- 締切済み
草津白根山の謎の場所
10月に草津温泉に泊まり、翌日車で草津白根山の湯釜を見に行きました。 ルートはロープウェイ駅や殺生河原を通る道です。 スカイラインが見える高さまで登っていくと、車窓右手の稜線に祠が見えました。 草木のまったくない荒涼とした稜線にポツンと祠がある、それが何とも印象的で、私はそこが湯釜のある場所なのだと思っていました。 ところが実際行ってみると湯釜は先ほど見えた場所とは明らかに違っていました。 あの場所が気になり、夏になったらあそこまで行ってみたいと思い、帰宅後ネットで色々検索してみたのですが、どうもそれらしい情報がヒットしません。祠があるという事は山頂のひとつだと思うのですが、とりあえず逢ノ峰ではない事ぐらいしかわかりませんでした。 もしかしたら立入禁止区域なのかもしれませんが、行ける場所なら行ってみたいのです。 地図を見ると、あの道はかなり曲がりくねっているため、位置関係・方位などは正直わかりません。 あの場所をご存知の方、いらしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#97655
回答No.2
地元です。確かにありますね。。私が聞いた話ではあの場所まではいけますよ。なにが奉ってあるかは確か自然に大してだったと思います。山の神?? ただ、行き方まではしりません。。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
こんばんは 気が付いたことがなかったですね http://arowana.lowol.com/travel/sirane/ こんなかんじかな?
質問者
お礼
ありがとうございます。 芳ヶ平へ向う途中見えたピーク…というのがソレっぽい気もしますが、『名前はわからなかった』とありますね…地図を見てもそれらしいピーク名は書かれていないし…でも名前もない程度のピークに祠なんか設置するかなという気もしますし…どうなんでしょう…
お礼
ありがとうございます。 あまりに情報が見つからず、もしや祠が見えたと思ったのは何かの見間違いだったんじゃないか?と不安になっていたので、確かにあるとお聞きして少し安心しました。 地元の方でしたらご存知かと思いますが、レストハウスに写真を展示している小さな資料館のような所がありますよね。 あそこで、噴火口にあった祠をどこかの峰に移した…といった記述をチラッと見た気がするのですが…峰の名前に『鷹』の字が入っていたような気もするのですが、地図を見てもそんな名前のピークは出ていないし… まあ芳ヶ平とやらへ実際行ってみればわかるのかもしれませんが(笑)