ベストアンサー トライトーンというキーボード(ピアノ?)は存在しますか? 2008/12/03 16:38 トライトーンというメーカー?のキーボードかピアノについてご存知の片いらっしゃいませんか?検索しても全くヒットしないのですが。トライトーンのスタジオというキーボードを探しています。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kite023 ベストアンサー率26% (4/15) 2008/12/03 17:13 回答No.2 「TRITON STUDIO」ですね。 http://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonStudio/ 生産は終了しているようですが、オークションなどでは手に入ります。 参考URL: http://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonStudio/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) higekuman ベストアンサー率19% (195/979) 2008/12/03 16:50 回答No.1 トライトン(TRITON)ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A 東京でピアノ練習スタジオありますか? 必要があって、東京でピアノの練習をしなければなりません。 小さなスタジオで構いません。 安くて手軽に利用できる練習スタジオはないでしょうか? 電子ピアノでも、いわゆるキーボードでも構いません。 できれば新宿か渋谷がいいのですが、都心付近ならばどこでも構いません。 ネットで検索もしたのですが、イマイチ上手くヒットしません。 みなさんのご存じの場所、お勧めの場所をお教え下さい。 少々急いでいます。 よろしくお願いします。 ピアノをやっていればキーボードは弾きこなせるのでしょうか? バンドのキーボード志望の音楽科ピアノ専攻の高校1年生です。 バンドでキーボードをやりたいのですが、ピアノとキーボードでは引き方とかが大きく違うのでしょうか? キーボードを弾くのはピアノ経験者でも難しいことなのでしょうか? 自分自身のピアノの腕前は3歳の頃からやっていて、そこそこに弾けます。 どなたか分かる方、教えてください ピアノに近いキーボード。 ピアノを習い始めたのですが、我が家にあるキーボードはもう何年も前のなのでついでに買い換えようと思っています。過去の質問やYAMAHAやCASIOのホームページなど一応見たのですがイマイチ良くわからないので、情報をお願いします。 キーボードについてあまり良く知らないのですが、「ピアノのように鍵盤が重い」のや「ピアノのように指で押した力によって強弱をつけられる」ようなものはあるのでしょうか?など、そういう機能を考えてピアノに近いキーボードといったら、どんなのがあるんでしょうか? 予算はあまりないので安めのものをお願いします。(場合によっては出せますが、安いにこしたことはないので…) あと、キーボードについての質問ではないんですが、デジタルピアノで、上のようなピアノに近い機能を持つものだといくらくらいするのでしょうか?やはりキーボードと比べてデジタルピアノの方が良いのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ピアノとキーボード これから、独学でピアノをやろうと思っています。 そこで質問なんですが、ピアノの練習をキーボードでやるのはダメなんでしょうか? ピアノをやっている友達に聞いたところ、その友達は、キーボードではダメといわれて電子ピアノを購入したらしいです。 やはり、ピアノを買うべきなんでしょうか? 買うといっても、そんなお金ないですけど・・・ よろしくお願いします。 電子ピアノ、キーボードのペダルについて 初めて質問させて頂きます。全体の流れが分かっていませんので何かとご迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします。 また、自分なりに検索をかけたつもりですが、既出の質問でしたら申し訳ありません。 M-AUDIOというメーカーの「SP-2」という型のキーボード用サスティンペダル(極性切り替えスイッチがついており、様々なメーカーの製品に対応可能なスグレモノ)をネットで見つけましたが、これを電子ピアノに接続して使用することは可能でしょうか? メーカーに問い合わせてみたのですが電話がまったくつながらず、メールも送ってみたのですがいっこうに回答は送られてこず。 購入者の商品レビューも探したのですが、新しい商品なのか人気がないのか、レビュー自体が少なく、納得のいくものはありませんでしたのでここで質問することにしました。 ちなみに私が持っているのは「カシオ プリヴィア PX-110」という電子ピアノです。 SP-2を持っている方やキーボード、電子ピアノに詳しい方、ぜひお教え下さい。 エレキギターでのトライトーンのうなり DTMでエレキギター音源を使用して作曲しているのですが、 ディミニッシュ等のトライトーンのうなりで悩んでいます。 例えば楽譜の中にコードで「Ddim」が出てきたとして、 エレキギターで「レ、ラb」を弾くように書かれてるとします。 これはトライトーンを弾くことになるので、 ハードに歪んだギターで弾くと、 ウワンウワンとうなるのは承知の上なのですが、 私の使っているエレキギター音源では、 軽く歪ませたクランチサウンドでも、 うなってしまうので悩んでいます。 