• 締切済み

結婚指輪はお互いに贈りあうもの?

息子が結婚します。まだ若くて蓄えもあまりありませんので婚約指輪は親が買ってあげました。結婚指輪は息子は自分のは要らないと言っていましたので嫁にだけやはり親が買ってあげるつもりでいました。 式場の予約をした息子が、人前式なので新郎の指輪も要ると言い出しました。ペアで女性用だけダイヤが入ったものが欲しいとデザインを指定してきましたが、こんな場合、息子の分も親が買ってあげることになるのでしょうか? よく、結婚指輪はお互いに贈りあうという話も聞きますが・・・ペアのリングを買って、嫁さんに息子の分は出して欲しいなんて言えないような気もします。親の社会的地位を考えると安いものは買えない感じですが、どう考えるべきでしょう? ご意見をいただけると幸いです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 9151027
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

本当に息子さんは家庭を持つおつもりなのですか?少々早いのでは? また、お母様は息子さんが結婚したら自分達とは違う家庭を築くのだという認識が足りないのでは? 皆さんも書かれていますが、ビックリするぐらい甘いですよ。 今後も何かある度にお母様が息子さんにお金をお渡しするおつもりでしょうか? そんなの息子さんと奥様の家庭ではなく、奥様がかかわいそうです。 このままでは息子さんは自立しないですよ。妻にとって自立できていない夫を支えるほど大変な事はないと思います。 ご自分の息子さんの事ばかり、また、目先の事ばかり考えるのではなく、今後の息子さんの為にどうするのが最良かをもう一度考え直してはどうでしょう? 学生同士の結婚ですか?違いますよね? それならば、恥ずかしいと思った方がいいと思います。 ちなみに、奥様は婚約指輪のお金をお母様が出されて、お母様が買われた事はご存知なのでしょうか? もじご存知ないのであれば、知った時に相当ショックを受けるのではないでしょうか? 私だったら旦那の親が買った婚約指輪なんて要らないです。旦那に対しても「何考えてるの!?」と不信感を抱くと思います。 また、奥様のご両親がそれを知ったら、どう思うでしょう? 息子さんに対し「情けない…」という感情を抱くのでは? 奥さんに何もしてあげていないんですから、結婚指輪くらいは自分の分と奥さんの分を息子さん本人に買わせるべきではないでしょうか? いつまでも子どもは自分の扶養ではありません。 お子さんの未来を本気で考えるのであれば、子離れした方がいいと思いますよ?

nyagora
質問者

お礼

皆さんがおっしゃるように確かに甘い親だと思います。でも、息子たちは同じ大学で入ってすぐに知り合い、ずっとお付き合いしていました。現在は卒業後2年目で2人とも恵まれた職について十分裕福に暮らしています。もう5年前くらいから嫁は夏とお正月には一緒にやってきて娘同様に過ごしていました。入籍はもうしています。貯金は新車を即金で買ってしまったので、それほどないようです。 嫁のお里は旧家でして、古い考えだとは思うのですが、こちらの親の体面もあり、婚約指輪は高価なものを親が買いました。もちろん嫁の親御さんも嫁も知っていて、大変喜んでくれました。嫁には結婚指輪はプラチナにダイヤが入ったよいものを買ってあげると約束していましたので、ペアだと随分お高くなるかなーと思ってお聞きしたのですが・・・ まあ、この際ペアで買いましょう。 結婚式はしないでもいいようなことを言っていましたが、晴れ姿を見たいので親が頼みました。お祝儀で賄えない分は両家で負担すると思います。でも、お金はこれっきりで後は2人の収入で十分やっていけると思います。 嫁は素直で気立てがよいし、気に入っています。私は精一杯よくしてあげているつもりで、嫁も喜んでやってきます。娘と同様にしてあげているつもりです。嫁のお母さんともとても仲良くしていて、折に触れ贈り物をしあったり、メル友として毎日のようにお付き合いしています。 2人の力で何から何まで賄えるならそれが理想でしょうが、長男ですし、親も多少の余裕がありますので甘いのは承知ですが親掛かりになってしまいました。 皆さんにご意見をいただきありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。以後はもう援助することはないと思います。

回答No.5

まず、質問を見て驚いたのが 婚約指輪を親御さんが買われたということと お嫁さんの結婚指輪も親御さんが購入する つもりだったということ お嫁さんからの立場からいうと 親御さんが買われた婚約指輪と思うと 気持ち的に嬉しいのかなと、思ってしまいます。 私も結婚した時、主人の貯えは少なかったです けど、親からの援助は一切なく、私には結婚する費用を 貯めていましたので、私の貯金と主人の貯金でやれる範囲内で やりました。 なので、婚約指輪も、旦那がコツコツと貯めたお金で買ってくれて そんなに高いものではなかったけど、凄く嬉しかったです。 貯金があまり無いというのを知っていたので、嬉しさは倍増でした。 結婚するという事は、家庭を持つ=自立をすると言うことです いつまでも親のすねをかじっているの?と思ってしまいます。 もしかして、このままの流れで行くと結婚費用も出されるのでしょうか?

