんど劣化しないというのは魅力ですよね。 う~ん、考えてしまいました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ ここの質問を見ている大勢の方々には批判させそうですが、あえて、、、 Windowsの乗ったパソコンはでは 大抵お手軽に出来そうなのに 案外役不足なのですよね、、、、、 私はWinも所有してますが 趣味的にはMacユーザーです。 所有機能とフリーソフトで案外出来そうですけれど、ちょっと上の音質を求めるのでしたら、プリメインアンプのREC-OUTから オーディオIF経由で取り込んで、ちゃんとしたソフトで音質調整してください。 単純にアナログ音源を取り込みたいだけでしたら こだわらなくても良いとは思いますが、今後の音源として残すのでしたら、最小限でもマスタリングソフトがひつようですよね♪ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA1EX%5E%5E ↑ こんなのでも ソフトが付属してますので かなり良い環境でレコーディング&編集&マスタリングができますよ♪ もっと 目指すのが上でしたら ごめんなさいです。
お礼
有難うございました。 色々な機器があるのですねえ。 とても参考になりました。感謝します。
- softbankHawks
- ベストアンサー率66% (1057/1598)
USBオーディオインターフェースでレコードプレーヤを直接接続できるタイプがあります。 そのレコードプレーヤがMM方式ならば、PCとUSBケーブルで繋いだこの機器に直接レコードプレーヤを接続して、そのまま録音できます。 SE-U33GXV http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/C112D5E10EA1F3C9492574DA00020251?OpenDocument 高機能なサウンド編集ソフトもバンドルされていますが、無音部分での自動カットに対応しているかどうかは知りません。 おそらく15,000円以下で手に入るでしょう。 LP片面が一つのWaveファイルとして取り込まれることになるので、一曲ずつカットすることになりますが、DigiOnSound5 L.E.に無音部分での自動カット機能があるかどうか知りません。 こういうソフトを使うと自動的にカットしてくれます。 wavez http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6144/wavez.html こちらはたぶん録音しながら自動的にカットできるようですが、使ったことありません。 S Rec http://www.rukihena.com/soft/srec.html
お礼
有難うございました。 なるほど、この製品なら私の条件にピッタリです。 予算も安く上がりそうだし、音質も劣化しにくいという説明がありました。 貴重なアドバイスに感謝します。
- ponpokona-
- ベストアンサー率40% (313/780)
・パソコンで行なう場合 概要は下記サイトでも見て下さい。 http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/ 音質にあまりこだわりが無ければこれでいいでしょう。編集も容易にできます。 ただ、時間もかかりますので、量が多い場合はなかなか大変です。 パソコンにマイク端子があるので、とりあえず試してみてもいいかと思います。 (たぶん抵抗入りケーブル使用) ・CDレコーダーを使う場合 アンプのREC-OUTを繋げばいいです。操作は録音感覚でできますが、直にCD-Rに書き込むので、 1発勝負です。つまり、自動で曲の切れ目をつけるのが難しいので、つきっきりになります。 どんな音質で満足されるかが難しいところですが、パソコンなら3万円以上のプロ用の外付けサウンドデバイス、 CDレコーダーなら定価が15万円以上だった中古機器、といったところのような気がします。 参考までに書いておきますと、当方の再生環境は、 自作ボックスにフルレンジスピーカー、トータルで30万円、というところです。 だいぶ前になりますが、ONKYOのSE-U55Xでは全然満足できず、買ってすぐに売り飛ばしました。 MARANTZのCDR630でレコードをCD-R化したものは概ね満足しています。
お礼
有難うございました。 CDレコーダーは簡単そうですが、曲の切れ目をつけるのが難しいわけですね。この辺は実際に経験された方でないと分からないですね。 貴重なアドバイス、感謝します。
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
>すみません、今年買った PC は NEC の PC-VN750RG6B というものです。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4548609493190/ 大体のスペックは上のサイトに紹介されていると思うのですが、この PC にはオーディオ入力端子が付いているのでしょうか? マイク端子はありますのでアンプから直結する場合には抵抗入りの接続ケーブルをお使い下さい。 私はマックなんですが、オーデイオ入力は使わずにLolandのERIROL UA-1EXを使っております。