普通はうなったりしないものだと思ってたのですが、 これは私が使ってるエレキギター音源の不具合かも知れないでしょうか? 特に「Ddim」や「D#dim」のうなりがひどいです。 よろしくお願いします。 キーボード… はじめまして。 高校生でバンド始めました。 キーボード担当なんですけど、キーボード持ってないんです(>_<)。 去年までピアノ習ってたので、練習はピアノでしています。 スタジオではキーボードを借りています。 でもやっぱ自分の楽器が欲しかったので親に買いに行きたいと話をしたんですが、「ピアノがあるからいいでしょ」と言われてしまいました(T_T)。 自分のお金をだすって言っても「もったいないから」と許してくれません。 このままキーボードなしでも、ピアノでの練習で やっていけますか?? 鍵盤幅の狭い電子ピアノかキーボード 子どもの頃弾いていたピアノはアップライトピアノでした。 大人になったいまは、コツコツ練習するというより、楽しくピアノが弾ければいいので 簡単にオクターブに指が届くような、鍵盤幅の少し狭いピアノを探しています。 (私は小柄なので、オクターブは届くかギリギリのところです) いろいろ調べましたが、電子ピアノで鍵盤幅が狭いものが見つかっていません。 キーボードであれば少々狭いものもあると聞きましたので キーボードで88鍵あればそれなりに電子ピアノのかわりになるものを探したところ 「ヤマハ MUSIC SYNTHESIZER」という商品があるようでした。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/s08/index.html これを使用されたことのある方がいらっしゃれば、 鍵盤幅が少し狭いかご存知でしたら教えてください。 また、他の機種でもいいので、 鍵盤幅の狭い電子ピアノか、88鍵あるキーボードをご存知でしたら メーカーと機種名を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 トーン こんにちは。 私はコミックスタジオを使って漫画を描いているのですが…。 トーンの種類が少なくて困っています。 色々調べているとフォトショのパワートーンが種類も豊富で使い勝手も良いらしいと解ったのですが…。 トーンを削ったりとか、実際のトーンを使っているみたいに角度を変えて自由に貼ったりとか、そんな風に使ったり出来るのでしょうか? 解り易く説明して下さい。お願い致しますm(_ _)m 電子ピアノやキーボードをピアノと言うのはおかしい? 電子ピアノやキーボードをピアノと言うのはおかしい? 添付画像のような楽器を使っています。 これで適当に好きな曲を弾くのが趣味なのですが、 「趣味はピアノを弾くことです」 というのは違うような気がします。 なんて言えばいいのでしょうか? (違いがわかりません→ピアノ、電子ピアノ、エレクトーン、キーボード、などなど) キーボードとピアノ 友達が趣味でロックバンドを組むことになり、キーボードを入れたいけどやってくれる人がいないのでやってくれないか?と頼まれました。 自分は楽器経験無しのド素人なので断りましたが、友達が「やったこと無くても、今から頑張ってくれればいいし、初めはキーボードが簡単な曲にするから」といってくれて、自分もキーボードのいるバンド好きだし、最近これといった趣味も無いので、新しく始めるのもいいかなと思い始める事にしました。 そこで質問なのですが、家には兄弟が使っていた電子ピアノがあるので、それで練習しようかと思いました。 しかし、ネットで調べたところキーボードとピアノじゃタッチが全然違うみたいなことが書いてあったのですが… キーボードをやる場合はキーボードを買った方がいいのでしょうか? また、買うならどのくらいの値段のものを買えばいいのでしょうか? ちなみに今は電子ピアノで練習しています。 よろしければ回答お願いします。 キーボードを習うべきか、ピアノを習うべきか 17歳の学生なのですが、キーボードを習うべきか、それともピアノを習うべきかで悩んでおります。 ちなみに今まで本格的に習った経験は無く、独学でキーボードをいじっていたぐらいです。 ある程度鍵盤を弾けるようになりたい、と思ったのが主な理由です。 それで、どうせ鍵盤楽器をやるのだし楽譜もそれなりに読めるようになるのも兼ねてピアノをはじめから習おうかと考えていたのですが、家にはシンセサイザーしかありません。 それだったらキーボードを専攻にするべきなのかな、と悩んでいる所です。 アドバイスよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ピアノとキーボードの違いについて… 私は高校でバンドをすることになりました。そこで私はキーボードを担当することになり、ピアノのは小さい頃にならってて基礎は一応できます。しかしピアノとキーボードは違うというのを聞いています。 なのでやはりキーボードの楽譜を買ったり、使い方が違ったりするのでしょうか?練習するのはピアノでもいいのでしょうか? ピアノとキーボードについて まったくの素人ですがピアノとキーボードの楽譜は同じですか?よろしくお願いします ピアノとキーボードの違いについて 私は今度高校の友達4人とでバンドを結成する事になりまして、私の担当がキーボードとなりました。 元々私は結構昔からピアノを習っていまして、ピアノぐらいしか取り柄が無いぐらいの生物だったのですが、キーボードってやっぱりピアノを習っていた人にとっては有利というか・・・演奏法とか基礎的なものはなんら変わらないのでしょうか???たまに2段の奴ありますけど、あれもキーボードですかね? ピアノとキーボードの違いというのもよく分かりませんので、是非詳しい方は教えてくださいっ!!!! 