• 締切済み

運動音痴の中一息子が 運動部をやめました。この後どうすれば・・

中一の息子。小さな頃からのんびりと行動する子で、他のお母さんのように外でも息子を追いかけたことがありません。 かけっこも万年ビリ。しかも、ゴールの手前でスピードを落とすというやる気の無さです。中学の体育祭でも 誰より動きが遅く、指を指されて笑われていました。 背も体格も学年で一ニを争う小ささです。 そんな息子が 夏休み明けに入っていた運動部を辞めました。 他の子が(普通に運動が出来るレベルの子)が放課後や週末 身体を動かしている時期に、人より何歩も遅れを取っている息子は家でのんびりしています。朝ゆっくりと起き、昼間もゴロゴロ、当然夜更かしになります。 一応、幼稚園時代から続けている空手には通っていますが、(長く通ったので)黒帯ではあるものの、群を抜いて弱いです。 本人に何か努力をしているのか聞いたところ、「風呂上りに腹筋・腕立てを10回ずつやっている。母さんは知らないだけだ・・」と泣かれました。私がちょっとおなか周りが気になった時でも腹筋100回位やります・・・。 他の空手仲間は運動部をこなしてから練習に通っています。それでも息子は自分を「努力している」と評します。 他の方は言います。「空手に行っているんだから頑張っているじゃない」「運動だけが全てじゃない」 私も他のお子様だったらそう答えます。でも、ダントツ背が低く、運動神経が鈍く、体力も乏しい自分の息子が この成長期にこの状況であることは 私にとって相当な不安材料でありストレスです。 これはわがままでしょうか?親のエゴでしょうか? 何か良い方法は無いでしょうか? 著名人などで、子供の頃運動が大嫌いだった という話をご存知でしたら、ご参考までに聞かせていただきたいです。 ちなみに 主人は現状を訴えても何も考えてはくれません。週末は起きている間中テレビを見ています。

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.9

>著名人などで、子供の頃運動が大嫌いだった 学者なんて多くはそうだと思いますよ。 ここの質問でも、体育が苦手なので大学ではどういう体育の授業なのか心配、という質問がしょっちゅうあります。 男の子ですから、放っておいても今後3年間ぐらいで勝手に背は伸びますし、体育の授業に出ているのなら運動嫌いはそれほど気にする必要はないでしょう。 ただしむしろ「ゴールの手前でスピードを落とすというやる気の無さ」の方が気になります。できない、遅い、下手、という部分を強調するのではなく、できなくてもいいから最後まで頑張れ、という部分を強調して指導した方がいいのでは?

33mama
質問者

お礼

>ここの質問でも、体育が苦手なので大学ではどういう体育の授業なのか心配、という質問がしょっちゅうあります。 その気持ちが 息子に欲しかったのです。 「出来ない」 で終わらせるのではなく、「せめて目立たない程度には・・」という気持ちが息子に見えたら 私の気持ちもこうではなかったかと思います。 >遅い、下手、という部分を強調するのではなく、できなくてもいいから最後まで頑張れ、という部分を強調して指導した方がいいのでは? 指摘しているつもりは無いのですが、私に そう感じさせる言い回しはあったかと思います。 近頃の子供たち(小中学生)を見ていて思うのですが、たとえばクラス対抗の球技やリレー等の際、息子の様な友達に対して 「お前、遅いんだよ~~」などと本人にはあまり言わないのです。 これが‘いじめた’とされてしまうのを嫌うからなのでしょうか。 私としてはこの一言で「やばい!」と感じて欲しいものなのですが・・・。 その代わりに、‘なんとなく’避けたりすることが多いのです。(他の子の体験も含めて) 考え始めると 色々きりがなくなってしまうのですが、一度 空手の先生に現状を話して それとなく相談してみようと思います。 素人の私があれこれ言うより、本人が続けている「空手」の先生から 旨いアドバイスをしていただいたほうが 本人の心への響き方も違うと思います。 親切なご回答を ありがとうございました。

noname#80930
noname#80930
回答No.8

今中2です。僕もめっちゃ運動音痴です。 しかし小学校の頃からテニスをやり、中学ではソフトテニスをしました。自分でいうのはなんですが、入ったころは中2よりうまく3年生と練習してました。しかし夏にホームステイをし、1日もいかずそこから幽霊部員となりました。ソフトテニスはやりたいものではなかったため2年生に進級すると同時にやめました。 2年生になっても足は抜群に遅く、運動会練習ではみんなにう責められました。しかし家で筋トレをしました。腹筋、腕立て10回は少なすぎます。僕でも30回はできます。 運動がダメなら他の物で勝負すればいいと思います。僕は彼女だっているし、クラスではムードメイカー的な感じです。 息子さんは家でだらだらしているなら本当のダメ人間でしょう。僕はしません。 参考程度にどうぞ

