• 締切済み

子どもの頃欲しかったのに買ってもらえなかったモノ

子どもの頃、欲しかったのに親に買ってもらえなかったものってありますか? 私はアメリカンベビードール(?)「キャベツ人形」です。今思うと、なぜあんな不気味なものが欲しかったのか理解できないのですが、当時はかなり魅力的でした。割と高価だったからか買ってもらえず(親もブキミだと思っていたのかも)、友だちのもので我慢してました。

みんなの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 ☆デスクマット・・・欲しかったデザインのものは、却下されました。 ☆丸い硯・・・・・・高すぎて欲しいと言い出せなかった。 ☆千枚漬け・・・・・・量のわりに高いから? ☆ビエネッタ・・・・自分ひとりで、全部一気に食べるから? ☆メローイエロー・・・ご飯を食べる前に、一回で全部飲むから? ほんとうの理由は、親に訊いてないので 推測です。

marblepico
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなかシブイ品々ですね。え?硯ってあの硯ですよね?何でまた…。 「メローイエロー」は懐かしい…今はないですよね?結構おいしかったな。 母親って、ご飯の前に子どもがジュースやお菓子を食べるのを極度に嫌がりますよね…「ご飯が入らんようになるでしょッ!!!」って。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71454
noname#71454
回答No.4

「欲しかったのに買ってもらえなかったもの」で印象に残っているのは 綿菓子が作れる機械のような玩具です(正式名称が解りません…ごめんなさい)。 自分の家でお菓子が作れる! というのは 幼心にとてもワクワクするシチュエーションでした。が、 「どうせちょっとしか作れないしすぐ飽きるでしょ? 綿菓子買ったほうが安い!」 と一蹴されていました…(苦笑) あの頃は「家で綿菓子を作れるロマンが解らないなんて冷たい大人だ!」 などと子供なりに憤慨していましたが、大きくなった今は自分も 「綿菓子食べたきゃ買えばいいよね…」と思うようになってしまい、 あの頃の、ばかだったけれど可愛かった自分が消えてゆくのを感じています(笑) 以上です! 何か参考になれば嬉しいです。

marblepico
質問者

お礼

ありがとうございます。 ありましたねぇ、そういうオモチャ。もはやオモチャじゃないですね。実際にホットケーキが作れたり、アイスクリームとかもあったかな、そんな本物志向のオモチャがありましたね。作る過程が楽しいのに、大人はわかってくれませんッ! ま、親にしてみれば、そこらへんが汚れたりだとか、洗ったりしなきゃいけないのも面倒なんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

しいて言うならば、「ファミコン」でしょうね!! まだ小2でしたからお年玉でも微妙で買えず、兄弟力を合わせて買った記憶が、あります。

marblepico
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もお年玉でファミコンを買いました!私の記憶が正しければ、家族全員でお金を出し合って、家族全員がやっていたような…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eis
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

駄菓子屋さんで売っていた「駅員さんセット」のようなものです。 内容は、切符と切符を切るハサミなどが入っていました。 今思えば、本当に大したものではないのですが、とってもとっても 魅力的でした。 でも、もともとお小遣いをもらっていなかったのに数百円くらいする 高価なお品だったので、ついに言い出せずに我慢しました。 大人になった今でも憶えているくらいですから、かなり欲しかったです。

marblepico
質問者

お礼

ありがとうございます。 ううっ、何だかカワイイですね。そしていじらしい…。 駅員さんに憧れる子どもってたくさんいますもんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 私はシルバニアファミリーのおうち、です。 その中にベッドや食器棚やらを納めて遊びたかったです。 (ベッドなどの小物は買ってもらっていましたので) リカちゃんハウスは買ってもらってたので、親としては 同じようなものは2個要らないでしょ、という見解だったのかもしれません。 (全然違うんだけどな) 余談ですが数年前、友人の子供さんへのプレゼント選びでおもちゃ屋さんに行った時、 当時うちにあったシリーズが限定復刻で販売されていて、すっごく欲しくなりました。

marblepico
質問者

お礼

ありがとうございます。 うへー、シルバニアファミリーのおうち!私も欲しかったです!これがまた高いんだ…。私も小物どまりで…。シルバニアファミリーってずっと存続してますよね。でも昔とはずいぶん変わってるんでしょうね。それで復刻版が出ているというわけなんですね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A