締切済み ソフト 2008/11/29 15:02 windows xpを使っているのですが、ある曲のライブのビデオを持っています。そのビデオの音だけを取り出したいのですが、なにか良いソフトありませんか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 outofrange ベストアンサー率32% (17/53) 2008/12/01 16:16 回答No.4 マクロビジョンという“コピーコントロール技術”を解除して複製または加工することは、たとえ私的使用であっても著作権法第30条第1項第2号に定める「技術的保護手段の回避」となり、違法行為。 は・ん・ざ・い! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 outofrange ベストアンサー率32% (17/53) 2008/11/29 16:34 回答No.3 著作権フリーの素材なら問題ないが、ファイル形式がに応じてソフトは違ってくる。 著作権のある作品を加工する行為は違法。 質問者 お礼 2008/11/29 23:10 ご回答ありがとうございます。が、個人的に楽しむだけであれば、違法ではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#99913 2008/11/29 15:25 回答No.2 私はDVD Decrypterというソフトを使っています。これを使って音声をAC3形式で取り出し、BatchWOOなどの変換ソフトでWMAなどにしています。あくまで個人で楽しんでください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koketa58 ベストアンサー率18% (355/1961) 2008/11/29 15:12 回答No.1 これを一般的にはリッピングと言います。 Googleで「リッピング」で検索してください。 これ以上は記述できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 音楽編集ソフト ダンスの曲を作りたくて曲のリミックスをしたいのですが、どのソフトがいいでしょうか? ちなみにPCはWindows XP です。 「ACID MusicStudio」などもよさそうなのですが、作曲の機能や音の入力機能はいらず、ただCDでとりこんだ曲の切るのと貼り付けとフェードイン、フェードアウト、CDへの書き込み、あとできれば音を足すのができればいいです。 手放せないソフト 有料のソフトで 「これは買ってよかった!」「これはもう手放せない!」 みたいなソフトありますか? 何個でもいいので(あればあるほどいいです!) もしあったら教えて下さい! 無料の方も聞いてみたいです。 自分は 有料 「PowerDVD7」 理由 こんな多機能な再生ソフトは見たときない! (あるかもしんないけど…)後とにかく音がいいです! ライブビデオとかみたら最高! かなり金かかったけど… 無料 「flashget」 理由 とにかくダウンロードが早い!感動!最初に入れたときビックリしました! ビデオ編集ソフト バンド演奏のライブをビデオ撮影(ハンディカム)したのですが、編集にあたり、オーディオ(演奏)とビデオ(映像)のクリップを別々に編集することはできないのでしょうか?ウインドウズのムービーメーカーを使っています。 映像がブレて見苦しいところをで静止画をはめ込んだりして見やすいものにしたいのですが、タイムラインのオーディオ(演奏)のクリップも一緒に動いてしまい、音が繋がりません。これではライブの意味が無いです。 今のソフトで方法があればお教え下さい。また、ソフトを変えればできるのなら、ソフトを紹介していただきたいのです。 宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 音楽ソフトについて。 私は最近、すごく曲作りをしたいと思います! 同じバンドのギタリストとヴィジュアル系のミュージシャンを目指してる高2女子です。 とにかくライブをしたいと思うのですが、 他の人のものじゃなくて、自分たちの曲でやりたいです!! 自分たちの曲でバンドを表現したいというか… でも、どこのソフトがいいかが全然わかりません; ・初心者が使いやすい ・ギターやベースなどの色んな音が入っている ・手頃な価格 この条件に当てはまるいいソフトはなんでしょうか?? 私はベース担当で、ちょっとだけ頭の中でメロディが思い浮かぶけどギターのコードとかよくわからないし弾けないのですが、 ソフト一つで曲作りはできますか? とにかく無知なので詳しく教えていただきたいです! ご回答、よろしくお願いします!! 音楽編集ソフトを探しています。 