• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ミュージック」が消失!)

ミュージックが消失!回復方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • Vista Home Premiumを使用している私は、Cドライブの容量がいっぱいになり、ミュージックフォルダをDドライブに移動させたところ、iTunesが起動しなくなりました。
  • iTunesのフォルダが見つからないか作成できないというエラーメッセージが表示され、Dドライブにもインストールしてみましたが解決しません。
  • この問題の回復方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

Dドライブの移動した「ミュージック」フォルダを名前を変えて(例:backup Music)保存しなおします。 iTunesを一旦アンインストール、再起動。 再インストールのときに、 iTunesのインストール先フォルダはCドライブのProgramFilesにiTunesフォルダを作成するようになっていますから、「参照」ボタンを押してDへ変更します。その後「次へ」を押してインストールを続行。(Dドライブにインストールしても起動はCドライブからです) 関連付けを設定する必要はありませんか? VistaでC→Dドライブへ「ドキュメント」フォルダを移動させる方法 (Musicなど11個のサブフォルダ) 参考URLをご覧ください。

参考URL:
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=44993
tahesyou
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速トライしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A