- ベストアンサー
ダイキンのクリアフォース
1台4役のクリアフォースを購入しました。 寝室(役8畳)で寝る時に加湿器として使っていますが、 効果がいまいち実感できません。こんなものなのでしょうか? 「のど肌コース」や「加湿連続」で使っても翌朝はのどが渇いています。 タンクの水は減ってはいますが満水時からだと3~4日持ちます。 加湿器自体始めて使うので他と比べられないんですが、 加湿器を使えば翌朝ののどの渇き(空気乾燥による)が改善されると思っていたのでガッカリしています。 加湿機能メインで除湿も出来るならと思い購入しましたが、 この程度なのであれば加湿器を別に購入したいと思っています。 皆さん使用感はどうですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>効果がいまいち実感できません。こんなものなのでしょうか? 恐らくこんなもんです! 毎年この時期になると加湿器の加湿方式の違いで質問がでます。 ◇お湯を沸かして蒸気を出すスチーム式 ◇フィルターで水を蒸発させる気化式 気化式はただ水を気化させるので飽和水蒸気量以上は加湿出来ません。 それに対しスチーム式は飽和水蒸気量に関係なく空気中に蒸気を出します。 結果、体感的には圧倒的にスチーム式の方が加湿効果を感じる事が出来る訳です。気化式のメリットだけを見て購入したはいいが、加湿力に不満を持つ人も多いみたいです。 余計な事かもしれませんが、二兎を追うものは一兎をも得ず! 一台四役と言えばお得なように思われますが、結局どれも中途半端な結果に終わってしまうように思います。本当に必要な物を選んで買った方がいいように思います。 適当に過去の同じよう質問をピックアップしておきます
その他の回答 (1)
- elekichi
- ベストアンサー率64% (191/295)
私は使っていませんので参考です。 型名が記述されていませんが、MCZ65J-WかACZ65J-Wで仕様は同じです。 加湿能力は、650(mL/時)で他のメーカーや一般的なデータでは8畳で500(mL/時)程度との事で能力は高い方です、但し湿度は50%程度に保たれる様で、他のメーカーの同種の物で60%程度との事です。 一般的に人間が快適と感じる湿度は50~60%程度で、湿度を上げ過ぎると、特に冬場の温度差の大きい時期は結露により温度の低い戸棚の中や窓際で結露によりビショビショになる場所が出来ます。 例えば、室温20℃で湿度50%ですと、9℃以下の処は結露します。 質問ではタンクの水が3~4日持つとの事で、タンク容量は仕様書から3.7リットルで、他の機種「三菱MA-265」によると湿度を60%にしてタンク容量2.5リットルが略24時間で空になるとの事ですから、湿度50%との差0.83と一日8時間使うと仮定した場合一日の水の消費量は0.7リットルで約5日持つ計算になります。 (水に雑菌が繁殖するので、水は毎日交換する様にとの事です) 一方のどの渇きですが、年齢、体格、室温等で異なると思いますが、夜11時から翌朝7時半迄の8.5時間の間に約300ccの汗をかくとの事で、此れは夜中に適量の水分を補給する以外に方法が無いと思います。 私は高齢者ですが毎晩約350ccのペットボトル1本分の御茶を飲みます。