33mama
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。

noname#80701
noname#80701
回答No.7

ゴメンナサイ。<(_ _)> >・通学はどんな感じですか? は、学校までどのくらいの距離で、手段は徒歩なのか?自転車なのか?という意味でした。 基礎体力の話だったので・・・。 聞き手の粗相は言い手の粗相(byおばあちゃん)。(>_<) >・犬は飼っていません。 犬(犬じゃなくても)を散歩させるのもいい運動になるかな?って思ったんですが・・・ムリみたいですね。 >時間があるので(苦笑)やってくれるほうだと思います。 ・うちは1階のお布団を2階のベランダに干す仕事が私で、けっこういい運動になります。 ・うちは田舎で坂も多く、用事で3kmくらい離れたところに行くだけでこれもいい運動になります。 >、「風呂上りに腹筋・腕立てを10回ずつやっている 10回とはいわず5回でいいですよ。まず、お母さん(ムリならおねえちゃん)が見本を見せます。 普通の腕立て伏せでいいですが、ゆっくりやってください。 スローモーションみたくじわ~っと腕を曲げていってじわ~っと伸ばして、1回やるのに8秒くらいかけます。 カウント1、2、3、4、で体を下ろし5、6、7、8で体を上げます。回数が減るわけですからラクそうですけどフフフ・・・。試してみてください。 あっ、見本を見せるときは1回だけやってこれを5回やってねと言いましょう。バレちゃいますから。w あとは・・・ご家族(ご主人も)で Wii Fit はどうでしょうか? こういう業界のものは相当親切に楽しめるようにつくられてますよ。 >私にとって相当な不安材料でありストレスです。 お子さんの将来が不安なのは分かります(私も将来が不安w)。 でも昔からいろんな人がいて、ものすごい悲惨なひとは私の周りにはいないので、 それなりに「なんとかなる」と思うようにしてます。 無責任なようですがある程度割り切って「やるだけのことはやった」でいいじゃないですか? お母さんのストレスはどうしても家族に向かってしまいます。 ストレスの解消を第一に「見なかった」ことにする勇気も大切だと思います。 子育て、ガンバリ過ぎず楽しんでください。 未経験者のたわごと失礼しました。<(_ _)>

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfnj/training/index.html
33mama
質問者

お礼

色々勘違いもあったようですが・・・。 >ストレスの解消を第一に「見なかった」ことにする勇気も大切だと思います。 お若い方と思いますが、私の中には 全く無かった考え方に正直驚きました。 私の性格には 多少のんきさが必要なのかなとも思いました。 ご回答 ありがとうございました。

noname#80701
noname#80701
回答No.6

こんにちは。(^.^) ガッツリ、スポーツだとムリっぽいですね。 私のお兄ちゃんなんかは子どものころから普通に外で遊んでて 基礎体力どころかあり余ってたくらいでした。 だけど今の子は(私もそんなに変わりませんが)外で遊ばないですよね。(>_<) ・通学はどんな感じですか? ・犬は飼ってますか? ・家のお手伝いはしてくれますか? 補足してください。