CDJに機能を加えた様な音楽編集ソフトを探しています。曲を切ったり、繋げたり、効果音を入れたり・・・。後はピッチをかえたり(音の高さを変えず、または変えて)等々です。Sound EngineやらCubasisやらWave Editor やらいろいろ検討中です。何が一番良いのでしょう??? ダンスを趣味にしていて、5曲程の曲を切って繋げて大体4分前後の作品に仕上げる作業を、今まではパイオニアのCDJでやっていました。それよりもう少し手の込んだものを作りたいと思い、探しています。最近PCを買い換えました。PC知識はそんなにないです。ちなみにWindows XPです! ライブアルバムのmp3を次の曲へ飛ばしたりするには・・・。 お知恵をお貸しくださいませ。 DVDビデオ(ライブビデオ)の音楽をmp3で抜き出しました。 するとダラダラと長い一曲としてのmp3オーディオが出来上がりました。 それをCDに焼いたときに次の曲へ飛ぶようにするにはどういう作業がいるのでしょうか? 一曲ずつに切って吸い出すこともできましたが、ライブなので曲間が途切れないようにしたいと思っております。 何かいいソフトなどございましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。 音楽にエフェクトをかけて保存できるソフト Windows XPです。 PCに「C-Media 3D Audio Configration」というソフトが元からありました。これは音にエフェクトをかけることが出来たり、ボリュームヲコントロールできたり、音域を変えたり出来ます。 ですが、例えば重低音に聞こえるエフェクトをかけて、それをWAV形式で保存したいと思っても、保存できません。つまりその重低音な曲で聴くことはできても、重低音な曲で保存できないんです。 こういう風に、曲にいろんなエフェクトをかけることができ、なおかつ保存できるようなソフトはないでしょうか? あれば是非紹介して下さい!! お願いします! オーディオCD-R作成時に任意の箇所にインデックスを付けられるソフト オーディオCD-R作成時に任意の箇所に インデックスを付けられるソフトを探しています。 想定している使い方としては、自分の演奏をライブ会場で録音した 1つのウェーブデータに10曲の演奏があるとします。 それをひとかたまりでCD-Rに焼いたら、 インデックスは、1だけで、次の曲にスキップしたりできません。 しかし、10曲の細切れデータにしてから焼くと、 1から10までのインデックスは表示されるものの 曲間で音が途切れてしまいます。 そこで、市販ライブCDの様に音が切れ目無く再生できて、 かつ、任意の箇所にインデックスを付けられるソフトを探しています。 曲間をゼロ秒に設定したのですが、 Nero6.614では焼けませんでした。 少し、調べた範囲では、インターネット社のSound it ができそうに思うのですが、いかがでしょうか? 他にも有料、無料を問わずご紹介ください。 当方の環境は、Win XP Proです。 打ち込みソフトを探しています windowsで曲を作ってみたいと思っています。打ち込みソフトを探しているのですが、勉強不足で音符で打って行く事ができません。。。 そこで音を確認しつつ打ち込める祖父とってありませんかね?昔ヤマハのQY20ってありましたよね。あれが使いやすいな~って思ってたんですけど、そんな感じのを知っていたら教えてください。 アウトルックエクスプレスみたいなソフトを教えて 今秋、パソコンを XP から Windows 7 にしました。 そして、Windows liveメール をメールソフトとして使うようになったのですが、Outlook Expressと違って、どうも使い勝手が悪く感じます。 そこで、Outlook Express のような感じで使えるメールソフトがあれば、そちらをインストールして使いたいと思っています。 無料か低価格で、Outlook Express のように使えるメールソフトをご存知でしたら、教えてください。 お願いします。 PC用メールソフトについて教えてください パソコンを買換えして付属されているメールソフト、Windows Liveメールに設定して使用していますが、受送信者をアドレス帳に保存したりするのも、随所、慣れないことがあって、使い勝手が悪い、使用しにくい等で以前使用していた、Outlook ExpressやWindowsメールに変更したいと考えていますが、変更方法等どの様に行えばよいか、また、簡単にできますでしょうか。 また、あまり詳しくない者でも扱いやすいメールソフトはどれになりますでしょうか。 (詳しい方、ご推薦していただけませんでしょうか) 私の不慣れで、Windows Liveメールの操作が悪いようであれば、簡単に解るようなURL等をご紹介していただけませんでしょうか。 