ベストアンサー ホームページを始めて作成したのですが公開の仕方について 2008/11/11 22:55 初めてホームページというものを 製作したのですが公開の仕方がわかりません 一般的にどうやって公開するものなんでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tgook ベストアンサー率48% (96/198) 2008/11/11 23:17 回答No.1 私も先月末にホームページの公開方法を知り、 なんとかgoogleで検索できるようになりました。 以下はGoogleのパターンです。 (1)FTPツールでホームページはWebサーバにアップロードされていますか? していなかったら、アップロードしてください。 (2)作ったホームページのトップページのURLをGoogleに追加してください。 -> http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl (3)「ウェブマスター ツール」でサイトマップを登録する必要があります。 登録するにはGoogleのアカウントを取得してください。 -> https://www.google.com/accounts/ServiceLogin?service=sitemaps&passive=true&nui=1&continue=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fdashboard%3Fhl%3Dja&followup=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fdashboard%3Fhl%3Dja&hl=ja あとはクローラと呼ばれる巡回ロボットが来るのを待つだけです。 私の場合は2週間位で、半分くらいが検索できるようになりました。 上記の方法は以下URLを参考にしました。 -> http://www.affiliatejyuku.com/up/2007/04/google.html 質問者 お礼 2008/11/12 18:03 ご回答ありがとうございます SEOをこれからしようとしていたので大変 助かります 上位に表示されるまで様子をみて みようと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#90012 2008/11/12 15:52 回答No.3 冷たいようだが、忙しいお仕事の都合をつけて、 易しいことでも難しく難しく教えるパソコン教室 (分からないので3ヶ所も通った)に何日間も通い、 自宅のパソコンと何時間もにらめっこをし、 試行錯誤の末に苦労をして、ようやく学んだ知識をたやすい事でも いとも簡単に一瞬のように、見ず知らずの質問者さんに ここで伝授する訳(わけ)にはいきません。 付け焼刃的な知識でいじると、パソコンはデリケートだから、 二進も三進も(にっちもさっちも)いかなくなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 vaidurya ベストアンサー率45% (2714/5983) 2008/11/12 00:53 回答No.2 まだホームページを作れていません。 と言われても意味が分からないとおもいます。 そのくらい無知ということで 質問サイトで問題ないだけの知識を身につけるのは無理があります。 入門書のたぐいや、雑誌の特集記事等を探して読みましょう。 簡単に言えば、サーバー探して契約して ftpでファイル投げて終わりだけど 注意点のすべてをこういうところで書ききれないし 中途半端な知識だとトラブルをひきおこすかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアホームページ作成ソフト 関連するQ&A ホームページの公開の仕方 ホームページを作成し、プロバイダーに転送してその後どのようにして一般に公開するのか教えて下さい。今ホームページの勉強中で作り方はなんとなく分ってきましたが、作り方以外で、プロバイダーへの転送の仕方や、公開する方法などほかにもいろいろ、ホームページを作成するにあたって知っておいた方がいい事があったら教えて下さい。 ホームページの公開の仕方。 今現在、プロバイダと契約していて、ホームページを公開しています。 今度、ホームページをリニューアルしたいのですが、問題がいくつかあります。まず、現在のプロバイダだとCGIが動作させられないので、困るということ(新しいHPでは、自作CGIを使いたいのです)、あと、独自のURLを取りたいということです。 以上の条件を両方満たす、HPの公開の仕方で、どんな方法が良いのか教えてください。いろいろと調べてみましたが、今のプロバイダの契約をそのまま使って、レンタルサーバーを借りるとか・・・いろいろありすぎて、とっても迷いすぎています。 できるだけ安く、そしてある程度信頼がおける公開方法を教えてください。また、そのための手続きなどに関すること、知っていることを教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。 ホームページ公開時期について質問します。 ホームページ公開時期について質問します。 お世話になってます。ホームページビルダー14を使って作成しています。 初めてのことでCSSテンプレートがきちんと公開できるのか確認したいのです。 全世界にはいろいろなIEというものがあるとどこかでみました。 一般にサイト製作途中のものでも公開してもよいのでしょうか。 FC2にサーバー申し込みしたのですが、工事中などの表示のまま サイト作りをしてもよいものなのかわかりません。 見たひとに不快な思いをさせたりするのではないかなとかも考えたりします。 出来れば、きちんと公開できているのか確認しながら作っていきたいのですが、 少しでも形になってからのほうがいいのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ホームページの公開の仕方 素人ですがホームページを作っています。 とりあいず自分が公開したいホームページをhtml文章で作ったのですが、どのようにして公開していったらいいか分かりません。 