犬に与えるガムについて
体重5.7kg、1歳3カ月のミックスを飼っています。
犬を飼っている知り合いから「毎日ガムを噛まさないと歯石が溜る」という話を聞いて
毎日与えているんですが、
Sサイズのガムを与えると1本食べてしまうので(半分で取り上げようとするとくわえて逃げるか唸る)
SSサイズのガムを与えていましたが、
近所の店に取り扱いがなくなってしまい困っています。
(牛革の両端が結んであるタイプのガムをあげていました。)
犬はたったの3日で歯石になってしまうという話を読んだのですが
ガムは毎日あげた方がいいのでしょうか。
また、先述の知り合いは「これじゃなきゃダメだよ」と言って両端が結んであるタイプのガムを勧めるんですが、
本当にこれじゃないといけないんですか?
以前、棒タイプのガムをあげたらガムで口の中を傷つけて出血していたことがあったのでこのタイプをあげるようにしましたが、
本当のところ、ガムの形がいろいろあってどれをあげたらいいのかわかりません。
質問ばかりですみませんが教えてください。
お礼
ありがとうございました。