PCは、Windows7でWindows Liveメールです(使い始めです)。 仕事用PCは、windows VistaでWindowsメール及びwindows XPでOutlook Expressが使われています。 よろしくお願いいたします。 mp3編集ソフトを教えてください ライブの音源をmp3形式に落としました。 これを曲ごとにファイルを分け、順番どおり再生してみたのですが、どうしても次のファイルに移行するときに、一瞬音が途切れてしまいます。 最初から通して聞くこともありますし、指定した曲を聴きたいときもあります。このような希望をかなえるmp3編集ソフトはありますでしょうか? となみに「AudioEditor」で試してみたのですが、上記のような結果でした。 皆様どうかお教えください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム PCでDVDソフトの音だけ取り込みたい PCでコンサートライブDVDソフトの音だけを取り込んで、CD-RやSDカードの移したいのですが、方法を教えていただけませんか?当方はDELLのノート700MのXPです。WMPやREALPLAYERではできないでしょうか? WIN7 の良きメールソフト教えて 現在windows 7 pro を使用しています、それまではwin xpを使用していました。 メールはそれまではOutlook Expressを使用していましたが、今はwindows liveを 使用していますが中々思ったように使いこなせません。そこでwindows 7 での メールを使用する時のソフトとしてお勧めのソフトがあれば紹介していただけませんか? 2つの曲を重ねる音楽編集ソフト 2つの曲を重ねる(ミキシング)できる音楽編集ソフトを 探しています。Vectorで探してみましたが、切り貼りはできるようなのですが、2つの曲をミキシングできるものがわかりません。 音源 ・PC上に取り込んだWAVファイル2つ 希望する出力 ・上記のWAVの音を、AとBあるとして AとBの音量も個別にコントロールして ひとつのWAVファイルにしたい 例 Aが曲、Bが風の効果音だとすると 最初に風の音がフェードインで入ってきて 1分後にBの曲がフェードインで重なり、 その後1分後に、風の音が半分くらいになり (かすかに聞こえる)、さらに1分後は Bの曲がかすかに聞こえる中、風の音が大きく 聞こえる。というような編集をしたいのです。 WAV形式以外でもできる場合でも、問題ないです。 OS は、Windows XPです。 どなたか教えていただけると、助かります。 音楽ソフト ライブがあって音源を持っていく事になったんですが、いろいろな曲のカラオケverが欲しいのですが、そういうのを作るサイトってありますか? また、そのようなソフトってありますか? DVDソフトが起動できません。 WINDOWS XP環境で、 リコーのMP9120というDVDドライブに付属のDVDソフトInter Video WinDVDをインストールした後、このソフトを起動すると、アプリケーションまたはDLL C:\WINDOWS\System32\wnaspi32.dllは正しいWindowsイメージではありません。これをインストールディスクのファイルと照合してください。」 というエラーがでます。 どのように対処したらよいのでしょうか? なお、WINDOWS XPはアップグレードではなく、新規インストールしたものです。 PCでの動画編集ソフトについて。 パソコン用の動画編集ソフト(XP、7対応)を探してます。 曲を付けたり、ムービーを加工したり拍手音や歓声音とかも入れれるやつないか、知っている方居られたら、DL方を含めたサイトなとお教え下さい。 ソフトを移すソフトって・・・ 入ってるソフトをハードに移し変えるソフトがあると聞いたのですがそういうものはあるのでしょうか? または何か方法があるのでしょうか? CDがなくなったもので、家にあるAのwindowsからBのwindowsにソフトを移し変えたいのですがそういうことは可能なのでしょうか?(Aの具合が悪いので再セットアップしようと思うので) windowsはXPです。 もし何かご存知の方がいらしたら教えて下さい。 ビデオCD作成ソフトを探しています ビデオCDが作成できるソフトを探しています。 自分も探しているのですが、これというソフトないんです。 詳細は↓ OS Windows XP CD 700MB 変換もできて、書き込みもできるものを探しています。 日本語で、TMPGEnc以外でお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。が、個人的に楽しむだけであれば、違法ではありません。