- 締切済み
友達・知人を自宅に呼びたいですか?
既婚30代女性です。 子供の頃、自宅に自分専用の部屋がなかったためか、あまり友達を家に呼んだことがありません。 私も友達のほとんども結婚し、親から独立。 私は子供がいないし産む予定もありませんが、結婚した友達は皆出産しました。 友達が子供を産むと、なかなか外(レストランや居酒屋など)では会えないので、会う場所は子供がいる友達の家、ということが多くなりました。 私は当初、子供の存在のために(お店などに行けないからやむなく)友達の家に集まっているのだと思っていたのですが、どうやら他の友達はそうではないらしく、 むしろお互いの家に行くことを楽しんでいるようです。 そして家に呼ぶ側も「是非来て」と張り切っています。(最初は社交辞令的な……引っ越した時の挨拶「近くにいらした際には是非我が家にお立ちよりください」的なものかと思っていましたが、どうやら本気らしい) 何度か出産祝いなどを兼ねて友達の家に行った時、 「次は●●(私)の家で会おうよ」と言われ、面喰ってしまいました。 彼女たちは専業主婦ですが、私は結婚前からの仕事を続けています。 なので彼女たちが当然のように毎日やっている掃除・洗濯も週末のみ。 人を呼ぶとなったらそれなりに家の中を整えないといけません。 一人暮らしならまだ自分のことだけですが、うちには旦那もいます。 狭い家に友達が何人も来たら、旦那の居場所がないし、女友達の中での旦那がなんとなく気まずいような……。(せっかくの休みなのに旦那に不便を強いたくない) その労力を使ってまで呼びたくもない、というのが本音です。 それで「うち、狭いし(実際、単身者用アパートより少し広い程度)、毎日掃除してるわけじゃないから……」とやんわり断っても「そんなこと問題じゃない」とうちに来る気満々です。 私としても、今まで散々人の家にお邪魔しておいて「自分の家にだけは呼ばない」というのも失礼だと思うのでいずれは招待?する覚悟ですが……。 私や周りの友達以外の方が、お互いの家の訪問についてどう思われるのか、参考までに知りたくて質問します。 友達・知人を家に呼ぶことが楽しいですか? 「Yes」の場合→楽しいと思えること(単に友達と会える、ということ以外。家に呼ぶからこそ意味があること、外食などするより家の方がいいと思えること)を教えてください。 「No」の場合→楽しくない理由、デメリットなど教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5721)
私は、呼ぶのが楽しくない、とは思っていないので、「Yes」に入ると思う。 別段、楽しいと思える事があるわけではないけど、ウチへ行きたいと言う人がいたら、いらっしゃいな感じです。 ウチが、掃除していなかろうと狭かろうと、私の方で気にしないので、客人がどう思っていてもかまいません。 ただ、「よその家が、どんな生活をしているのだろうか?」と言う目で来る人もいますので、そのような見られ方をするのがいやでしたら、呼ばないに限ります。
- neutral55
- ベストアンサー率22% (24/108)
「No」 25歳会社員♀です。 大きな理由はたったひとつ 「自分の領域に入ってこないで欲しい」からです。 どんなに親しい友人でも、できる限り入ってほしくありません。 なんていうか、自分の部屋って「最後の砦」のような思いがあります。 そんなところにやすやすと他人を入れたくはないのです… 大げさかな、とも思いますが・笑 また、両親も人を家に招くのが好きでなかったので、 そもそも「家に他人を入れる」ということに慣れていません。 ちなみに気を使ううえ、自分が人を家に入れたくないので、 人の家に行くのも好きではありません。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 初の「NO」ですね。(ちょっとうれしい) そうそう。自分の領域に入ってほしくない。わかります。 あれこれ観察されるのも嫌だし。 私も、両親が人を家に招くタイプじゃなかったので(というより平日2人とも働いていて、とてもそんな心理的余裕はなかったのではないかと)、家に家族以外の人がいると凄い違和感を感じます。で、自分の家なのになんとなく居心地悪い…… ご回答ありがとうとざいました。