• ベストアンサー

ホームページを始めて作成したのですが公開の仕方について

初めてホームページというものを 製作したのですが公開の仕方がわかりません 一般的にどうやって公開するものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tgook
  • ベストアンサー率48% (96/198)
回答No.1

私も先月末にホームページの公開方法を知り、 なんとかgoogleで検索できるようになりました。 以下はGoogleのパターンです。 (1)FTPツールでホームページはWebサーバにアップロードされていますか? していなかったら、アップロードしてください。 (2)作ったホームページのトップページのURLをGoogleに追加してください。 -> http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl (3)「ウェブマスター ツール」でサイトマップを登録する必要があります。 登録するにはGoogleのアカウントを取得してください。 -> https://www.google.com/accounts/ServiceLogin?service=sitemaps&passive=true&nui=1&continue=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fdashboard%3Fhl%3Dja&followup=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fdashboard%3Fhl%3Dja&hl=ja あとはクローラと呼ばれる巡回ロボットが来るのを待つだけです。 私の場合は2週間位で、半分くらいが検索できるようになりました。 上記の方法は以下URLを参考にしました。 -> http://www.affiliatejyuku.com/up/2007/04/google.html

snowplus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます SEOをこれからしようとしていたので大変 助かります 上位に表示されるまで様子をみて みようと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#90012
noname#90012
回答No.3

冷たいようだが、忙しいお仕事の都合をつけて、 易しいことでも難しく難しく教えるパソコン教室 (分からないので3ヶ所も通った)に何日間も通い、 自宅のパソコンと何時間もにらめっこをし、 試行錯誤の末に苦労をして、ようやく学んだ知識をたやすい事でも いとも簡単に一瞬のように、見ず知らずの質問者さんに ここで伝授する訳(わけ)にはいきません。 付け焼刃的な知識でいじると、パソコンはデリケートだから、 二進も三進も(にっちもさっちも)いかなくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

まだホームページを作れていません。 と言われても意味が分からないとおもいます。 そのくらい無知ということで 質問サイトで問題ないだけの知識を身につけるのは無理があります。 入門書のたぐいや、雑誌の特集記事等を探して読みましょう。 簡単に言えば、サーバー探して契約して ftpでファイル投げて終わりだけど 注意点のすべてをこういうところで書ききれないし 中途半端な知識だとトラブルをひきおこすかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A