33mama
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・通学ですが・・・学校には毎日行っています。 もともと人を笑わせ足り目立ったりするのが嫌いではないので、小学校の時はそれなりに(人気者というほどではありませんが)仲間がいました。 ただ、中学に入り他の小学校から来た運動の出来るリーダー格の子からウザがられているようで、前述の運動部をやめたのもその手の理由から‘まかれる’事等が続いたからでした。 先日、クラスの男子で遊びに行くときも、当日になって息子は断られました。ある子が嫌だといったようです。 私は、その子達に対して「どうしてうちの子を入れないのか(避けるのか)?」と責める気にはなりません。 私自身の子供の頃を振り返っても この年頃の男子の中には『ダサいヤツは嫌だ』という人が少なからずいる事は理解しているからです。 そのことの是非はおいておき、その様な対象にならないような自己防衛をしてほしいな と思っています。せめて人から指を指されて笑われない程度の・・・。 ・犬は飼っていません。子供達(3歳上の姉がいます)は飼いたがりますが、マンションの規約で飼えません。 ・家の手伝い 時間があるので(苦笑)やってくれるほうだと思います。その都度お礼を言っているつもりですが・・・。

noname#80858
noname#80858
回答No.5

がんばってると思うんですけど 中一にもなればどう考えても自分には向いてないことが分かるし、そんなこと毎日毎日言われたりやらされてイヤんなっちゃうよ もうすこし好きなこと楽しいことをやらせてあげてください

33mama
質問者

お礼

お礼が前後してすみません。 回答、ありがとうございます。 弁解ばかりになってしまうのですが、もちろん毎日はこの話はしていません。 私が‘運動’にこだわっているのは、せめて基礎体力くらいはつけておいて欲しいという思いがあるからなのです。 そして、好きなことや楽しいことをやってほしいと 誰よりも願っています。 ギターが欲しいと言って買ったものの、別に・・・だったようです。 もう少し様子を見てみます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

は~、おしあわせですねえ、そんなことでお悩みになるとは。 まさしく昨日、柔道金メダリストの石井選手が言っていましたが、彼は駆けっこは苦手、球技も苦手、父親とキャッチボールをしたこともなかったし、やっていたのは柔道だけで、その柔道も中学に入学した頃は下手だったそうです。 中1で運動音痴、おなかぽにょぽにょ、あたりまえですよ。休日にごろごろしないで、いつごろごろするんですか。プライドが芽生えるお年頃。腹筋、腕立ても、本当は親に知られずそっとやりたかったに違いないのに、もう、おかあさんったら。 でも、私も親なので、気になるというお気持ちはわかります。なので、「やってない」と感じた時には「では、何をやっているか」について考えてあげてはどうでしょう。他人ほどではないが腹筋はやっている。他人ほどではないが努力している、わけですよね。そこを見て「○○ができていないな。でも、△△ができているではないか」という、その小さな前進を見てあげましょうよ。 ちなみに、私は大の運動音痴で、体育が苦痛で苦痛でたまらなく、父は超体育会系のスパルタで、それがまた反面教師になっていました。それがある時、まさしく中学時代でしたね、私から見ると運動が得意そうだったクラスの友達に、ふと真顔で「でも、何か“好きな”スポーツはあるんじゃない? 例えば、私はいろんなスポーツが実は苦手なんだけど、陸上だけは得意だし」と言われたんです。それで考えてみたら、私は水泳やスキーや歩くことが、得意ではありませんが、当時から好きでした。でも、水泳やスキーやハイキングは、中学の授業ではやっていなかったんですよね。それで運動すべてが苦手だと思い込んで卑屈になっていたんです。 以降も体育や球技大会はつらくてつらくてたまりませんでしたが、「自分は案外と運動ができるんだな」と少しは自信を持てるようになりましたよ。今では、元運動部の夫よりも、よほどアクティヴです。元運動音痴のメリット? 現運動音痴の息子の気持ちを分かってあげられること。息子も隠れて腹筋してるみたいです。

33mama
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 小さなことでも やっていることをほめてあげる・・そうですよね。頭ではわかっているのですが。 夕方、体操着姿で 皆と話しながら帰ってくる中学生をながめつつ、 家に帰るとベッドで横たわったり テレビのアニメを観ている息子を目にする。 その状況が‘やっていることをほめてあげる’という事が出来ない感情になっている私です。 続けている空手をほめて、本人がもう少し頑張ろう(腹筋を10回から30回にするとか・・)という意欲に向けられるよう うまく見守れたらと思いました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