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「YES」 ・他人の「雑音」がないこと。気を使わなくていいです。 ・「お好み焼き」や「やきそば」など「料理しながら」、盛り上がれること。 ・うちの場合は、「パートナーの友達は、自分の友達」っていう感覚だから、お互いに「輪に入っちゃいます」よ。 そうでない時は、片方が「前もって、出かける用事を作って」いなくなりますね。 デメリットは「後始末」ですが・・・うちの場合は「みんながやってくれる」から、そんなに苦じゃないです。 ご主人の気持ちしだいですね。 よく、相談されては? 「友達のパートナーが嫌がっていたら、訪問は避ける」っていうのも「マナーのうち」だから、そのくらいはわかってくれる友達でないと困りますけどね。
お礼
おお!「Yes」2人目!! >他人の「雑音」がないこと。気を使わなくていいです。 これは特に小さい子供がいると大きな利点ですよね。 ぐずってもどうにかなるし。 >「お好み焼き」や「やきそば」など「料理しながら」、盛り上がれること。 何人も友達+その子供が来て囲めるほど大きなテーブルがあればいいですが……何せウチは狭いので^^;(基本的に私と旦那2人が生活できればいいと思っているので、食卓も2人分の料理がギリギリ置ける程度) 「後始末」……普通にこぼした、汚した程度ならいいですが、子供がいると壁に落書きでもするんじゃないかとヒヤヒヤ……(以前、親戚の子供が来た時に、意味もなく家具にシールを貼りまくっていたので) 賃貸は退去時を考えるとツライです……。 ご回答ありがとうございました。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
男なのであまり参考にならないかもしれませんが、 「Yes」 →外食だと、あまり長時間いられないし、やはり「他人の目」があるから身だしなみにも多少は気を遣います。 女性ならなおのことでしょう。 散らかっている家に呼んでも気にならない程度に親しい友人なら、呼んでも問題ないのでは。 他人に来てもらうことで、我が家の良さと欠点が初めてわかるということも多いと思います。 また、奥さんのお友達と仲良くなれるのは、家に来てもらわないとなかなか難しいので、(休日はほとんど家にいませんが)夫婦共通の知人をつくるチャンスでもあると思います。 ただ、パートナーの方があまり社交的でないなら丁重にお断りするのが良いでしょう。 その分、ご招待にはお土産で応えたらどうですか。
お礼
>「他人の目」があるから身だしなみにも多少は気を遣います。 これはちょっと「?」です。 私にとって家族以外は「他人」なので、「友達が来る」=「他人の目がある」なのですが……(だからこそ家の中にも気を遣う) それに訪問する側としてはたとえ「友達の家」=「他人の目がないところ」であっても、訪問するまでの道のり(電車の中など)は他人の目を気にしないといけないわけですし。 時間制限がないのはいいですけどね。 >奥さんのお友達と仲良くなれるのは、家に来てもらわないとなかなか難しいので これは私にとって盲点でした。 が……男性から見て、女性同士の会話ってどうなんでしょう? なんとなく中に入っていきにくいというか、せめて男性が複数いないと居心地が悪くないですか?(私の友達4人+私、の女5人の中に男1人って……) あと、旦那も一緒だとあれこれ聞かれそう(どうやって付き合い始めたのか、とか、お互いどういうところに惹かれたのか、とか)で、旦那にとって鬱陶しいのでは?と心配…… ご回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 掃除、部屋のサイズ……自分が気にしなければそれまでなのかも知れませんね。 >「よその家が、どんな生活をしているのだろうか?」と言う目で来る人もいますので、そのような見られ方をするのがいやでしたら、呼ばないに限ります。 そう。まさにそれが嫌なんです。 いろいろ観察されてそうな気がして。 逆に、あれこれ見せたい、見てほしい人もいるんでしょうけど……私は例え自分が立派な家に住んでいても、人に見せびらかすような真似はしたくないタイプなので。 ご回答ありがとうございました。