- 締切済み
garagebandでエレクトーン演奏を録音できなくて困っています。
はじめまして。いろいろ自分なりに調べてみたのですが、どうしても分からなかったため回答お願いします。 エレクトーンの演奏(レジストレーションメニューのリズム付き演奏)をMacのgaragebandというソフトを使って録音したいのですが、 1、パソコンにMIDIドライバー(ヤマハHPからDL)をインストールする 2、一度アプリケーションをすべて終了させて、エレクトーンとパソコンをUSB端子で接続する 3、エレクトーンの電源を入れる ここまではできたのですが、いざgaragebandで録音しようとすると波形が動いてくれず、無音状態で録音になってしまいます…。 パソコンからは、どういった環境設定をしなければいけないのでしょうか? エレクトーンは何か必要な設定はありますか? もともとPCやエレクトーンについて知識が浅いもので、色々調べてはいるのですが試行錯誤しています。 なお、MacのOSはiBook G4で、エレクトーンはELS-01Cです。 どなたか原因などお分かりの方がいらっしゃれば、お答えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- commus
- ベストアンサー率54% (33/61)
YAMAHA ELS-01C。 検索してみましたが、素晴らしいエレクトーンですね! こんな楽器を自由に演奏できたら、楽しいだろうなぁ>< さて、このELS-01CのUSB端子は、YAMAHAのTO端子としてMIDIインターフェース機能はあるようですが、オーディオインターフェイス機能は無いのではないでしょうか? MIDIは音符の発音の為の信号(ノートオン・オフ、音程、音長、アフターアタッチ等)のみで、演奏された「音声」はAudio信号での受け渡しになります。 GarageBandのPreference(環境設定)から、Audio/Midiの設定を開いてAudioInputのメニューにELS-01Cからのinputがありますでしょうか? もし無ければ、別途外付けのオーディオインターフェースを購入しなければ「音声」の取り込みはできないです。 今ではUSBやFIreWire接続の安価なオーディオインターフェイスも発売されているので検索してみて下さい。 YAMAHAはもちろん、Roland(Edirol)、M-Audio等、初心者が導入するのにも気楽なお値段で発売されています。 そのオーディオインターフェイスに、ELS-01CのAudio Out(仕様を見たところ見当たらないのでAux Outかもしれません)やOptical Out(光音声出力端子)などから音声信号をインターフェイスに出力し、MacのGarageBandでAudioInputをインターフェイスから入力するように設定するとGarageBandに「音声」を取り込めるようになると思います。 まずは、「GarageBandのAudioIputの設定」を見直し、無ければ「オーディオインターフェイスを購入・接続」する事になるでしょう。