• ベストアンサー

こんなツール(道具)ないでしょうか?

今流行のUMPCを常に使っています。便利なのですが、電車などでどうしても打つ必要があるときなど、座っているならいいのですが、立っている時落としそうになります。そこで、落ちないようなストラップの大きめのもの(首掛け式とか手首に巻き付けるとか)はないでしょうか? 取り付け方法は極力本体は傷つけたくないです。盗難防止用の穴を活用するとかで無いでしょうか?探してみたのですが無いのです。でも、見た事があるような気がします。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

下記の記事が参考になるかな?  6.落下防止対策  http://weeklyregister.blog3.fc2.com/blog-entry-72.html この方法だと、ストラップはかなり自由に選択出来ると思うけど。

aki567
質問者

お礼

ありがとうございます。一番イメージしていたものに近いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.3

駅弁売りのようなスタイルでノートパソコンを保持する商品があるようですね。 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20080129/0806/ http://www.gizmodo.jp/2008/01/post_2973.html http://nandra.cocolog-nifty.com/nand/2008/03/post_a586.html

aki567
質問者

お礼

ありがとうございます。若干違うようですが、検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.2

> 立っている時落としそうになります。 そんな腫れ物をむき出しにするような行為を電車内で行うのはやめてほしいです。 最近そういう人をよく見かけますが、図らずも隣の人がそのような状況になったとき、 電車が揺れ触れて落として壊したりしたら「どうしてくれるんだ」と 言われるんだろうか、と気が気ではありません。 なんでゆれる電車、つかまってなけりゃあぶないのにそんな所で (UM)PC操作するんですか?ベンチなり自宅なりですればいいのに。

aki567
質問者

お礼

私もそう思います。ただ、どうしてもと言うレアなケースを考え敢えて質問させてもらいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A