ベストアンサー OSの入れかた 2001/02/25 22:12 中古のパソコンをインターネットで購入する場合、「OSなし」とかあるんですけど、簡単にOffice95や98を入れることができるのでしょうか? 画面の設定が困難とか聞いたのですが? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー daisin ベストアンサー率31% (21/66) 2001/02/26 16:03 回答No.5 チェックポイント 1.入れたいOSが入るスペックか確かめる。(新しいものほどつらいかも) 2.入れたいOSが入手できるか確かめる。(古いものは入手できないかも) 3.デバイスドライバ等はあるのか確かめる。 ___スペック→CPU,HD,メモリーだけは最低でも確かめなければ。質問のインストール自体は簡単です。初心者でも本を見れば分かると思う。あたりまえだけどOS(windowsとかlinux)はいれなければOfficeは動かせない。そういうこと分からないなら多分入れたいのはwinだと思うけど(想像です)売ってくれるとこにWin98入る?っていうふうに聞いたほうがいいと思う。で、デバイスドライバにかんしては、OS(何のかいって)いれれば音とかはそれだけででますか?てきけば答えてくれると思う。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) marine ベストアンサー率34% (23/66) 2001/02/26 13:39 回答No.4 OSの購入する必要があるのは当たり前ですが、ビデオカードやサウンドカードのデバイスドライバを入手する必要があります。メジャーな製品だと最新のOSには標準のドライバが入っている場合がありますが、最新のOSは中古のパソコンのスペックによっては辛いかもしれません。古い製品だとメーカーのサイトに行ってもドライバが見つからない場合やメーカーそのものが倒産して存在しない場合があります。 また、中古には保証やサポートが付いてないので、故障やトラブルに対して自分で対応できる能力が必要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#2099 2001/02/26 10:10 回答No.3 中古のパソコンを購入した時に、付属品の中に入ってなく、その中古のパソコンのみにインストールするのであれば、問題無いでしょうが、今自分のパソコンに入っているもののCDを使って入れる場合は、法律違反になります。気をつけて下さい。 中古のパソコンのスペックが、使用可能条件を満たしていれば、インストールさえすれば使えますが、動作が鈍いでしょうね。後に発売されたもの程、メモリがいるわ、ハードディスクの容量はいるわ、CPUの速度は要求するわで、その辺が覚悟できるかどうかでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sesame ベストアンサー率49% (1127/2292) 2001/02/26 00:29 回答No.2 入れたいOSやアプリケーションの外箱に、動作環境が書いてありますよね。CPUの世代とクロック数、必要メモリ、HDD空き容量などです。中古パソコンがその条件をすべて満たしていれば「たぶん」大丈夫だと思います。最低動作環境をではなく、推奨環境の諸条件をクリアしていたほうが安心です。また、そのパソコンの新品購入時期が入れたいOSの発売時期より後かどうかも判断材料になりますね。Windows98を入れるのに98年以前のだとちょっと不安、95年以前だとだいぶ不安(無理である可能性が高い)です。 でも一番確実なのは、その中古パソコンが以前のユーザーの元で、どのOSを入れて使っていたかを確認することだと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toysmith ベストアンサー率37% (570/1525) 2001/02/25 22:46 回答No.1 別途OSの購入が必要です。 Office95/98を動かすだけならWindows系のOSが最適です。 安く済ませるならlinuxをいれてVMWeare上でWindowsを動かすことが可能ですが初心者ならオススメできません。 WindowsOSも中古で出まわっていることがあります。 使用許諾書など一式を購入すれば正規ユーザになれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)その他(OS) 関連するQ&A 中古パソコンにOSをいれるには? 2003年モデルソニーデェスクトップ256Gメモリーを持っていますが、スイッチを入れても起動しません。それで、中古5000円くらいのデェスクトップを買おうと思います。OSなし・エクセルワードなしのパソコンを購入した場合、 (1)2003年モデル用の「SONYリカバリー起動ディスク」をインストールすれば、XPのOS入るのでしょうか? (2)ワード・エクセルも「SONY OFFICE]2003年用のパソコンに付いていたCDをインストールすれば出来るのでしょうか?プロダクトキーあります。 インターネットで、新規に(1)・(2)を入れれば、複数のパソコンに入れたとわかれば、金額が発生するのでしょうか?請求されますか? OSなしのデスクトップに、ノートのOSは入る? OSなしのデスクトップパソコンを購入しようと思っています。現在、windows7のノートパソコンを持っています。officeはノートとデスクトップ一台ずつインストールできると聞いたことがあるのですが、OSも一台ずつwindows7を入れる事が出来るのでしょうか?できれば、OSなし、officeなしの安いパソコンを購入したいのですが・・・よろしくお願いします。 