- ベストアンサー
パソコンの辞書が変です。
これまでとても賢かったんですが、最近変になりました。 例えば、この上のタイトルを入力しても、とりあえず 「パソコンの辞書が辺です」と変換してきます。 そのほかにも、これまで的確に変換してくれていたのに、区切りや言葉遣いが変な変換しかしなくなって困っています。 なにをどうすればまた賢い辞書さんに戻ってくれるんでしょうか。 辞書はIMEが入っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
これまでとても賢かったんですが、最近変になりました。 例えば、この上のタイトルを入力しても、とりあえず 「パソコンの辞書が辺です」と変換してきます。 そのほかにも、これまで的確に変換してくれていたのに、区切りや言葉遣いが変な変換しかしなくなって困っています。 なにをどうすればまた賢い辞書さんに戻ってくれるんでしょうか。 辞書はIMEが入っています。
お礼
こんにちは、たくさんの参考ページのご紹介をありがとうございました。 >IMEは2002・2003・2007と、有りますので今後質問される時はヴァージョンを記入しましょう。 失礼いたしました。 ちょっと探してみたんですがよくわからなかったので、あんまり関係ないのかな~と思ってしまいました・・・ これは標準であって、必須なのかと思っていました。ATOKなどはこだわる方が入れ替えたりするものなのかと・・・ やはり無償・有償で性能が違って当然の類のものなのですね。 ATOKは大昔にちょっと使った位しか経験は無いのですが、IMEを始めて触ったときに使い難い!と思ったはずなのに・・・慣れが一番なのですね。 とりあえず修復してみて、有償ソフトについても検討してみたいと思います。 丁寧なご回答をありがとうございました。