※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいiPodを買う前に)
新しいiPodを購入する際の注意点
このQ&Aのポイント
iPodの再生における途切れの問題について
最新のiTunesへのアップデートに関する注意点
安定したiTunes8の利用について
以前以下のような質問を致しました。
iPodの曲間の途切れ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4215844.html
新しいiTunesをインストールした時点で自動的にすべての曲に対してギャップレスかどうかの判断する、ということで安心しました。
iTunes7上では無事CDと同じように再生できました。(全曲確かめたわけではありませんが...)
そこで再びお伺いしたいのですが、
・iPodでもCDのとおりに、途切れているところは途切れ、途切れていないところは途切れなく、再生できるのでしょうか?
・これから最新シリーズのiPodを購入する場合、絶対iTunes7からiTunes8にしておかなければいけないのでしょうか?
・iTunes8は安定しているのでしょうか?調子が悪くなったりしないか不安です。
補足
ご回答ありがとうございます。 「ギャップレスアルバムの一部にする」という設定は「クロスフェード再生」設定にしている場合にそれを無効にする為の項目という件は試しにやってみて理解いたしました。 ですがまだ気になっている点があります。 他のQ&Aサイトで、 『iPodで曲と曲の間が途切れてしまう場合、iTunes7上で"ギャップレスアルバムの一部にする"にチェックを入れギャップレスにした曲でプレイリストを作ればOKです』 というような回答を目にしたので何か設定しなければいけないのかと思いました。 また、iPod Fan Vol.3という本に、 『iTunes7から追加された「ギャップレス再生」機能で曲間の間延びもなく、次の曲を聴くことができる。・・・逆に、曲間に無音状態を作る場合は「クロスフェード再生」を活用しよう。曲同士が重なる心配もない。』 と書いてありましたが、これもよく分かりません。どうしても重なるので「クロスフェード再生」設定をオフにしています。 iTunes8以降で現行のiPodであれば特別な設定をしなくてもCDとまったく同じように聴けるんですよね?知識不足で申し訳ありません。