中古パソコンのOSはメーカー出荷時のとは違う? 出張用に中古パソコンを購入しようと思いネットで検索しているのですが、中古パソコンの多くがOSとOFFICEを購入してインストールするみたいですが(業者にインストール依頼も含む) パソコンを新品で購入した場合OS等はインストールされているはずですがそのOS等はどうなるのですか? また新たにOSをインストールした場合は問題なく動作するのでしょうか? 再インストールなどは新品時のようにHDDから出来るのでしょうか? 3年前にも外出専用に中古パソコンを購入したのですが、 そのパソコンはOSはHDDから再インストール出来るしOFFICE2003も新品時のものが付属していたのですが・・・何故でしょうか? どなたか回答お願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Winndows XP OS のインストール 中古のNECパソコンを購入したのですが、 アプリケーションソフトをインストールしたり、インターネット接続の設定をしたりした後で、 マイクロソフト社 から インストールされている Windows XP は海賊版?であるとの指摘 があり、 使用中に 何度も 正規のソフトを購入するようにと促しの画面が出ます。 (1) 正規のWindows XP (Professional SP2 ) をインストールする場合 今のOS(海賊版?)を 削除してからでないと 駄目か それとも、 海賊版? が入っているままで、正規のものをインストールしても 差し支えないか? (2) OSを削除したり、 正規のOSをインストールした場合 既にインストールした アプリ や インターネット、メールの設定は 全部無効(消えてしまう)になるのでしょうか? 以上 2点 お教えください。 office2007をwin7などのOSで 今現在、vistaでoffice2007(PC購入時に付属されていた物)を使っています。 今後win7やwin8がインストトールされた中古パソコンを購入した場合、このoffice2007はインストールして使うことは可能でしょうか? 出来ればofficeのインストールされていない安い中古品を購入して手持ちのofficeをインストールして使いたいと思っています。 新しいOSとOfficeソフト購入について 中古のパソコンにOSとオフィスが付いていないのでソフトの購入をしたいのですが、どれを買えばよいのか教えていただけますか?安く買ってもいくらぐらい掛かるものなのでしょうか? 購入パソコンのもとのOSはXP home edition version2002とオフィスXPです。 又、XPやオフィスもOEM版というのが安くありますが、どれでも良いのですか?メーカーとか記載しているのもありますがNECならNECのが良いのでしょうか? オクなどでWGA対応万全♪XP・Office・PDF・Word解除等が売っていますがこれでも使えるのでしょうか?支障があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。 中古パソコン OSなし? お金もないので,中古パソコンを購入しようと思っているのですが,購入したいパソコンが「OSなし」とのこと。Windowsを別途購入すれば,初級者の私にもセットアップできるものなのでしょうか? OSって何ですか? いちおう、意味は理解してます。ウインドーズとかマックとか、オペレーティングシステムとして意味はわかりますが、 質問は、たとえばウインドーズがインストールされてるパソコンを初期化して、マックを入れたりできないんですか? 今、中古のパソコンを探してるんですが、「OSなし」とかいうものがあるんです。 私は今ウインドーズを使っていて、リカバリ用のディスクとアプリケーションディスクがあります。 つまり、これがOSっていわれるものですよね?だから、OSなしの中古パソコンを買っても、私が持ってるリカバリディスクをインストールすればいいんですよね? つまり、リカバリディスク=OS ってことですよね? 私はちなみにウインドーズエックスピーつかってます OEMのOSは使えるのでしょうか? OSなしの中古PCにOSを新たに入れる場合、新規にOSの購入が必要ですが、ネットで検索するとOEM版のものがたくさん出てきます。 自分のPCが、OEM版が使えるものかどうか知るにはどうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 ノートパソコンへのOS搭載方法について ノートパソコンへのOS搭載方法について 先日B5サイズの中古ノートパソコンを購入しました。office(主にワード)を使いたかったのですが、入っていないものを購入してしまいました。OSはXPです。量販店で早速ディクスを購入しようと思いましたが、このノートにはCD/DVDを挿入するドライブがありません。 ノートパソコンは使ったことがないので、こういうタイプのものにofficeを入れることは可能なのか、可能であればその方法を教えて下さい。 自宅にあるデスクトップのwindows VISTAへwordを搭載した際は、確かインターネットを介して承認されないと搭載できなかったように覚えています。このノートPCもネットに接続できるようにしてからでないと搭載できないのでしょうか? 基本的にワープロ代わりにしか使わないので、ネットに接続したり面倒なことはしたくないのですが。どなたかアドバイス宜しくお願いします。 OSなしの中古パソコン 先日、OSなしの中古パソコンを購入し、早速LinuxのいろいろなサイトからCD-Rに焼いたりUSBメモリーにいれて中古パソコンにインストールしようと試みるのですが、まったく画面表示がなされません。パソコン自体はBIOSも表示されますので壊れていないみたいです。 