  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.4

申し訳ありませんが私も息子さんに対して“甘い”と感じます。 まだ若くてとありますがおいくつの方でしょうか?成人してて仕事も されているなら自分達の出来る範囲、出来る所までやって援助とか ではないでしょうか?最初から「お金ないけど結婚したい」「じゃ 出してやる」なんて事は息子さんの為にもよくないと思います。 今後の結婚生活でお金に困ったらその度に出してあげるのでしょうか? 息子さんは結婚して世帯主となられるのですよ。甘やかすのも本人の 為にならないと思います。 また嫁の立場で言えば相手の親が買ってくれたものを贈られても 嬉しくありませんね。 私達夫婦も結婚式は自分達の貯金で出来る範囲で結婚指輪はお互い 贈り合いました。新郎側が用意する人もあります。

noname#149391
noname#149391
回答No.3

申し訳ありませんが、息子さんを自立させた方が いいのではないでしょうか? おいくつかは判りませんが、婚約指輪も親が買う、 結婚指輪も親が買う、結婚式の資金も出される おつもりですか? 私は20代で、先日入籍いたしましたが、引越しも、 式のお金も、結婚指輪も、ハネムーンも全て自分達 二人だけのお金で賄っています。 婚約指輪は夫が貯めたお金で本当に心のこもった 指輪をいただきました。 私がお嫁さんだったら、夫の親から貰った指輪なんて いりません。 お気持ちは嬉しいですが、やはり彼からでないと意味を なさないと思います。 ですから、正直親にあれこれ世話を焼いてもらっている 人たちを見ると、まだ結婚するレベルの人たちではないと 必然的に思ってしまいます。 私の父は、結婚する際どんなに貧しくても、二人で 1から頑張る事が大事なんだよと言っていました。 私もそう思います。 最初から何もかも親に頼り、親もその全てを用意して いては新しい家庭も何もないです。 ただのすねかじりの延長だと思います。 失礼な事を申し上げていますが、あまりにも甘やかし すぎでは?と思いました。 自分の息子が買うべき結婚指輪だけ自分で出して、 奥さんが買うべきだと思う分は奥さんに買ってもらい たいだなんて、子離れ出来ていない様子が丸出しです。 奥さんも義理ではありますが、自分の子どもですよ? 私の父母は、夫の事を「息子」と呼んでくれます。 「息子は今日は何してるんだ~?」というような感じで。 私もそれを心から嬉しく思いますし、夫もそのおかげか 私の両親を本当の両親のように大切にしてくれています。 奥さんにはきっとお義母様の「自分の息子には色々して あげたい…。でも(他人の)お嫁さんの分まで?」 というお気持ちは伝わります。 若輩者が何を言うかと思われるかもしれませんが、両親の 社会的地位などを金銭的なものとして考える前に、もっと 本当に息子さんを一家の主にするにはどうするのがいいかを 考えた方が良いのではないかと思いました。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

贈り合うものだと思います。 でも不要だというならば・・・。 結婚式場で貸してもらえると思いますよ。 というのは必ず忘れてくる人っているんです。 だからいくつかはセットで用意しているんですよ。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

息子さんのご結婚おめでとうございます。 指輪は安いペアリングでよろしいのではありませんか? 本音を言えばいくら若くて蓄えがないとはいえそれぐらいは息子さんが用意するべきものだと思います質問内容は指輪に関してですが、結婚全体にかかる費用はもしかして親御さんが工面されるのではないでしょうか?もし、そうだとしたら親が援助しなければいけない状態で所帯を持たせることに疑問を感じます。 私たちは婚約指輪はありません、結婚指輪のみです。 主人がペアリングで買って結婚式で交換しました。 披露宴も自分たちの貯金でできる範囲で行い親からの援助は特に受けていません。 結婚式がおわってから嫁入り支度として、ということで実家の親からお祝いもかねていただきましたが・・・ 無理して親から買ってもらわなくても息子さんが立派に蓄えができたときに買い直すぐらいの気持ちが欲しいなと、妻の立場として思います。