ADSL(8M)で下り速度1.2M
ADSL(8M)で接続していますが、下り1.2Mしか出ません。
以前はADSL(1.5M)で接続していましたが、その時でも下り0.8M程度でした。
OSはWindowsMe CPUはpentium(3)(600MHz)
線路距離1,840m 伝達損失37dB
MTU・RWINの設定をいろいろ変えてみましたが変化なし。
NTTに問い合わせしたところ、たしかに遅いですねと言われました
対処としては、室内配線をチェックしてみて、それでもダメなら室外配線と言わ れました。どちらも行うのに有料となりますとの答えでした。
当初ADSL(1.5M)を契約したのが本年4月で8Mに移行したのが7月末 です。
あきらめるしかないのでしょうか?
補足
素早いレスありがとうございます。 WindowsXP標準設定より、現在8Mで自分はMTU:1500 RWIN:65535 MSSに対する倍率44倍この設定で速度も上がりどこのサイトで計っても5~6M位出てるようです。