- ベストアンサー
アニメのBGMやOP、ED
将来アニメ関係の仕事に就職したい と思ってるのですが、アニメのBGMやop,ed 関係の仕事にも興味が出てきました。 やはり、BGMなど取り扱う仕事は音響技術になるべきなんで しょうか? 一般の大学出ではだめでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
音響に限らずクリエーターや芸能など「才能」で飯を食う仕事全般に言えることですが、技術があるに越した事はないけど才能(創造力)があれば肩書き(最終学歴)なんて関係なく実力(作品)が全ての世界。 音を扱うのだから音響技術は最低知っておくべきだろうけど、それは一般大学に行っていたから出来ない訳じゃない。 趣味でプロレベルの人間がいるように、要はやる気次第。 無知の状態で独学はムリなら、そういった学校で1から学ぶ方が優しいんじゃない。 ただしそんなアマの集団(学校)の中ですら他人の才能を見せられてしまうから、余程の覚悟がないと興味だけで進路を決めるのは冒険でしかないと助言はしておきます。 他人の能力に挫折しても猛進できる覚悟がないと、業界の花形と呼ばれるような氷山の一角で仕事をする事は出来ないです。 自己満足ではなく多くの人を感動させる感性が自分にあるのかどうかが一番の課題です。 それが無いとどんなに技術を得てもプロでは働けません。 つまり、一般の大学出であるかどうかなんてプロの世界では関係ありません。
その他の回答 (1)
- yoshikaz_k
- ベストアンサー率15% (71/456)
蒼穹のファフナーというアニメをご存知ですか? いろいろ理由はあったと思いますが、スタートから数話の間はぐだぐだで駄作扱いでしたが、脚本家を冲方丁という方が担当するようになったら、見違えるようになったと言います。 その人は、早稲田の政経学部を出てるとかで、全然アニメとは関係ないですよね。 結局、資質ややる気が重要なんじゃないでしょうか?
お礼
ファフナーはみました!! 確かにはじめはぐだぐだでしたが、最後に なるにつれいい感じになっていました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、やはり自分がその仕事に 対するやる気や意欲、多くの人を感動させるという 意識が自分のなかになくてはただの自己満足でおわってしまう からですね。 改めて自分が今何の目的でその道に進みたいのか 考え直してみます。 ありがとうございました。