CD-RやUSBをパソコンに挿入するタイミングもBIOSを立ち上げる前や後にいろいろ試してみましたがやはりだめでした。(Press any key to rebootの表示がでるのでkeyを押すが反応なし) インストールするにはどうすればよいのでしょうか。わかるかたいらしたらよろしくお願いします。 2つあるOS のひとつを削除したい。 似たような質問があると思いますが、よくわからなかったのでおしえてください。 先日中古で、WINDOWS XP Proが入っているパソコンを購入しました。どうやらこのOSは購入後アップグレードされたものらしく、さらに学校や会社など多数のパソコンがあるところで使われていたようで、普通に立ち上げることはできても、ソフトのインストールやネットの設定などができないようにロックがかかった状態になっているようです。 私にとっては使い勝手がよくないので、付属のリカバリCDを使いHome Editionを再インストールしたところ、起動時にOSにどちらか起動するかの選択画面が出るようになってしまいました。 (Proに入っていたソフトなども残った状態です。)とくに使う用途もないのでProの方のOS、ソフトとも削除したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? わかりにくい文章かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム OSについて オークションで中古のパソコンが出ていたのですが、 {OSを再インストールした状態でお届けします。}と書いてありました。この内容はOS付と言う事だと思うのですが、 購入しても他人のパソコンの OSは使えるのでしょうか 、教えてください。 パソコン初心者のため解りませんおねがいします。 中古パソコンのOSなしにOSいれるには・・・ 先日中古ノートパソコンを知り合いにいただいたのですが、OSなしだそうで、OSを買わないといけないそうなんですが、どこでどういうのを買えばいいのかさっぱりわかりません。しかも買っても簡単にできるのでるか?パソコン初心者の私なので、分かりやすく教えてくださいませんか?OSを安くかえるとことかも・・・宜しくお願いします。 OSの再インストールしたら はじまして。 自宅用パソコンにゲートウェイのGT5216Jを使用しています。 OSはVista SP1でした。 OSのアップグレードが出来ず、ソフト(アクティブX?)のインストールも出来ない状態だったため、色々と検索したところOSの再インストールしかないと・・・・ OSを再インストール(バックアップなんとか)しましたら初期状態に戻ってしまいました。 オフィースもなくなり、インターネットにも接続できません。 インターネットの接続設定を行おうとすると、 「PCIシンプル通信コントローラー」 「イーサネットコントローラー」 が入っていません って出ます。 パソコンを買ったときにNTTの光回線を同時に入ったため、インターネット設定もNTTのかたにしてもらいました。 今現在は某アパートの付属ネット環境です。 ネットに繋がらない為、今はネットカフェにて書き込みさせていただいています。 どうやったらネットに繋げますか。 パソコン初心者にもわかりやすくお答えいただきたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。 中古でOS無しのパソコンを購入しようと思っています 初心者ですが、手持ちのパソコンに付属のオフィスソフトは他で使用出来るのでしょうか?また、バックアップの中のOS(XP)は使用できないのでしょうか?中古販売店でOS無しのパソコンを購入しようとおもうのですが。どなたかお話を聞かせて頂ければと思います。 OSの入手 中古PC(OSなし)用のOS入手を考えています。 なんとかお金をかけないで、OSが動く状態にしたいと思っています。 で、質問なのですが、リカバリCD付きのOSの入った中古PCを別に購入しても、そのPCでしかリカバリCDは有効ではないのでしょうか? あるいは中古ソフトとして、過去のOSが安く売っているということはあるのでしょうか? 潔く新製品を購入するしかないのでしょうか… OSがインストールできません。 パソコン初心者なのですが、手違いでOSなしのPCを購入してしまいました。 自分で OS(ウインドウズXP)を 購入し、インストールを しようとしているのですが、できません。 説明書では 電源を入れて CDをいれれば いいと 書いてあるんですが、CDは動くのですが 画面には 何もでてきません。 ほかの PCで そのCDを動作させたら このPCでは(こっちはOS入ってます)作動しました。 どのように OSを入れたらいいのでしょうか? お願いします。 あと、OSなしのPCでは 電源いれても 何も出ない物なのですか? パソコンは PrimeA Lightning MA POU AMD Athion64 3500 です。 中古OSについて 近々、新しくパソコンを購入しようと思っております。 BTOパソコンを購入したいのですが、OSをつけると+20,000円くらいかかってしまいます。 そこで、パソコンはOSを付属せずに購入し、別途中古OSを購入し、インストールしたいのですが、これは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 OSについての質問です。 パソコン本体(タワー)を購入した際に、OSなしが基本ですが、この場合OSを別で購入しないといけないわけですが、OSは、もしパソコンを2台持っている際は、インストールしてもよろしいのでしょうか? また、逆に今もっているパソコンのリカバリーを、使ってインストールしてもよろしいのでしょうか? 教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など