- ベストアンサー
Application Dataは私のPCに入っていない?
[デスクトップの表示]をクイック起動に入れる方法を探すきっかけで、このHPを見つかりました、http://support.microsoft.com/kb/190355/ja 紹介の「方法1」で一応目標達成しましたが、「方法2」もやってみたところ、意外に私のPCに「Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch」がないことに気づきました。これは大問題ですか? スタートボタンで右クリック→エクスプローラの中でC:\Documents and Settingsまでは見つかりました。その以後の\username\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch は、一切見つかりません。usernameは何かよくわかりませんが、ほとんどの+を-にして一通り探したし、見つかりません。 マイコンピュータ→WindowsXP(C:)も開いて探した、入っていないようです。 マイコンピュータ→ツール→オプション→表示→すべてのファイルおよびフォルダを表示にしてから、同じ方法で探しても見つかりません。 本当に私のPCにApplication Data以後は入っていないですか?問題は深刻ですか?もしあれば、どういうふうに出せばよろしいですか? ちなみに、機種はNEC LaVie LL750/Cです。 パソコンの初心者で、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
何回もご親切に回答していただき、ありがとうございました! >1.firefoxで見るwebの内容、WordとExcelへコピーできますか? 文字なら同じ操作でコピペ(コピ-&ペースト)出来ますよ。 →画像のコピーはできない?それともIEとの操作が違う?ま、すばらしものだそうで、この位できないと。きっとfirefoxなりのやり方でできますよね。・・・また勉強と実践しなきゃ・・・もうPCのことで自分に課した勉強テーマが多すぎて、勉強がとてもとても間に合わない位(泣)、新しい疑問がどんどん出て来て、自然に古い疑問が忘れて・・・今McAfee体験版のインストールでまたつまづいて、何時間かかって何回インストールしても完全成功になりません・・・ 私も毎日数時間~数十時間PCに携わっていますが、なかなかうまくなりません。やっぱり、私はパソコンに向いていないかもしれません。こんな生活はもういやです。
補足
ホビー系パソコン雑誌は一度だけ手にしたことがあります、それこそ難しい過ぎて、専門用語から内容まで、全然わからない世界の話になります。それで勉強すると、24時間フル対応しても、勉強しし切れません。IT関連辞書はInternetでいくらでも見つかります。問題はどの辞書も難しい過ぎて、調べても分かりません。要は、パソコンの基礎が低すぎて、辞書を借りて勉強できる位の能力も付いていません。