うーん、なんとなく気がかりな感じがします。 中一と言うとまだまだ子供の分類に入ります。 まだ自分がどれだけのパフォーマンスがあるのか、自分ではよくわからないのです。 経験がまだ実感に伴わないので「こんなものなんだろうか?」くらいに自分の状態を計るしか手が無いわけですね。 恐れるのはそこで、ひょっとしたらですが「先天性の疾患」がある可能性も完全に否定は出来ないんじゃないか、と思うのです。 走っている途中で苦しくなっても、そんなときに「自分は体力無いんだ」というふうに、自分で決め付けてしまう。 親御さんが「そんなことじゃダメだ!」と叱咤すれば、なおさらそう言った傾向になっていきます。 一度、循環器関係の精密検査を受けられたらいかがですか?。 すぐに息が切れる、体力が続かない、疲れやすくてすぐ横になる、など、特に肥満傾向にも無いのにそう言ったことが起きるなら、やっておいても損は無いと思いますよ。

33mama
質問者

お礼

違う目線からのご指摘、回答をありがとうございます。 かけっこなどに関しては 息が切れるという様子には思えません。 人前で 出来ない自分をさらけ出すこと またその事を年下の子などから指摘されるのが嫌だから頑張る・・という感覚があまり無い と言ったほうが正確かも知れません。 体力が続かない、疲れやすくてすぐ横になる・・のも 部活を辞めてからの話であって、体力的な問題でも、疲れているわけでもなく することが無いので とりあえず横になる様に見えます。 私は医学的なことに詳しくないので、もし他に何かお解かりになるようでしたら教えて下さい。

回答No.2

質問者様は、お子さんに運動をやって欲しいんですよね。 でもお子さんはやりたくないと。 やりたくない事を無理強いしてまでさせるのは良くないと思います。 そもそもよその子と比べられたら、たまったもんではありません。 本人は運動面で、他の子より劣っていても気にしてないんじゃないですか? 気にしているのは母親のあなただけなのでは? 本人も「こんなんじゃだめだ」って自分で思わない限り動かないと思います。 好きでもない事を無理矢理させられるのは、とても苦痛な事です。 運動神経が悪くても立派な人はたくさんいるし、 スポーツ選手を目指しているならともかく、運動音痴で何がいけないのかわかりません。 空手を長年続けている事も、もっと評価してあげるべきではないでしょうか。 続ける事ってとても大変な事です。 自分の希望を押し付ける前に、もっとお子さんを褒めたりしてあげてほしいと思います。 あなたがストレス感じてる分、お子さんもストレス感じていると思いますよ。

33mama
質問者

お礼

質問欄にも書いたように 体育祭で指を指されて笑われているわが子を 親として案じずに入られませんでした。 私が運動にこだわるのは、今後生きていくうえでの‘基礎体力’と言うものを備えて欲しい と思うからなのです。 もし、運動でなくても他で何か楽しんでいることがあるのなら まだそれでいいのです。 本人も 今の生活を「つまらない」と申しています。 >空手を長年続けている事も、もっと評価してあげるべきではないでしょうか。 >続ける事ってとても大変な事です。 その通りだと思います。 私も他の方のお子さんだと同じように答えたと思います。 自分の子供となると 何か歯車が違ってしまうと言うか・・思いが先走り 良くない方向に向かってしまうます。 もう一度、私自身がゆっくりと考えて見ます。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.1

エゴです。やりたければ自分でやって下さい。 どこの流派かは知りませんが、空手の黒帯と言えば半端じゃないです。 あと、変にストレスを感じさせれば、それが逆効果にもなります。 筋肉の成長にも個人差はあります。最近話題のメタボにさえならなければ いいと思いますよ。 オリンピックレベルのトレーナーが言っている事ですが、同じ鍛錬を していても、目的意識の有無で結果は相当変わります。

33mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問欄にも書いたように、小学生時代までに取れる黒帯は ある程度の期間通っていれば取れるものです。 いまや息子は小学生にまで「おまえ、ほんとに黒帯?」と言われています。 そんな息子がこの先、高校なり大学なり社会人なり 色々な機会で多くの人とスポーツをする機会があることと思います。 今でさえ指を指されて笑われている息子が、その頃 他の人となお差をつけられている事を 親としてはとても心配します。 そして、何をする上でも基本となる‘体力を養う’と言う意味でも非常に案じています。 成長の個人差・・・この言葉だけをずっと支えにしてきました。