お礼
有難うございました。 なるほど、マイク端子を利用するわけですね。 参考になる情報、感謝します。
- minollinn
- ベストアンサー率38% (631/1630)
趣味で手持ちレコードからCDを作っています。 オーディ装置は全てあるようですので、あとは、このような物があればできます、¥5万もいりません。 色んな物がでていますが、安いタイプの1例 http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1EX/index.html これは録音、編集ソフト附属です。 これのインアウトをアンプのテープデッキ端子インアウトにつないで、PCをデジタルレコーダーとして扱います。 これによって、お使いのオーディオとPCが合体して便利な道具になります。 CDレコーダーよりも多少操作が面倒かもしれませんが、PCのHDDにもデータが残りますし、編集するならCDレコーダーよりはるかに便利です。 注意として、PC内のサウンドもこのデバイス経由になってPC本体から音が出なくなることがあります。 1曲づつ録音する、片面全て録音してソフトで切り分けなど、ご自由に、ソフトにより音質の編集も可能です。 以前はレコード、テープからの録音、補正専用みたいなソフトもあったのですが(特有のノイズ除去機能とか、便利でした)需要が無いせいか、今は専用はなくなったようです。 ジャケットはデジカメで撮って縮小してCDケースサイズにします。 音質は、聞いた感じはそのままです、ノイズもそのまま・・・ オーディセットが高性能だと、レコードより音質が低下した気がするかもしれませんが、音楽CDフォーマットですから、曲間は無音ですし、しょうがないと思います。 事前に、レコードはキレイに、針のゴミにも注意します。 PCはデフラグしてHDDをキレイにしておきます。 私は、結局、PCでHDDにデジタル録音したものを聞いています、データ化すればCD化はヒマな時にいつでもできますから・・面倒くさくなって・・
お礼
有難うございました。 ご紹介の機器なのですが、使い方としては、プリメインアンプのテープデッキ出力端子につないでLPの曲を一旦この機器に録音し、次にこの機器を USB でPCにつないでHDD内に取り込むという作業で宜しいのでしょうか? もしそうだったら、随分と簡単に出来ますよね。 しかも音質もほとんど元のままということなら最高だと思います。
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
一番簡単なのは Phone 入力端子が付いているCDレコーダーですが、この方法ではやや音質的に物足りないのと、LP一枚が区切りなくCDになってしまうのが欠点でしょう。クラシックですと区切りがなくてもまあ構わないのですが、ポピュラーですと聴きたい曲が一発で選曲できた方が便利です。 カートリッジ~プレーヤー~プリメインに繋いで、プリメインのプリ出力または録音出力からデスクトップのオーデイオ入力に接続して、録音編集ソフトでハードデイスクに記録し、曲を切り分けてからCD焼き込みソフトでCD化する、更にデジカメでLPジャケットの画像を撮影してCDケースのラベルなどを作るという方法の方が手間はかかりますがキレイに仕上がります。 また、デスクトップ内でデジタル化しますと若干ノイズが乗ってしまうため、USB接続のアナログデジタル機器を利用された方が録音品質はアップします。 お使いの機種が判りませんが、録音編集ソフト、CD焼き込みソフト、USB接続DACで5万以下で揃えられます。 この構成ですと、LP盤をよくクリーニングして、新しい針先を使い、録音時に録音レベルに注意すればほぼLPの音はCDに移行できます。(ただし現在お持ちの再生システムがハイレベルのものですと再生周波数帯域は22000ヘルツ以上はカットされてしまいます。)
お礼
有難うございました。 すみません、今年買った PC は NEC の PC-VN750RG6B というものです。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4548609493190/ 大体のスペックは上のサイトに紹介されていると思うのですが、この PC にはオーディオ入力端子が付いているのでしょうか? 自分の PC なのに、すみません。
- 1
- 2
お礼
丁寧にアドバイスを頂き、感謝します。 これはプレーヤーとPCの間で信号を経由させる器具なんですね。 これだと、素人にも簡単にPCに保存できそうです。 ただ、フォーマットには気をつけないといけないわけですね。 一度やってみる気になりました。 もし、分からない点がありましたら、改めて質問しますので、宜しくお願いします。 貴重なアドバイス、有難うございました。