shinobi.jpというサーバー?に登録はしたのですがこの先どうすればいいのかよく分かりません。回答よろしくお願いします。 ホームページ作成、公開 レンタルサーバーやプロバイダのホームページスペースを借りなくてもホームページの公開って出来るんですか?? ホームページを公開したい。 ホームページを作ったんですが公開の仕方がよくわかりません・・ サーバーというところにアップすればいいんだと思いますが お勧めのサーバーはありますか? 安ければ有料でも構いません。 あと今日申し込んで今日アップ出来ますでしょうか? ホームページの非公開設定 ホームページを作成しているのですが、ホームページを非公開にする方法はありますでしょうか?作成途中のみ限定公開(本人及びパスワードなどを通知した一部の人のみ見られる)し、完成した後、一般公開したいと思っています。非公開設定ができるホームページサービスの紹介でも構いません(出来れば無料)。宜しくお願いします。 ホームページの公開のしかたが分りません! HP初心者です。 「忍者TOOLS」のレンタルサーバを利用しています。 (無料会員で登録済み) 先程、ようやくホームページが完成したので、ただFTPでアップロードしただけなのですが、これで公開されているのでしょうか? もちろん自分では見れるのですが、他の人からも見れる状態なのでしょうか・・・ 公開の方法など教えて下さい!! ホームページ公開について よろしくお願いします。 ホームページ製作王2004でホームページを作成、公開しています。 現在は制作王購入時に提供された公開スペースを使用しているのですが このスペースがなくなってしまいます。そこで契約しているプロバイダー(ケーブルテレビ)に変更しようとしたのですがアップロードできず。たぶん原因はアップロードするファイル名が日本語のため。 そこで質問なのですが、ファイル名が日本語でもアップロードできるサーバあるのでしょうか?ちなみに現在はファイル名が日本語ですが問題なく公開できています。 また、ファイル名を日本語にしたい理由はYAHOOでの検索にひっかけるためですが(検索結果とページを開いた時の最上部に表示される文字をファイル名にしています)、ファイル名に日本語がつけれない場合、何かいい方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。 ホームページを公開するには ホームページを公開するにはホームページ作成ソフトなどでホームページを作りそのあとどうするのでしょうか? ホームページを作成中ですが、公開する際に行き詰りました。 ホームページを作成中ですが、公開する際に行き詰りました。 FFFTPというソフトを使っています。 取得したアドレスを打ち込み、ドラッグして公開する際、ホストが見つかりませんと、表示され ドラッグできません。アドレスは間違っていないので、他に考えられる原因は何でしょうか? ホームページの内容の作成は慣れていますが、ソフトや、用語に関しては詳しくありません。 初心者の対応で教えていただければ嬉しいです。 作成したホームページが公開できない! iwebで作成したホームページをサイバーダックでアップロード完了したので、確認すると「ファイルがみつからない」とエラー表示が出てしまいます。 index.htmlも転送し、アスキーモードでアップロードしています。 何が原因で公開できないのか、分からず困っています。対処方法を教えてください。お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ホームページの公開について ビルダー7で簡単にホームページを作成してみました。 このホームページを公開してみたいのですが、まずは何をすれば良いのでしょうか? ホームページの公開の仕方 私は、ワードでホームページを作成したのですが、どのようにして、サーバーに転送するのかがわかりません。プロバイダはJ:COMです。FFFTPというFTPソフトを使って見たのですが、よく使い方がわからないので。使い方、転送の仕方を教えてください。 無断で作った広告を公開しても良いのでしょうか? 広告製作に感心があり、個人的に広告を作る勉強をしようと思うのですが、勝手に公の企業や商品の広告を無断で作り、ホームページ等で一般的に公開することは許されますか? 企業名/商品名等を勝手に使用しても大丈夫なのか、それを一般に公開しても大丈夫なのか、というところが疑問です。 よろしくお願いします。 すなねぃる!!で作成したサムネイルをホームページ上へ すなねぃる!!を使ってサムネイルのファイルを作ったまでは良いのですが、これをどうやってホームページ上に公開すれば良いのでしょうか? 今ホームページを製作中で、今まで作ったページは全てHTMLタグをメモ帳に打ち込んで作っています。 ホームページ公開まで こんにちは。ホームページを「ホームページビルダー10」にて作成したのですが、公開する方法がありません。どうしたら、いいのでしょうか?よろしければ手順なんかをわかりやすく教えてください。お願いします。 ホームページを安く公開したいのですが。 ホームページビルダーでホームページを作ったのですが、できるだけ費用を安く公開したいのですが。どういう方法がありますか?教えてください。容量は1G位です。 ホームページの公開について 僕は、近々、自分のホームページを公開しようと思っています。それで、そのホームページに、食品の栄養成分に関する情報を載せようと思っていて、その中で食品メーカー名や商品名をはっきり載せているんですが、それを公開した場合違法行為に当るのでしょうか? 教えて下さい。 写真を公開するホームページ作成 写真を公開するギャラリーの様なホームページを作成しています。 1ページに写真1枚を載せ、一枚ごとにページを進んでいくという感じのホームページで、ホームページビルダー10ライトで1ページ毎に作成しています。 何か効率よく作成できる専用ソフトやそのような機能を持っているソフト紹介してもらえませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます SEOをこれからしようとしていたので大変 助かります 上位に表示されるまで様子をみて みようと思います