- ベストアンサー
26才処女 奔放になりたい
はじめまして、よろしくお願いします。 今まで、親の方針と同時に宗教のこともあり、セックスせずにきました。 男性との交際経験は多いほうだと思います。一度のデートで終わったこともありますが、最高で2年弱付き合った恋人を含め、約50人ほどです。 つまり、最初にセックスできないと断りを入れて、相手の了承を得た上で、デートと半同棲だけはしてきました。ですから、相手がいないというわけではありません。 ご相談したいことは、今年の夏に両親が他界しました。それで、私自身の中で解き放たれたと言えばいいのか、自身の意思のみで誰にも干渉されない現在の状態になって気づいたのですが、とんでもない願望があります。性的に奔放に、何もかも自由奔放に振る舞いたいと思っていることと、レイプ願望があります。 クラブのような盛り場へ向かいそうな自分がいます。大人ですし、個人としては問題はないのですが、心の隅に保守的な本来の自分がいるので、いろんな葛藤の末行く事はしません。買い物をしていても、今までは着た事もない派手目の洋服を買ってしまいました。意識的ではありますが、服装や髪型などを変えて、盛り場へ行く準備をしてしまいました。汚れた世界へ足を踏み入れたいと望んでいる自分がいます。 それと、セックスという行為と愛などは別物と認識している自分に驚きました。 心のどこかでセックスは食べること眠ることと同じく、ごく自然な行為だと思ってしまっています。セックスはしてもいいと思います。この世に生み出され、育てて頂いた両親に教えてもらったことを完全に無視したくなってしまっています。 セックスなどは、選ばなければ、女性側としては、どこにでも転がっていると思います。行くべきところへ行き、求めれば、いつでも誰とでも出来る行為だと思います。それでいいとさえ思います。むしろ、現在、交際中の彼には清い私として接し続け、他の男性、つまりセックスだけの相手と交わりたいと考えています。 可能ならば、初めてですし、最初のうちは、セックスが上手なベテランの男性にお金を払ってしてもらいたいと考えています。割り切りたいからです。 そうして過ごした後、何年後、何十年後に、ふと我に返ったとき、もし本来の私に戻ったとしたら、もの凄い後悔と懺悔の日々だと分っています。取り返しのつかないことです。結婚もできなくなると思います。 それでも、今までの自分では考えられないほどの欲望と自由などへの憧れを感じています。26才ですので大人です。アドバイス頂けるとしたら、「あなたはあなた、好きにすればいい」これが回答だとは分っているのですが、よろしければ、助言などを頂けないでしょうか。これは甘えに他なりませんが、少しでもご意見を求めてしまっています。申し訳ございません。 宗教については、誠に勝手ながら、詳しい説明は控えさせて頂きます。 ただ、宗教上、避妊は御法度です。ですが、セックスする時点で背いていることになるので、全てに背いたとしても然程変わらないと思っています。 もう、いっその事、宗教を捨てたいとさえ思うのですが、そうすれば兄弟や親戚に顔向けできなくなります。ですが、結婚しないまま性生活を始める時点で、もう偽装そのもので、後ろめたさと伴にミサへ向かうことになります。考えがまとまらず、本当に申し訳ございません。混乱しているようです。 友人・知人・親族との関係を壊す事なく、自分の欲望赴くままにと虫が良過ぎるのは重々承知していますが、なにか良い方法はありますでしょうか? 無いと存じます。もっと、器用に、柔軟になれればよいのですが。 教会へ行っても、子供の頃から私をご存知でいてくださっている方達ばかりです。 神父様へ打ち明けることも絶対に出来ません。こんな事を言い出せば、血迷っていると、一般的には保守的すぎて偏った説得をされるだけですし、子供のころから長い間お世話になってきた神父様に心配をかけるだけなので、絶対に言えません。事実血迷っているのでしょう。爆発すれば弟や妹に示しがつきません。どうか、何か、一般論をお聞かせ頂きたく投稿いたしました。お願い致します。 *文中、矛盾点に気付かれる方もいらっしゃると思います。 いささか慎重すぎるかと思われますが、これは、特定されない為です。 あなたはどちらの洗礼をうけたのか、などの書き込みは控えて下さい。 両親が亡くなった時期も変えていますが、なおも宗教の特定をされると、 意外と世間は狭いと思うので。個人が、私が誰なのか特定されない為です。 ご理解下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- bibiri9941
- ベストアンサー率0% (0/3)
- ひろ(@herosh)
- ベストアンサー率33% (38/114)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
- minazou29
- ベストアンサー率34% (22/64)
- 1
- 2
お礼
私は、正直なところ、両親に愛されたいが為に、素直に服従してきたんだと思います。禁じられている事の一部に疑問を感じ続けてきましたが、間違っているのではないか、などと訴えるなんてことはしてこなかったのです。 >ご兄弟や親戚関係の方々の体面の為だけに続ける信仰は、何の意味も 持たない事でしょう。 仰られることは正しいですが、簡単にはいかないのが現状です。 意味というのは、繋がりです。弟はまだ学生ですし、両親がいないということで、いろいろとサポートをしてもらっています。私もしばらくは弟と暮らしていきます。今は壊すわけにはいきません。あと、せめて2年です。今はごまかし通して、それから私の一存で縁を絶つしか道はなさそうです。ですが、亡くなった両親やその兄弟は、みんな良い人たちです。今までよくしてもらって育ちました。私も人間です。独ぼっちは辛く堪え難いと想像します。もう少し落ち着いて考えるべきですね。 堕落しないよう、ほんとにそうですね。 ご回答頂きありがとうございました。