• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリーの互換性について(5300と6400))

メモリーの互換性について(5300と6400)

このQ&Aのポイント
  • メモリーの互換性について悩んでいます。購入したPCのメモリーを刺し替えたところ、ブルー・スクリーンになり起動しなくなりました。
  • 購入したメモリーを使用するためには、どのような方法があるでしょうか?教えてください。
  • 元々刺さっていたメモリーはPC2-5300/667MHzの512MB×2枚で、購入したメモリーはDDR2 PC2-6400 CL5の1G×2枚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、CMOSクリアしてどうか。 次にBIOSで、メモリーのセッティングをマニュアル設定してみて下さい。 次に、memtest86+ http://www.memtest.org/ でメモリーテストを。 赤文字(エラー)が出るようなら、相性かメモリー不良でしょう。 BIOSをアップデートすることで改善する場合もあります。 (元のメモリーに代えてからアップデート推奨) そもそも6400はサポート外なのかもしれませんが。

audi1958
質問者

お礼

具体的に色々とありがとうございます。 平日は出来そうにないので、来週末にでもチャレンジしてみます。

audi1958
質問者

補足

CMOSクリアーして立ち上げたら、使えるようになりました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

相性が悪いか不良品ですね。 相性保証無しで買ったのなら、返品は難しいかもしれないですが、販売店と相談してみたらどうですか?

audi1958
質問者

お礼

ありがとうございます。 相性保障なしなので・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A