【FA-07】ピアノ系・ベース系のトーンについて 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 FA-07 System Version 2.03 ▼質問 ピアノ系・ベース系のトーンについて、教えてください。 現在は、ベロシティの値を90~100にして、アコースティック・ピアノ(例:0001:Full Grand 1とか)を使ったりしています。 理由としては、ベロシティの「REAL」にすると、プレビューのような音色にならないので、ベロシティの値を上げて利用しています。 そもそもなのですが、ピアノや、ベースなどは、ベロシティの値を上げて使用するのでしょうか? 私としては、弱く弾きたいと思うときREALにして使うのかと思っていましたが、キーを叩いても音がほとんど聞こえず、しかも音が鳴ってもこもったような音色になります。 ベロシティ値を上げると、キーを叩くとすぐに音が鳴るため、弱く弾くという表現が出来ません。 ベロシティを「REAL」にして利用すると、以下のような不都合があります。 1. 音がこもって聞こえる。Super Natuarl Toneには程遠い。。 2. キーをゆっくり叩くと、音が鳴らない。 3. 連続してキーを叩くと、音が鳴らないキーがある。(ドレミファソと叩くと、ミが鳴らない、など) ベロシティを上げて使うものだ、ということなら仕方ないと思うのですが、プレビューのような音色にならず、YouTubeを観ていても、ベロシティを変更して利用しているように見えないため、キーボードに問題があるのか気にしています。 どうか上記不都合の解決策を教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 電子ピアノとキーボード こんにちは、キーボード(鍵盤がスカスカなやつ)でピアノ練習をしていたものです。このたび電子ピアノ(プリヴィアpx120)を購入したのですが、弾いてみてびっくり、キーボードよりうまく演奏できてしまいます。キーボードでは音の粒がそろわなかったのですが、電子ピアノは鍵盤に重さがあるせいか、音の粒がわりときれいにそろって、上手に聴こえます。どちらが本当の実力でしょうか。ちなみにピアノよりスカスカのキーボードのほうが演奏が難しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。 ピアノ? キーボード? どっち? 自宅にキーボードがあり、曲を作ろうと思っています。 そこで、コードブックを購入しようと思っているのですが ピアノとキーボードの、どちらのコードブックを 購入すれば良いのでしょうか? 中身を読んでも、あまり変わりは無いのように思うのですが 違いは何でしょうか? アドバイスお願いします。 ピアノ練習に最適なキーボードを教えてください 最近、子供がピアノを習いだしました。 家には玩具のキーボードがあるのですが、キータッチの感触がピアノとは全然違うために練習に支障が出ているようです。グランドピアノは置く場所もないこともあって、音量調整が可能なキーボードを購入したいと考えています。 最近のキーボードは自動演奏など様々な機能がありますが、最低限音量調整があれよいと考えています。何よりグランドピアノに限りなく近いキータッチ(鍵盤の重さなど)のピアノ・キーボードを探しているのですが、お勧めの商品を教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 電子ピアノか、キーボードか。 現在、電子ピアノを買おうか、キーボードを買おうか迷っています。 仕事休みの日など時間が余っている時の暇つぶし……といったような、趣味程度での使用を考えています。 一応は子供の頃、3年間ほど親の知人宅でピアノのレッスンを受けており、そこではグランドピアノを弾いていました。 レッスンといっても、簡単な童謡などを両手で弾くといったレベルで、ペダルも全く使用しないようなお気楽なものでした。 家では、電子ピアノを使って練習していました (当然、ペダルは使用せず)。レッスンをやめても、暇な時はポロンポロンッと覚えた楽曲で鍵盤を叩いてはいました。 そんなこんなで、今頃になりまたピアノが弾きたくなってきたのですが、いざ商品決めをしようとしたところ、電子ピアノかキーボードか選択する時点で既に迷っております。 個人的に色々調べたところ、 1. 「電子ピアノ」と「キーボード」の一番の違いは、キーの重さ (キータッチ) で、電子ピアノ経験者には「キーボード」のキータッチは物足りない。 2. 「キーボード」のタッチレスポンスは、あってないようなもの。 上記2つの情報が、気にかかりました。 やはり、少しでも電子ピアノを知ってる人が「キーボード」を購入しては、そのキータッチに物足りなさを感じやすいのでしょうか? また、「キーボード」のタッチレスポンスの性能についても、知っておきたいです (電子ピアノと比較して)。 上記2つが事実なら、「電子ピアノ」にしようかと思いますが、そうでもないのなら安価で音色も豊富な「キーボード」の方が良いのかな、と。 近くに楽器店がないので、実際に手で触って確かめるというのがなかなか難しいですが、少し出歩いてでも確かめたほうが良いものなのでしょうか…。 楽器スペースについては、「電子ピアノ」でも「キーボード」でも構いません。 質問が多数でておりますが、もし実体験された方などおられましたら、是非教えて下さい>< 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など