- ベストアンサー
今主流のディスプレイの選び方
新しいPCを購入を考えているのですが、どんなグラボを使って、どんなディスプレイを使って接続していますか? 私が持っているものは10年ほど経つもので、この間電気屋によりましたが、端子の形が変わったり、種類が多くなったりと昔とだいぶ変わったように見えます。 新しいPCを買うのだから、画質はいいので見たいです。 今主流の接続方法はどんなのですか? どんなグラボを買い、どんなディスプレイを買えばそれを活かすことが出来ますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まったく、ディスプレイ接続用の規格や端子は乱立気味ですよね。 DVI-Dでも、HDMIでも、DisplayPort でも、デジタル接続なので、対応する最大解像度の違いを除けば、画質的な違いはありません。 接続方法以外の留意点としては、HDCPと呼ばれる著作権保護機能が、ディスプレイとグラフィックボードの両方が対応していないと有効に機能しません。 また、どの規格が将来性があるかは、以下のURLが参考になるかと思います。(ま、ライターの一意見にすぎませんが) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0520/hot547.htm あと、画質にこだわるなら、液晶パネルにもこだわるべきです。プロ用のIPS液晶と、安価なTN液晶では、発色や、やや斜めから見た際の色の変化、ギラギラ感やザラツキなど、様々点で差があります。
その他の回答 (1)
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
今の主流はDVI-DかHDMIですね。 私はPCゲームをしないためグラボは最低レベルのNVIDIAの8500GTでDVI-D接続をしています。 ただしモニタは接続端子が多いもの(DELL 3008WFP)を選択しました。 搭載している端子は下記のとおりです。 Dsub 1個 DVI-D 2個 DisplayPort 1個 HDMI 1個 コンポーネント 1個 S端子 1個 コンポジット 1個 その中で現在使用しているのはDsubとDVI-Dとコンポーネントです。 これだけ種類が豊富であれば将来他の機器を接続したい場合でも困ることはないと考えています。 高価なモニタを選択したので拡張性という意味で端子には気を遣いました。 あと動画よりもPC作業が主なので光沢液晶でなくノングレアを選択しました。 少しでも参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。